
おはこんばんは^ ^
さてさて今回は2日目
2017 EGCIVICオフ 特別編 VTEC OFFLINE MEETING
でのお話です。
今回は5回目のEGCIVICオフであり、HONDAの聖地の一つ「ツインリンクもてぎ」での開催!
EGCIVICはCIVIC5代目であり、今年はCIVIC発売45周年といろいろある中での開催!
私の愛車はEG6!
行っちゃいますよね〜w
道の駅もてぎ 集合後に入場ってことで、8時ごろに到着。
新型NSXが通過して行く〜( ̄▽ ̄)参加車では無かったですヽ(´o`;
主催者ネーポンさん発見(^ー^)ノ
先に会場に行くように言われて「ツインリンクもてぎ」へ
南ゲートより入場です。
先にいただいたチケットで入口通過〜
会場はホンダコレクションホール横のS3駐車場です^ ^
車種別に駐車して、コレクションホールに移動して受付です^ ^
入って直ぐにあの歴史的名車が、本田宗一郎氏の「夢」と書いたレリーフの後ろに(>人<;)
もう鳥肌でしたよ^ ^
受付してパンフレットや記念品等をいただきました^ ^
ピンバッチ良い!(≧∇≦)
開会の挨拶、記念撮影して、そのままコレクションホール見学です^ ^
展示車両は後でフォトアルバムにあげます^ ^
アシモに会えたり、歴代のF1マシンにレーシングカー、市販車等々、ここ泊まりたいと思いましたよ(≧∇≦)
もてぎ20周年特別展示車両がまた素敵でした^ ^
そして会場へ戻って、ミーティングを楽しみました^ ^
EGCIVICはやっぱり気になります。
みんなどこがどうなるやら、パーツの在庫状況やら、も盛り上がり方がなんか変だったりしますが、オーナー同士の情報交換が本当に楽しいです^ ^
駐車場の写真は「 VTEC OFFLINE MEETING」で検査して他の方のブログでお楽しみいただいて「いいね!」をお願いします。
お昼はグランツーリスモカフェでいただきました^ ^
元開発者である川田氏の講話ではリアルな開発等の話が聞け、よりVTECエンジンを好きになりました^ ^
川田さんありがとうございましたm(_ _)m
そこで会は閉会でしたが、その後駐車場で某雑誌の取材受けたりカーズ撮影等いっぱいいっぱい楽しませていただきました^ ^
主催者のネーポンさん、運営の皆様及び参加された皆様。
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m
またお会い出来る日を楽しみにしておりますm(_ _)m
では
「VTEC OFFLINE MEETING」のカーズです^ ^

336台目
ホンダ シビック EG6
EG6、黒色です。
20年強乗り続けるって素敵(≧∇≦)
リアトランクルームの自作カバーがとても素敵でした^ ^

337台目
ホンダ ビート
シルバーのビートです^ ^
いろいろとモバイルパーツが着いた現代仕様です。
今後、フ◯コマやタ◯コマ仕様になって欲しいなぁって思っております( ̄▽ ̄)

338台目
ダイハツ エッセ
所々に貼ってあるステッカーやぬいぐるみ等が可愛いですが、内装にナルディステアや追加メーター、ウエイトハンデステッカー等ピシッとキマッてました^ ^
まさかこの方とお会いする事が出来、そしてカーズ撮影が出来るとは思いませんでした。
とても良い方でした^ ^
皆様撮影ありがとうございましたm(_ _)m
そして、会場を去る前に北ゲートにて記念撮影^ ^
最後の最後まで楽しめましたm(_ _)m
皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m
そして次回は
ついにあの車が登場です(^ν^)
お楽しみに(^ー^)ノ
Posted at 2017/05/24 23:33:37 | |
トラックバック(0)