
この作品はフィクションです!
って事で、おはこんばんは。
今回も愛車に着いているパーツにまつわるお話を備忘録としてざーっと書いております。
何気ないパーツが思入れがあったりするのが私のEG6。
前回の話と重複している箇所があったらごめんなさい🙏
誤字脱字や読みにくい場所があると思いますが、楽しんでいただけたらと思います。
*芳香剤ケース

銀色の零戦
一部の方には懐かしい型の芳香剤ケースです^^
ちゃんとプロペラ回りますよ( ^ω^ )
気がむいたら固形型の芳香剤入れてますが、基本放置ですw
これはEG6を購入したお店の代車であるNAロードスターよりいただきました^ ^
前オーナーがこれ欲しい!ってそのまま納車の時に着けてもらいました。
そして、このロードスターは友人が購入する事になり、いろいろカスタム^ ^
(写真あったw)
エンジンは1.6の4スロ仕様、足回りショップオリジナル車高調に、カーボンのGTウイングがあったのですが、外してロールバーその他補強を追加。

面白い車になっております^ ^
私のホームコースで軽トラに追い回されたのが効いたらしいw
そんな彼は、DAインテグラ 、BBプレリュードと乗って、CR-Xに乗ろうと思ってたのですが、このロードスターに乗って気持ちが変わり購入となったようです。
私もロードスター欲しかったんだけど先に買われちゃいました^ ^
ふら〜とアルトワークスで旅をしているので山口にも寄ってくれます^ ^
そしてEGに乗っている私を見て、
「FRとFFそれぞれ逆になったなぁ」
って呟いていました。
このロードスターはカーフェスティバル イン 山口を見に一度こちらに来た事があるので、ゆるオフにも呼びたいですね^ ^
ロードスターの調子次第ですがw
余談ですが、グ○マー族って言葉を発案したのは彼らしいですが詳細は不明ですw
そうそう、彼のお兄さんのDC2が私のVTEC初体験です(о´∀`о)
高校の坂をVTEC全開で上がってもらった迷惑な車です^ ^
20世紀の終わりごろ国道をいい音させて走っていたBOMEXのエアロ着けたインテR見た事ある方いるのでは?
まさか芳香剤ケースからこんな話が書けるとはw
そういえばレースクィーン芳香剤もう無いのかなぁ?
では
次回はどんなパーツの話かお楽しみに^ ^
Posted at 2018/06/15 21:54:18 | |
トラックバック(0)