• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャクレイのブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

大晦日だよ!ゆるオフでカーズ!

大晦日だよ!ゆるオフでカーズ!おはこんばんは。

12月のゆるオフ2日目w




平成最後の大晦日オフ!

本日も沢山の方にご参加いただきありがとうございました😊

そして、今年のゆるオフも沢山の方にお越しいただき幸せます。

全国各所いろいろな場所から本当にありがとうございました。

詳しくは会場の様子は「笠戸島 ゆるオフ 」で検索!
いいね👍をお忘れなく^ ^b

そして、笠戸島旅行村の皆様今年も場所の提供ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします^ ^



では



平成最後の大晦日カーズです^ ^





436台目
BMW M3 クーペ
カッコいい!
所々にカーボンパーツが素敵です!
NAモデルはマッタリ乗るにはいい感じのようで^ ^私はガンガン踏みそうです!






437台目
トヨタ 86
白い車2台目です。
リアウイング良いですね〜^ ^
全体的に白く流れる感じの立ち姿が素敵です^ ^
ご当地カーズw





438〜439台目
ホンダ シビック FD2
ホンダシビック FK7
EG6も交えて3台でシビックカーズ!
シビック魅力やね^ ^






440台目
フェアレディZ Z34
バンブルビー!
オシャレですよね^ ^
サンシェードが似合っております^ ^

みんなでー




皆様、撮影していただきありがとうございました😊

「笠戸アイランド ゆるオフ」は、車種や仕様関係なく参加出来ます^ ^

車好きや車好きの友人を作りたい方
カーズ撮影をしたい方

是非お越しください^ ^


来年のお越しをお待ちしております。

では



今年もお世話になりました。

よいお年を〜










Posted at 2018/12/31 22:36:23 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年12月30日 イイね!

年末のゆるオフで姉妹カーズ

年末のゆるオフで姉妹カーズおはこんばんは。

12月のゆるオフ(1日目)

今回も沢山のご参加いただきありがとうございました😊

また遠方からのご参加ありがとうございました😊

A.D.1969〜A.D.2018までの車たちが並ぶ会場では

それぞれのオーナーさんたちの情報交換
年末のご挨拶に
嬉しい報告に
主催のB型エンジン変態さが垣間見れたりとw

参加された皆様

楽しい時間をありがとうございました😊

詳しくは会場の様子は「笠戸島 ゆるオフ 」で検索!
いいね👍をお忘れなく^ ^b

そして、笠戸島旅行村の皆様いつも場所の提供ありがとうございます😊



では



本日のカーズです^ ^







434台目
ホンダ CR-X EG2
姉妹車来たーーーー‼︎
ハーバードブルーパールの綺麗な子です^ ^
トランストップもバッチリ稼働です👍
まだまだ書き足り無いですがこのぐらいでw
大事に長く乗っていただきたいですね^ ^

降りるってなったら「ゆるレーシング」で引き取りどうですか?監督w






435台目
マツダ ビアンテ
綺麗な深みのあるブルーです^ ^
このライトは本当に独特でいいですよねー^ ^
室内空間の広さも良いですが、エンジンルームの整備性の良さもいいところだと思います。

撮影していただきありがとうございました😊



「笠戸アイランド ゆるオフ」は、車種や仕様関係なく参加出来ます^ ^

車好きや車好きの友人を作りたい方
カーズ撮影をしたい方

是非お越しください^ ^


大晦日や来年のお越しをお待ちしております。

では、よいお年を〜





Posted at 2018/12/30 23:22:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

イベント:今年最後の笠戸アイランド「ゆるオフ」

イベント:今年最後の笠戸アイランド「ゆるオフ」今年最後の笠戸アイランド オフについての注意です。

下までしっかり読んでから「イイね!」お願いしますm(_ _)m



今月も最終日曜日と翌日

12/30.31 13:00〜17:00開催です。


雨天決行です!



今回も笠戸島家族旅行村の第二駐車場をお借りしております。



会場に来られる際、ナビや携帯の地図を使用される方は
〒744-0001
山口県下松市笠戸島14-1
国民宿舎 大城

で検索してください。



下松市街から橋を渡って、恐竜が見える手前約200m左手に会場がありますp(^_^)q

恐竜が見えたら通り過ぎていますよ🦖



(王城✖️→大城◯)

夏の大雨で路肩が浮き上がっていてほとんど一方通行の場所があります。
また、段差が出来ていたりしますので十分に気をつけてお越しください。

事故の責任は負いかねます!

もう一度言いますが、事故の責任は負いかねます!


また笠戸島はジョギングや散歩、サイクリングをされている方が多いです。

愛車を景色に溶け込ませるようにまったり優雅なドライビングでお願いします。

見通しの悪いカーブでは減速しましょう。

もしも会場がいっぱいになった時は、下記の青い場所に駐車お願いするかもしれません。


ちょっと恥ずかしいけどオフ会を見てみたい方や、車を隠して参加したい方も青い方へどうぞ。

一部工事中で止められなかったらごめんなさい🙏

あと、駐車する際はパーキングブレーキをしっかりお願いします。

駐車場所によっては少し斜面になっております。

トイレは会場にはありません。
家族旅行村か大城のトイレをご利用下さい。

最後に

★★★次回も開催出来るように、おきまりのセリフを★★★

★駐車場内及び近隣でのマナーを守り、暴走や事故など
 迷惑にならないよう、十分にご注意・ご協力お願いします。

★タバコのポイ捨てやゴミなどを駐車場・道路に放置しないでください。

★オフ会中の駐車場で事故・盗難などのトラブルが発生した場合、責任負いかねます。

★当日暑くなる可能性があります。日傘等の紫外線及び熱中症対策も忘れずに。

★駐車スペースにちゃんと止めて、他の利用者が止める場所に困っている時は、誘導してあげてください(^ー^)ノ
★参加者や周りの人が不快になる様な行為及び他人を傷付ける行為はやめましょう。


皆様、いつも通り紳士淑女の対応でお願いしますm(_ _)m



いろいろな方を誘って楽しい会にして行きましょう( ´ ▽ ` )ノ



カーズ撮影もよろしくお願いします(๑˃̵ᴗ˂̵)


※この記事は今年最後の笠戸アイランド「ゆるオフ」 について書いています。
Posted at 2018/12/24 14:56:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

シャクレイの東京放浪記 最終目的地

シャクレイの東京放浪記 最終目的地おはこんばんは。

さて次は

新宿駅から都営地下鉄へ

ここがなかなかのダンジョン



下へ下へと降りて行く〜


ゴブリンが出てきたら逃げ場無しですよねw




一応ホームに到着^ ^



信濃駅から歩いた方が良かったかな?



青山一丁目へ🚃

となれば

やっぱり


ここですねー(●´ω`●)



HONDA ウェルカムプラザ青山


来てみたかったんですよ‼️


流行る気持ちを抑えて


入るとHONDAらけw

(そうだよね)

ツリーとかも



NSXも




喉乾いて無いのにカフェ頼んで



HONDAらけ

(うんだと思う)






アシモショー片目に物販見てると

(画像はパロディですので悪しからず)


なんだいや!

って心で叫んでしまったバックがw




そしてお目当ての赤ちゃんが落ち着くというアレ(未販売)


この音源は現行のNSXらしいので、お子さんが寝つきがよく無いとか、良くグズってお困りの方は

ひや、ひや、ひやの〜も良いですが。
NSX1台購入して「ゆりかご」にどうでしょう^ ^

って感じに

これまた堪能してショールームを後に


外出たらやっぱり青山通りをパシャリ📷


あのゲームで見た光景にキラキラ




信濃駅までテクテク歩く

ハッ!ここら辺⁈



バルタン星人との例の場所だよね!

(特撮センサー全開)


とまたキラキラ




楽しい散策でした。

次回行った時は、日比谷や銀座に行ってみたいと思いました。





って感じに今年最後の旅を終えて山口へ帰って来ましたとさ。

うん!満足だ!



Posted at 2018/12/23 00:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

シャクレイの東京放浪記2

シャクレイの東京放浪記2おはこんばんは。

次は三鷹駅から聖地を目指します。

私は旅行先ではその辺りに住んでいる方との交流も兼ねてタクシーに乗るのですが、今回は大当り!



三鷹をよく知るドライバーさんにいろいろお話を聞けました^ ^v
どうもこの辺りは江戸時代の大火で人が移り住んだ土地らしいです。
あとは昔の球場跡地や、地名の由来など短い時間でしたが楽しいお話を聞かせていただきました^ ^
本当にありがとうございます😊


っで到着した場所は



武蔵野中央公園
ここでピンと来た方凄いですよ。

そう

中島飛行機(株)武蔵野製作所の跡地 です!


ゼロなどの飛行機ファンだけで無く

スバルファンやスカイラインファンやマキタファンならきっと知っている中島飛行機のあった場所!

発祥の地はまた別ですが(・ω・)ノ

その広大な土地の一部が公園となり、球場があったり、住宅地となったりしてますが、一部モニュメントが置いてあります。

ザザッと貼り付けて



















そして、空襲で亡くなった方々の鎮魂の場所が
1kmほど歩いた場所にあるとタクシードライバーに聞いてたので行ってみました。



東京って大きな山ないけど所々坂がありますよねʕ•ᴥ•ʔ

で到着



東伏見稲荷神社⛩






お詣りと散策




ありました!



中島飛行機(株)武蔵野製作所が奉納されたものですね。


皆様が作られてた技術は今も世界で生きています。
ご冥福をお祈りします。


そして


旅の話はまだ続きます。

Posted at 2018/12/22 22:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「笠戸島ゆるオフでリンク
オートテスト

暑い中お疲れ様でした。」
何シテル?   07/27 18:01
赤いEG6 Sir2に乗ってるシャクレイです( ´ ▽ ` )ノ carsのサンシェードでいろいろな車と写真一緒にを撮るという奇人です´д` ; 予備が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

2月のゆるオフでリンクでカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 00:01:43
山口の峠めぐり、第3弾(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 23:44:43
9月のゆるオフでカーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 01:51:45

愛車一覧

ホンダ シビック EG-06 Sir Ⅱ (ホンダ シビック)
EG-06 Sir2に乗ってます。 カフェレーサー仕様です。 過去のブログで古典芸能 ...
ホンダ バモス まサバ号 (ホンダ バモス)
バモス HM2です。 阪神38年ぶりの日本一になったので購入しました。 Lの5MTです。 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取立ての頃に、練習用にと当時勤めていた会社の社長にいただいた赤い車です。 105㎞か ...
その他 謎の物体X その他 謎の物体X
最初の愛車ですw 実は7乗りでした( ^ω^ ) 車体はブリキ製。 リトラクタブルは開閉 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation