
おはこんばんは。
旅は人生のご褒美
それを胸に
さあさあ旅話です🤗
1日目
前日のお仕事で遅くなったため、ゆっくり寝て朝出発しようと思った5月23日の23:30
結局楽しみで5月24日の2:00に起きた!
HONDA関連の場所に行こうかなぁと調べてたら・・・
もう行こう!
と思って3:00にイグニッションスタート!
で出発しました☺️
今回の旅は、1人、ゆっくり、車の様子を見ながらンバァァァーーー!
100km〜120kmの距離で絶対に休憩する事を守って運転です。
山陽自動車道〜新名神で宝塚北SAへ
とりあえず

リボンの騎士の背後をとった!
で、名神〜新名神側行って伊勢湾岸道行こうと思ったのですが、工事による渋滞のためそのまま名神〜
それから、今回は東名です🤗
で目的地は

浜松城🏯13:30
ではなく
本田技研発祥の地!
近くのパーキングに駐車してうろうろ👟
近隣が工事中だったのでまさか?
と思いましたが、ありました!

あー良かったw
近くにある洋服屋がなんか凄かったのですが、現地に行った時のお楽しみって事で^ ^
で、次の目的地を目指してまたまた東名を東へ
途中かわいい静岡茶を飲んで

いざ御殿場!
富士山🗻良いよね!
ようこそ富士スピードウェイやら、近藤レーシングやサーティーワンなどなどを横目に、チラチラ見える富士山良いなぁ〜って言いながら目的地の富士霊園に到着したのは16:20
16:30閉門ってなってたので、近くにいた職員の方に聞くと、「入口の閉門ですから大丈夫ですよ」って事でセーフ😬
で、やっとこの場所へ来る事が出来ました。
本田宗一郎氏のお墓です。
感謝とイベントの成功に、この旅の安全etc
話には聞いてましたが、本当に良い場所にありました。
最後に一礼して富士霊園を後に
東富士五湖道路をまたまた富士山見ながら〜
で中央道に入って、とあるトンネルに入ると
「登り坂が続きます。引き続き速度回復願います」
ってアナウンスが?そんな車がいるのか探したのですが、周りには見当たらない?
どうやらトンネル内のスピーカーみたい📢
てかクリアに良く聞こえるアナウンスでした^ ^
それから前回も通った圏央道〜東北道通って栃木の宿へ到着して本日の旅終了しました。
え、ご飯ですか?
運転が楽しすぎて、間食しかしてなくてちゃんと落ち着いて食べたのは20:30過ぎでしたw

お蕎麦〜
美味しい〜
定員さんの服可愛い〜
って感じで1日目は終了です🤗
で結局、その夜も楽しみで寝れるに寝れないシャクレイさんでした🤗
では〜
Posted at 2019/05/28 23:13:16 | |
トラックバック(0)