• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名ナドマダ許サレテオラヌの"黒い方" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2019年5月12日

Valeo→BOSCH オルタネーター取り換え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
黒号のオルタネーターはValeo製のオルタネーターに交換済みですが、青号用に取り寄せたBOSCH製のオルタネーターとの違いがあるのか知りたくて交換してみる事にしました。
2
取り替えたまでは良かったのですが、締め込む時にトルクを掛け過ぎて黒い袋ナットを舐めてしまいました(T-T)

「どうせ交換する事は無い」

と、高を括っていたら、青号のオルタネーターが購入前に交換済みと分かり、それじゃあと青号に取り付けてあった純正BOSCHのオルタネーターと交換しようと考えたものの、上記の理由で摘出不可。

困りました。
3
近所の元ディーラー整備工の自転車屋さん(決して北見という名前ではないし、悪魔のZとも関係ない人)に相談すると、

「使ったソケットは12角か?なら6角のコマなら(トルクが)掛かるかもよ?」

と、いう事で6角の17mmのソケットを借りて試すもダメ。そこにエアコンコンプレッサー故障とトラブルが続き、取り外さざるを得ない状況に。
(注:コンプレッサーはオルタネーター有りでも外せます。)
4
エアコンコンプレッサーを発注した時にこのナットも取り寄せました。

カバーナット
部品番号:12427565287

部品名通り、樹脂コーテイングされたナットなので高トルク厳禁です。が、以前に手加減して締め込んだ為にナットが緩んでバッテリーの充電が充分に出来なかったという経験があったので強めに締め込んだらこのザマです(汗)
5
ネット検索で「ナット 舐める 取り外し」と検索すると、「ナットツイスター」という舐めたナットを外す工具を見つけて発注しました。
ソケットレンチ内に銃口の様なスパイラル状の溝が切ってあり、ナットを緩める方向に掛けるとこの溝が刃の様にどんどん噛み込んで外す事が出来るというものです。
6
結果、秒殺で外せました。樹脂コーテイングのナットであった事も今回は功を奏した感じです。

で、カバーナットの締め付けトルクは19Nmか21Nmの様です。
(整備書のトルク一覧表が分かりにくいです。)
7
無事、オルタネーターもコンプレッサーも取り外し、取り付けする事が出来ました。
8
で、Valeo製のオルタネーター(14V 140A)とBOSCH製(14V 150A)の違いですが、Valeo製が14.0Vを維持するのに対し、BOSCH製は13.8Vを維持しようとする感じです。

高速に乗って電装フル使用(エアコン、オーディオ、ヘッドライト)状況ではValeo製だとアクセルを踏んで高回転巡行を続けているとイグニッションコイルが電気を食うのか、13.5付近まで電圧が落ち込み回復が遅いのに対し、BOSCH製は電圧が落ち込んだ後の立ち上がりが早く、14V付近まで回復した後、13.8Vを維持している時間が長いです。
(BMW純正、OEM品には違いがありませんでした。)

個人的には普通に運転するならValeo製、走りをガンガン楽しみたいなら安定のBOSCH製という感じです。

同一車でパーツを検証する醍醐味ですね。手間的には面倒極まりないですが....w

価格面ですが、時期によってValeo製が安かったり、BOSCH製の方が安かったりしますが、現在はValeo製がやや高い傾向です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付けパート2

難易度:

ウォッシャーポンプ交換

難易度:

ディストレビューションモジュール交換

難易度:

ATMレトロフィット

難易度: ★★★

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

星光産業/EXEA スイングUSBライト EL-173 装着!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回の大規模雹害でデントリペア屋をお探しの修理工場やディーラーさんの情報を求めています(主に千葉方面)デントリペア歴20年以上のベテランで雹害修理の経験も豊富です。長期出張可能です。宜しくお願いします。 #デントリペア #雹害修理
何シテル?   06/04 19:47
皆さんのブログや作業手帳を参考にさせて頂いております。自分で実践した事、知り得た情報は出来るだけUP致します。 これまでMyファン登録等でこっそりと記事を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーレジストレーション(Bimmerlink) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 17:41:01
フロントインナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/14 10:17:26
ご近所のE46 318i O2センサーの配線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 20:11:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
デントリペアの出張修理用に購入 2世代飛ばして乗り出したので色々な便利機能を全然使いこな ...
BMW 3シリーズ セダン 黒い方 (BMW 3シリーズ セダン)
前から一度乗ってみたいと思ってたBMWの中で、歴代3シリーズの中でもE36型の次に好きな ...
その他 xxx その他 xxx
サーキット専用 現状1/1のガレージ置物 作業の忘備録として
BMW 3シリーズ セダン 青いの (BMW 3シリーズ セダン)
318i Mスポーツリミテッド500台限定とやら... 部品取りにと思って衝動買い。鮮や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation