• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鋼の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2016年12月18日

久々の洗車と気になっていた所をどうにかしたい

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
本日はお日柄も良く、久々にセロ君を洗車してみた。
併せて、前々から気になっていた所を何とかしてみる。
2
それはフューエルキャップのところ。
セロ君はテザー付きでカバーのヒンジと繋がってるんですねぇ。
3
給油の時にどうしても所在なげにぶら下がっちゃうのが気になる。
下の方に有るツメに掛ければ良いんだけど、それでもねぇ・・・
4
そこで登場するのが最早定番になってる、トヨタ純正部品のこの子です。
ヴェロ君がいつもお世話になってるディーラーさんにて部品を注文しました。
当然の事ながら、何に使うのかと聞かれましたのでかくかくしかじかと事の次第を説明したところ、ああぁと言いながら笑顔で取り寄せてくれました。
5
詳細は既に多くの先輩オーナーさんが実践されてるので、そちらの記事を参考にして頂くとして、取り敢えず干渉しない部分で位置決めして付けております。
6
これで給油の時、気にならないかなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボンネット干渉対策

難易度:

やっと7万キロ

難易度:

夏対策

難易度:

ボンネットフードサポートクランプ

難易度:

トランク イージークローザー 不良

難易度:

オイル.フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月19日 7:53
初めまして
私はフタの下部にある小さなカギ形状のところにヒモ部分を引っ掛けて使ってます。
トヨタ純正のコレは私も880の時には使ってましたが、乗せてるだけなのでやや不安ですよね。
コメントへの返答
2016年12月19日 11:32
コメントありがとうございます。

本来はMACさんの様に、下部にあるカギ状の爪に引っ掛けるので正解の様です。

ただそれでもぶら下がってるのがねぇ(笑)

取り付けには3Mの物で付けましたので、キャップ位だと大丈夫かなと。

プロフィール

「京都城南宮の枝垂れ梅とメジロさん😄」
何シテル?   02/24 11:49
VR25 SG 5MT、LA400Kコペンセロ 5MTに乗ってます。 自分の出来る範囲でちょこっと車を弄ってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

木目調にしたくて、(1)センターコンソール外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 15:08:04
セロ君、全弾LED化 vol.04 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/24 18:02:35
本日20日はお買い得デー♪ ハイフラ防止対策済みウインカーが大人気です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/23 12:52:32

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
ホワイトパールの VR25SG スペチアーレです。 5MTに乗ってます。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
この度コペン君のオーナーになりました。 納車時の仕様 [純正オプション] マタドール ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
23年目の決断
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation