• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月26日

鮒子田 寛氏 の企画展を見に行く

鮒子田 寛氏 の企画展を見に行く かなり前にアウトガレリアルーチェさんへ見に行きました。

鮒子田さんというと60年代のレースやトヨタ関係の書籍を見ると必ずお見かけする方なので、日本のレース黎明期にトヨタワークスでご活躍された方なのかな?という認識はありますが、正直なところ自分にはピンとくるような知識はありませんでした(^_^;)

しかしながら興味惹かれるマシンが展示されるので、知識を深める目的も含めてアウトガレリアルーチェさんへ足を運びました。



一番見たかったトヨタ2000GTの速度トライアル車です。



流麗で地を這うような上質でスポーツを感じるベース車ですが、トライアル用のモディファイが施されたレーシーな姿もカッコいいですね。
ホイールアーチの形状からレプリカだと思いますが、仕上がり良く素敵です!



トヨタ7の前期型という言い方になるのでしょうか?
車幅の割に異様に短い全長ですね。丸みを帯びたカウルで尚の事コンパクトに見えます。



どれもそうですが、新車同然なコンディションに驚きです…



最終型という言い方が正しいか解りませんが、脳内イメージにあるトヨタ7ですね!



NAモデルの様ですが、お化けマシンには変わりがないですよね。

スパルタンで、如何にもジャジャ馬な雰囲気が漂っているのが堪りませんね。
こういうマシンには特有な操り方があると思いますが、一体どんなものなんでしょう…



トムスが市販化を目指したクルマになるのかな?
ブリティッシュライトウェイトスポーツな感じを目指したのでしょうか?



カローラFXの流用と思われるテールランプが懐かしいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
また、そのテールランプがボディデザインに良くマッチしてます♪


会場に展示されたマシンや文章、写真を辿っていくと、鮒子田氏は日本のモータースポーツ創成期からレーサーとしての活躍に始まりレーサー引退後もチーム運営などのレース活動で現在に至る様です。
その内容から日本のモータースポーツの一つの形を作られた方なのだと思いました。

会場内の写真の中で、当時の自分のリアルタイムでの記憶に残る1枚の写真がありました。
それは90年代初頭、トヨタのル・マン挑戦時のお姿を収めた写真で、自分の記憶にあるトヨタの監督さんの顔と一致しまして。
なるほど、鮒子田氏は自分の記憶にあるこの方の事だったのかと改めて思い返してみたり。

歴史を辿って行くと、現役レーサー時代からチーム運営に至るまで、改めてモータースポーツを支えてこられた偉大な方なのだと理解できました。
ブログ一覧 | クルマ見学 | 日記
Posted at 2017/10/26 21:24:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

原付海苔、サイクリストの聖地を征く ...
tompumpkinheadさん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

基本的に走って楽しいクルマが好みです。 動力性能&シャシ性能は小気味良さを感じれば満足で、手に負えない速さよりも手懐けれる程よい速さを大切にしたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

(´・ω・`)ショボーンなこととか家族以外のタイヤ交換とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:52:09
かっこよく行きましょうや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 08:35:56
じどうしゃ学〜リンクしただけ7〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 08:39:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めて外車というものを購入しました。 Bセグで新車購入を国内外問わず検討した結果です。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
VTECのMTに乗りたくて購入しました。 銭はそんなに持ってないので中古でGETです( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
けっこうイヂりました! お陰様で車検非対応に(泣) その代わり、曲がるのが楽しいクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation