• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gunboyのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

面白くて美味しい食事

面白くて美味しい食事とあるSWの休日、愛車を点検に出しているお仲間さんのkuraさんのディーラーへ行きました。

久々にアドバンを履かれているお姿を拝見しまして、スパルタンで格好良かったです! レイズもアドバンも異なる魅力で履きこなしてるkuraさん7はズルいです(笑)

作業が終わるのを待つ間、ポロGTI DCTの試乗車があったので試乗をお願いしました。のんびりと試乗できそうだったので、幅広い音楽性で音造りに拘りあるアーティストの試聴用CDを持込んだりして。

色んなシチュエーションの場面を走り、足回り、パワートレーン、手応え等、ポロGTIも6Cとなり全てに完成された感が漂ってまして改めて気持ち良く駈けれました!
勿論、絶対性能はゴルフですがポロならではの熟成された軽快感も良いものです。 見た目の腰高感さえ気にしなければ足回りはノーマルで充分と思わせる完成度の高さにジェラシーを感じました(^_^;)

何気にオーディオの音も進化していたのはビックリで、流石にゴルフ7程に音が定位しませんが低音から高音までバランス良く聴かせてくれるので、kuraさん共々感心して聴いてました。どんなジャンルでも聴ける音色で、下手な純正何とかオーディオシステムより確実に良いです♪

そうこうしている内に、マサさんもやって来ました。
そろそろ昼飯の時間も近づいてきていて、食べに行きがてら何処に遊びに行こうか相談です。
一旦決まりかけましたが、次に行こうとしていたその目的地はお休みだそうで…
そこで替りの目的地&昼飯の相談の続きを…
次なる目的地は直に決まりましたが、昼飯は… 美味しいトコロってのは勿論、この面子て逝くなら"面白いところ" となりまして、なかなか決まりません…  
食いしん坊万歳な3人で話が弾みます(笑)

kuraさんがそんなニーズに応える面白いお店を思い出してくれ、昼飯へGoです!

とりあえずマサさんはkuraさんお薦めのビッグカツカレーで轟沈しました(笑)
まぁ何というデカ盛りなカレーなんでしょう…
自分は辛いのが苦手なので遠慮しましたが(・・;)
少し頂きましたが、スパイスが効いたルーは普通の方には食欲をソソるでしょうね♪自分にはあの量をあの辛さでは無理かもです(^_^;)
ヒレカツは柔らかジューシーで拘りが感じられます。とてもクオリティ高いお店だと実感できますよね!!

そして自分は

ワンプレートの唐揚げを!!

唐揚げが3D盛りになっていて想像以上に量が多いです。ヤラれました(泣)(笑)
味は通常の味付とは異なり一風変わった香味で、南国感を演出されています。パリパリの衣とサッパリ胸肉と相まってライトな感覚で美味しく頂ける感じかな。さらに唐揚げ用ソースも付いてきて、よりトロピカルな風味の唐揚げを楽しめます♪
が、この量だと口の中の水分が吸い取られて苦戦必至なのが玉に瑕でしょうか(笑)
どうも胸肉布ようですし…

そして二品目が…

ビッグバーガーサンドです!明らかにお腹のキャパ超え、自分も轟沈しました(笑)
料理名を見てバーガーなのかサンドなのか、写真もないしどうしても気になって頼んじゃったのが運のつきです。

要はデッカイハンバーグのサンドイッチなのですね♪
とりあえず現物見て納得して満足です(๑´ㅂ`๑)
ボリューム過多ですが…

流石ハンバーグ師匠と御一緒してるだけあって、なかなかのバーグに出会えましたね♪
このバーグ、写真でも判る通り肉汁がタップリで堪りませんよ!!
頬張った瞬間… 肉汁で口の中がチャプチャプのチャプリ加減がハンパないです( ´∀`)bグッ!
そして溢れだす肉汁旨みをパンが吸収して全ての肉汁を受け止めてくれるというスグレモノです。

が、流石に後半になるとその吸収率高めなパンが口の中の水分までも奪い取りまして… なかなかとバーガーが喉を通り難くなるという寸法でして困ります(汗)
まぁ、こちらの店でビッグと名のつく料理は危険だという事を身を持って知った次第です。

従って自分も皆様に続いて昇天しました(笑)

と、味も量もトロピカルで自分に似つかわしくないお洒落な店の雰囲気にも大満足でして、皆んなで爆笑しながら食べて愉しい食事となりましたね( ´∀`)bグッ!

二人共戦闘不能になり、折角のkuraさんのかき氷食べに行く話に乗れなくなったのが残念でしたが(^_^;)

自分の周りには、この人と行動すると思わぬお店に出くわす。という方が何人かみえますが、kuraさんもその中の一人なようです( ´∀`)bグッ!


と、満たされた胃と心で、ブログが前後しますが以前書いたアウディ ディーラーへと訪問するという話の流れになります。
Posted at 2015/11/30 21:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

All Japan Scirocço Meeting 2015

All Japan Scirocço Meeting 2015今年も行って参りました。
去年もそうですけど、今年もお祭気分で満喫してしまってすみません(^_^;)
皆様に楽しい思い出を残してもらえる様、苦労しつつも楽しんで運営されてる、その空気感が心地良いからでしょうね!
そんな集いし皆様の思いを神様も微笑んで見ていたのか、穏やかな晴天に恵まれましたね。



そんなノリで両手に花ならぬ、両手にシロッコ♪
自分好みのモディファイされた素敵な2台の前に、ベンチが置いてあったら悪ノリしない訳がありません!
素敵な思い出の1枚となりました(笑)

今回は日本国内で販売されたシロッコの全色が集まったそうで



コレだけを見ると、とても日本には見えませんよね。
海沿いの素敵なロケーションのお陰もあり、南欧の地中海沿岸のような感じで素敵です。
皆んなの熱き思いを乗せた北アフリカの熱風(シロッコ)が、地中海を超えて南欧の地に降り立った…そんな感じでしょうか♪



オリジナルペイントを施されたイエローを含めてのジャーマンカラーてのも良かったです。

あと、シザースドア車共演のトンネルもテンション上がりましたね。その辺りは、皆さんの写真で(笑)

それもこれも、絵になる素敵な造形を持つシロッコの素晴らしさあっての事でしょう。

ワイド感を強調された、計算され尽くした繊細で素敵なラインと張りのある面が織りなすハーモニーにエモーショナルなエッセンスが心を惹きつけるます。
自分的にはサイドの造形美が白眉だと思っています。

なので、そんなシルエットを強調された弄りの車両が好みだったりしますね(具体的には書きませんが(笑))
が、中にはそれ等を超越された車両も有りまして、方向性がブレて無い限りそんな車両も素敵に思えました!!



余談になりますが、ポロもシロッコと同じ方法論でスタイルが構築(フロントノーズを除く)されていて、考え方によってはスポーティなポロの完成形がシロッコとも言えますね。

もっと言うと、自分がアストンDBS、VW CC、ポロ、シロッコが好きな理由は共通のデザイン論からのような気がします。

もう一つの楽しみが食事でして(^_^;)

とりあえず食前食後は大好きな骨付き肉を頬張り…
香ばしくも骨周りはプルップルのプルリンコ!で美味しかったです(๑´ㅂ`๑)


メインの食事はこんな素敵な眺めの中でバルコニーの席で優雅に…

去年と同じくビュッフェを創作料理しながら楽しみ…

写真ないですが、この間注文してから作られるパスタも堪能…
因みに、レアチーズにモンブランムースを添えて頂くのはお薦めです!!
モンブランの香りとビターテイストがレアチーズの芳醇な香りと円やかさにマッチしたりして…

去年の反省を踏まえて、早めに旨うまワッフルを注文…

ふんわりサクサクワッフル+色んなテイストのアイスは思った以上に食が進みます…


ん~、去年と同じように食べログですね(^_^;)

と、またコイツは食べてばかりだと思われてもアレなんで(^_^;)
今年投票したおクルマは、昨年同様イメージで語ると、闇夜に舞う猛禽類の如く鋭い眼光から獲物目掛けて飛びかかっていく… そんなイメージのおクルマです( ´∀`)bグッ!


シロッコオフが終わった後は、

皆さんとバルボア行ってグリングリンな肉を頬張り、その後ナイトドライブを楽しみました。
素敵なコースだったので、色々と楽しく語っちゃいましたね(^_^;)


皆さんのおかげで素敵で忙しい1日となりました!!

写真を色々と拝借しまして、すみません(^_^;)
Posted at 2015/11/24 22:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ見学 | 日記

プロフィール

基本的に走って楽しいクルマが好みです。 動力性能&シャシ性能は小気味良さを感じれば満足で、手に負えない速さよりも手懐けれる程よい速さを大切にしたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

(´・ω・`)ショボーンなこととか家族以外のタイヤ交換とか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/18 12:52:09
かっこよく行きましょうや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/01 08:35:56
じどうしゃ学〜リンクしただけ7〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 08:39:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めて外車というものを購入しました。 Bセグで新車購入を国内外問わず検討した結果です。 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
VTECのMTに乗りたくて購入しました。 銭はそんなに持ってないので中古でGETです( ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
けっこうイヂりました! お陰様で車検非対応に(泣) その代わり、曲がるのが楽しいクル ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation