• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキヒデのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

ハイエースのボンネットのデントリペア

久しぶりの日記ですが、乗り換えではありません。

8月9、10日の台風の時に、近所の自転車用車庫(パイプフレームで布地で覆われているタイプ)が飛んできてハイエースにヒットしたらしく、ボンネットが凹んでしまいました。傷はコンパウンドと傷埋めでなんとか目立たなくなったのですが、凹みは見てすぐに分かってしまう状態。塗装の剥がれは無かったので、ここに修理を依頼してみました。

トラストデント千葉鎌ヶ谷店
http://www.tdg-kamagaya.com/

ブログの更新がしばらく無いみたいなので、営業しているかどうか電話をしてみると営業してました。
平日は行けないので、本日ハイエースを預けて代車をお借りして帰宅。二時間くらいで作業終了の連絡が来たので引き取りに行きました。店に到着してボンネットを見ると、凹みが全く分からなくなってました。ボンネットの元々の形状に戻っていました。



これは凄いと思ったのですが、デントリペアは作業する人の技術力がモロに影響するので、デントリペアを掲げているすべてのお店で綺麗に直るとは限りません。経験の浅い人とか技術力の低い人だとボコボコにされてしまうこともあるそうです。

ここのお店は初めてでしたが、確かな技術力のある人でした。と、宣伝みたいになってしまいましたが、あまりにもきれいに直って驚いたので、日記にしてしまいました(笑)。

ちなみにお店の方はイケ面ですw

ついでに、グリルをモデリスタ風に交換してみました。
Posted at 2014/08/23 16:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2012年05月20日 イイね!

一泊旅行のついでにバイクを回収しに行ってきました。

一泊旅行のついでにバイクを回収しに行ってきました。先週のツーリングで仲間のバイクが出先でエンジンが止まってしまい自走不能になってしまったのですが、幸いにも泊まる宿の近所で止まったためにその宿で一週間預かってもらい、その一週間後に嫁さんと犬と友人夫婦で今度はハイエースで一泊旅行に行ってきました。ついでにバイクの回収ということで。うちのハイエースは2000のガソリンエンジンなのですが、流石に峠道の上りはパワー不足で辛かった。大人4人+大型バイク+犬(笑)だと仕方ないとは思いましたが、このハイエースでも最大積載量は1トンなんですよね。この状態でこれだけ上りが辛いということは、1トン積んだらどうなるのかな?。

それにしても、パワー不足の他はやっぱりハイエースは良いですね。普段はジムニーばかり乗ってますが(^_^;
Posted at 2012/05/21 17:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2011年07月27日 イイね!

久しぶりのブログは

久しぶりのブログは最近は久しぶりのブログが乗り換えの時でしたが、今日は違います(笑)。ハイエースにしてから、バイクを積んでサーキットに何度か行ってますが、やっぱり積み下ろしが楽でいいですわ。ここ数年はバイクのタイヤ交換は経年劣化での交換ばかりだったのですが、ハイエースのおかげでサーキットに行きやすくなったので、バイクのタイヤの減りが早いです。サーキットだとサイドばかり減って、真ん中は殆ど残ってしまいます(;´Д`)。
Posted at 2011/07/27 22:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2011年06月18日 イイね!

オイル交換

オイル交換先週、ハイエースのオイル交換をしてきました。前回交換してから3000キロ程度ですが、半年以上経過していたので。前回と同じくジェームスで、今回は半化学合成のモービルスーパー2000にしておきました。このオイルはジェームスのピットメニューのオイル交換で使用しているものです。鉱物油でも全く問題無かったですが、そんなに金額差があるわけでもないのでこっちにしました。

明日は耐久レースに参加してきます。雨降らないといいけど(^_^;)。
Posted at 2011/06/18 13:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ
2010年11月22日 イイね!

オイルとフィルター交換

オイルとフィルター交換11月7日に無事に納車されてます(^_^;)。そして昨日1000キロを超えたので、オイル交換とフィルターの交換をしました。内装はシートカバーとステアリングと黒木目パネルと、自分がやりたいことは一通りやったので、今後はメンテ代と維持費だけですね。

それから、今までフォレスターとアルファードでお友達登録させて頂いた皆さんですが、関係ないハイエース関係のブログとかが上がってくると面倒でしょうから、一週間くらいで解除させて頂きます。別に、悪意あっての解除ではありませんので、お気になさらないで下さい。
Posted at 2010/11/22 17:11:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイエース | クルマ

プロフィール

「バイクのエンジンオイルを鈴木純正からカストロールの新しいやつに交換してみた。」
何シテル?   01/11 22:05
初めてのオープン2シーター。最近体力の低下に伴いバイクの稼働率が激減。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ケンスタイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 22:10:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
二人しかいないのでオープン2シーターにしてみました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
二人しかいないのでオープン2シーターにしてみました。
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2008年11月に中古でホンダドリームで買いました。2020年にホンダドリームでキャブと ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
二代目のGSX-S1000です

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation