• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月12日

緑→黒

緑→黒 先日、TAKATAがスポンサーを外れる事が発表された
GTのNSX18号車ですが、
この度発表された情報では、
あのX JAPANのYOSHIKIがチーム・プロデューサーになる事が
発表されたみたいですΣ(・ω・ノ)ノ
ちょっと、意外な組み合わせだと思いますが
以前にもFポンのチームをプロデュースした経験があるみたいで
今回が初めてではなかったようです。

スポンサーもTAKATAが外れるという事で
マシンのカラーリングも緑→黒に変わって
ちょっと新鮮な感じがします^^)
黒のNSXもなかなかカッコイイと思います♪

3月7・8日には岡国でGT公式テストもあるみたいですし、
ニューマシンになった18号車をぜひ見てみたいですね~。


以下AUTOSPORTSより

童夢NSX、チーム・プロデューサーにYOSHIKIが就任
2009年02月11日

 スーパーGTに参戦をしている童夢は11日、09年の参戦体制を発表。
今シーズンはX JAPANのYOSHIKIをチーム・プロデューサーとして迎えて、
今まで以上に高い注目度を浴びるチームとしてスタートした。

 前日に、これまで11年間メインスポンサーを務めてきたタカタ株式会社が
その活動を休止する発表がされた童夢だったが、今季は昨年から日本での
発売を開始した新エナジードリンク、「ロックスター」がメインスポンサーとなる。
  YOSHIKIはロックスターのエグゼクティブプロデューサーであり、
08年9月15日にロックスターの日本発売アナウンス、コラボレーショングッズの
キャンペーンをはじめとする展開を発表している。
そしてクルマ好きであることも有名、X JAPANがフォーミュラ・ニッポン
初年度にチーム・ルマンのチームスポンサーをし、タイトルも獲得。
そうしたことを背景に今回の活動がスタートしたという。

 ドライバーは道上龍/小暮卓史で変わらず、また、タカタも
テクニカルスポンサーとして引き続きチームをサポートするなど、
参戦体制は基本的に変わっていない。

■TEAM YOSHIKI&童夢 PROJECT チーム体制概要
チーム名/エントラント名:TEAM YOSHIKI&童夢 PROJECT/TEAM YOSHIKI&DOME PROJECT (英語表記)
車両名:ROCK ST☆R 童夢 NSX/ROCK ST☆R DOME NSX(英語表記)
ゼッケン:18
チームオーナー:林みのる
チーム・プロデューサー:YOSHIKI
チーム監督:中村 卓哉(株式会社 童夢)
ドライバー:道上龍/小暮卓史
チーフエンジニア:徃西友宏(株式会社 童夢)
チーフメカニック:田村貴史(株式会社 童夢)
チームマネージャー:塚本武彦(株式会社 童夢)
ブログ一覧 | SUPER GT関連 | 日記
Posted at 2009/02/12 01:03:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

初号機。出ます。です。(*´▽`*)
KimuKouさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年2月12日 1:18
あら?
そうなんですか???

やはり不況の波が…凹


で、テストは見に行くんですか?
コメントへの返答
2009年2月13日 0:45
TAKATAはメインスポンサーからは外れるみたいですが、影からはサポートするみたいです(笑)

テストは、一応見に行こうかなと思ってます^^)
公式戦は人が多くてうんざりなので、人が少ないテストでじっくりマシンを観察します(笑)
2009年2月12日 7:46
YOSHIKIと言えば黒ですね。(^^
緑の方がかっこいかったなぁ~

ラジのボディーでもメタグリーンは目立ってて好きでした。

YOSHIKIさん!小○哲哉さんみたいにならない程度に頑張って!(笑

>GT公式テスト
イベントとしてはパンチが無いですよね。(^^;
もう少し考えてから決めますね。
コメントへの返答
2009年2月13日 0:47
あのグリーンメタリックのボディはカッコ良かったんですけどね~。
気に入ってだけに、ちょっと残念です…。

テストは時間が合えばで良いですよ(^^;
こっちは、一人でも見に行く予定にしてますので。
2009年2月12日 10:51
こんにちわー♪

すっごい意外です(^^;
YOSIKIが車好きっていうイメージもなかったし・・・。
普通にゴージャスな車に乗ってるイメージだったんですが、
実はモータースポーツファンだったとは!!

イメージアップです(笑)。
コメントへの返答
2009年2月13日 0:49
こんばんわ~♪

ホント、意外でしたよね(^^;
こっちもゴージャスなクルマに乗ってるだけかと思ってましたが、
Fポンのスポンサーをしてるとは思いませんでしたよ…(^^;

せっかくスポンサーになってもらうのですから、18号車に期待したいですね。

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation