• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月31日

デジカメデータ整理ファイルPart2

デジカメデータ整理ファイルPart2 死事中ですけど・・・

デジカメデータ整理ファイルPart2
ニスモフェスティバル2004
IN 岡山国際サーキット

2003年に引き続き行ってきました♪
イベントも前年とあまり変わらず、まあまあかなという印象を受けました。
でも、やっぱおもしろかったですね。
D1エクストリームショーも見えたし♪

2004年の目玉はR382?(だったかな)っていう昔のスポーツカーが復活しての
デモランでしたね。このマシンは凄い爆音でした・・・(汗)
フォトギャラリーをご覧下さ~い。

※パーツレビューに「PIVOT 油温&水温計」を追加しました~。
EK9もメーターを検討中なんですけど、
今度はデフィのメーターにようかと思ってます。
やっぱメーターは機械式ですかね。
ブログ一覧 | デジカメ整理ファイル | 日記
Posted at 2006/03/31 18:42:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画館
R_35さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2006年3月31日 19:23
こんばんわ(^^連続カキコで失礼します。
メーターは以前機械式3連にしてましたが、今は電子式にしてます。
配管が面倒なのと、油圧計はやっぱり怖い・・・ということで(笑)。
ナオヤさんは機械式の方が好きなんですか?
ところで、デフィに機械式ってありましたっけ(・・?
コメントへの返答
2006年4月1日 0:39
あれ?
知り合いに機械式のがあるって聞いたので、デフィのメーターにしようかと思ったんですけど・・・。あまりそこまで調べて無いんですね(汗)
機械式の方が、数値が正確に出るのでそっちにしようかと・・・。
前は電子式だったのですが、やっぱ誤差が大きいみたいで
正確な機械式を付けた方がイイと聞いたんですよね。

人から聞いてばかりなんで、ちょっと、調べてみま~す。
メーター類はそこまで詳しく無いんですよね(汗)
2006年4月3日 0:07
確かに構造的には機械式の方が正確かもしれませんが・・・僕は手軽さと安全性で電子式にしてます。
機械式は取り付けに関して多少なりとも制約を受けますしね。
昔の電子式は精度が良くはなかったかもしれませんが、最近のは特に問題ないんじゃないでしょうかね。。。
ちなみに、デフィに機械式があれば、是非教えてくださいね。
知りませんでした(^^;
コメントへの返答
2006年4月3日 23:22
レス遅くなって申し訳ございませんm(__)m
やっとこさ、仕事が落ち着きました・・・(-。-;)
ちょっとメーターについて調べてみたのですが。
やっぱ、ナイですね(汗)
ありそうな感じがしたんですけど。
正確な情報でなくて、申し訳ないですm(__)m

まあ、最近の電子式のメーターが正確なら
電子式のメーターにしようかなと思います。
取り付けが簡単な方がいいですしね。

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation