• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月09日

ガンプラコレクション 第一弾

ガンプラコレクション 第一弾 最近、シビック弄っていないのでネタが・・・(汗)
なんで、今日もガンダムネタです(笑)
今日から少しずつですけど、手持ちのガンプラで
人様にお見せできるモノを紹介して逝こうと思います(笑)

記念すべき第一弾は
「MG RX-78-2ガンダム Ver.Ka」
「MG RX-178ガンダムMk-II Ver.2.0」です。

別に手抜きって訳ではないんですけど、
この2体は、ガンダムマーカー(スミ入れ含む)&艶消しスプレーだけで
組んだものです。まあ、ほとんど素組に近い状態ですね(笑)
デカール類が非常に細かいので、スミ入れをしっかりするだけで
そこそこの完成度にはなるので、
ホント最近のガンプラは凄いなぁ~って思いますね♪
ガンダムマーカーでも、ジオン系と連邦系で分かれていたりして
いるので用途に合わせて使うとイイ感じになるので、その辺りも昔に比べたらかなり進化しているなぁ~って思います。

あと、最近はガンプラ作成本みたいな本もいくらか出ているので
これからガンプラ作ろうかなっていう方は、
自分が購入するガンプラに合わせたシリーズの本(例えば、0083シリーズとかZシリーズとか・・・)を買って参考にしながら作るといいかもしれませんね。


初心者レベルの人間が偉そうな事言って申しわけないですm(__)m
ホントは時間があれば、しっかり塗装して本格的なレベルまでもっていきたいんですけどね・・・(汗)
※プラの継ぎ目が見えている所はご愛嬌って事で・・・(;^_^A
ホントはこういう所も処理しないとダメなんですけどね(泣)

ブログ一覧 | ガンダムネタ | 日記
Posted at 2006/06/09 12:04:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2006年6月9日 12:16
告白します。
実は僕ガンダムよくわからないのです(爆

けど、プラモを作るのは大好き♪

なんだか奥が深そうです・・・・!!
コメントへの返答
2006年6月9日 23:45
ガンダムを知らなくても、
ガンプラは面白いですよ~♪
プラモ作り好きならぜひ作ってみてくださ~い!
2006年6月9日 12:18
私のために基礎的な事をあげてもらってすんません(笑)

ほ・・本まであんの?
ふむふむ塗料セットとペンセットとつや消しスプレーが必須っとφ(。。
コメントへの返答
2006年6月9日 23:47
いえいえ、ラジコンでは教えてもらってばっかりなんで
お返しです(笑)分かる範囲であればお教えできるので、
何でも聞いてください♪

本は、そのへんの書店においてありますよ。
たしか、福山のホビータウンには結構揃ってましたよ♪
2006年6月9日 12:21
ども、鶴千代です。自分も負けずに奥底に眠っているZとニューを頑張って作ります(^^)
コメントへの返答
2006年6月9日 23:49
こんばんわ♪
おぉ、Zとニュ-ですか!いいですね~♪
ニューのMGも欲しかったんですけど、
発売当時お金が無かったんで買ってないんですよね(汗)
完成したら、ぜひブログにアップして下さ~い!!
2006年6月9日 12:58
ガンプラに限らず、結構自分もこういうの作ったんだけどな~、
何故か手元に一つもないのよね、何でだろ?
そういや、5ドア→3ドア仕様変更&パテで切り出したエアロ&グリル装着なんちゃってタイプRゴルフ(爆)と、その辺のものを引っ掻き集めて作ったボックススピーカー搭載したヴィッツとか、スタビライザーの麦球移植してメインカメラを光らせるようにしたMG-Zガンダムとか・・・あんまりまともにくみ上げた事がないな・・・
コメントへの返答
2006年6月9日 23:50
>何故か手元に一つもない
それは、いろいろ合体させて遊んでるから??
自分はそこまで器用じゃないんで、妙に凝ったりはできないな~。
2006年6月9日 21:14
こんばんわー♪
懐かしい!!出ましたね~RX-78♪
これですよ~好きなガンダム(笑)。
昔ちょびっと凝ってた頃は継ぎ目全て削ってパテ埋めしてましたが、
今や購入することさえなくなりました( ̄▽ ̄;)ゞ

それにしても、これで素組とは・・・時代の流れって恐ろしい(笑)!
コメントへの返答
2006年6月9日 23:58
ファースト世代ですか~?
初代だけあって、今でも人気ですよね♪

>継ぎ目全て削ってパテ埋め
そうなんですよ!ホントはそこまでやらないといけないんですけど
時間がないですね・・・(汗)
パテ埋めもイイんですけど、
プラモ用の接着剤で継ぎ目を埋めるやり方もあるみたいですよ♪
2006年6月9日 22:50
最近のは素組みでも凄い出来が良いですよね~。
オレも早くZ Ver.2.0作らなきゃ(^^;
コメントへの返答
2006年6月9日 23:58
ホント最近のガンプラは出来がイイですよ♪
EBIさんも頑張ってZ完成させて下さいね~!

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation