• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

あなたの運転、さて何点?

あなたの運転、さて何点? 先週末は遊びに出かけっぱなしだったので
今週は、広島で引きこもりですw
まあ、明日は企業団地のお祭りイベントで、
お昼からボランティアするので
遠出できないだけですけど(^^;





という事で、今日は午前中は家でダラダラして
お昼から、近くのマツダのお店に、
『 新感覚ダイレクト・ドライビング』ってバンバンCMを流してる
新世代アクセラに試乗をしてきました。
一度自分で乗っておくと、仕事に役立ちますからね。
ちなみに、クルマの細かい情報は、試乗前にほぼ把握ww


CMでアピールしてる、試乗キャンペーンもやってみたかったので、
お店につくと早速その旨を、担当の尾根遺産に伝えて試乗開始!

会社のクルマが、マイチェン前のアクセラ(2L)で何度か乗りましたが
この新型は、ハンドリング、足回り共にスッキリした感じで、
だいぶ乗りやすくなった印象を受けました(^-^)
車内も静かですし、i-stopの頻度もマイチェン前のモデルと比べると増えてて、
燃費にも貢献してきそうな感じがしましたね。
期待してたトランスミッションは
『新感覚ダイレクト・ドライビング 』と言ってるだけあって
従来のATに比べると、アクセルを踏んだ時のレスポンスは良くって
まずますの印象でした。
ただ、自分の中ではちょっと期待値に届かなかったですね・・・(^^;

まあ、短い試乗時間というのもありますし、
この辺の印象は個人個人で違うと思いますので、参考までって事で。



ちなみに、i-DMが採点してくれた得点は『 4.1点』で、
おぎやはぎ以下でした・・・凹
まあ、気にせずアクセル踏んでたので、上々だと思っておきましょうw
六本木には行けませんが、カメラが当たるといいなぁ〜( ̄人 ̄)♪

試乗から戻ってからは、見積書を作ってもらい、
しばらく、尾根遺産と市場の反応や、来年に発売されるCX-5について
話をしてお店を後にしました。



まだまだ、ユーロは乗りますが、個人的には再来年あたりに発売される
次期型のアテンザが、かなりいい仕上がりになるんではないかと
ちょっと期待してたりします(^^;
もちろん、ホンダ党としてはホンダに
ユーロ以上に惹かれるクルマを作って欲しいのですが、
今後ホンダから、そういったクルマが出てくるのでしょうか。。。

ただ、次期型NSXのウワサが、ここ最近またチラホラと出て来てて
今回は、かなりオモテまで出てきてる感じもするので
年末にある東京MSで、実際に自分の目で見てみたいなと思います♪
ホンダにはやっぱ、夢を持てるクルマを作ってもらいたいですから(^-^)
ブログ一覧 | 気になるクルマ | 日記
Posted at 2011/10/15 23:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年10月16日 0:05
こんばんは。^^

日本は、ドライビング云々と言うよりも?クルマの
良し悪しが解るずして何と思うのですが?。(゜〇゜;)

ところで?アクセラのミッションは当りがまだかと思い
ますよ。それとも個体差か?中国製ではないので無いと
思いますね。^^
コメントへの返答
2011年10月16日 21:44
こんばんは(^-^)

アクセラはマイチェン前のモデルから
ハッキリと分かる進化で好感触でしたよ♪

ミッションは、走行距離が短い&暖まってない?のもやはり影響があったのでしょうか(^^;
防府産ですから個体差はさすがにないでしょう!w
また、しばらくして乗ってみますね(^-^)
2011年10月16日 0:39
そのテストやってくれなかったんだけどww
「なんすかソレ?」って言われたww
担当が中古車担当の人だからだろうか・・・?

ステアリングが軽すぎる以外はいい感じだったな。
ヨーロッパ仕様はMTあるんかな?
MTあったら飛びつくんだが・・・。
コメントへの返答
2011年10月16日 21:46
たしか、先週に乗りに行ってたよね?
開始はしてたはずだから、
それは、担当の人の問題だと・・・(^^;

MTは、欧州仕様にはあるみたいだよ(^-^)
MSアクセラはMTだけど、他のモデルにも新型MTを導入して欲しいね。
2011年10月16日 7:48
おはようございます!

これは対応してくれた、尾根遺産?の採点でしょうか?(笑)

スカイアクティブの技術は素晴らしいですね!

他メーカー(特にホ〇ダ)にも突き詰めて欲しいなぁ…f(^^;
コメントへの返答
2011年10月16日 22:03
こんばんは(^-^)

採点は、アクセラがしてくれましたw
i-DMって、システムがついてまして
それが採点してくれましたよ。

マツダは、HVとかの飛び道具に手を出す前に
基本的な所をやり切ろう!って姿勢で開発してて、
クルマ好きとしては、非常に好感が持てますね(^-^)

ホントなら、エンジン屋のホンダには
そこを突き詰めて欲しかったですね。。。(^^;
2011年10月16日 20:32
『 4.1点』て結構細かく診断してる風ですね(^^;)

エンジンじゃなくてボディをダウンサイジングしたマツダには期待してるんですよね〜
軽〜いロードスター出てきますかね??
快適装備が無いお安いのがあれば欲しいですっ(^∇^)
コメントへの返答
2011年10月16日 22:10
こんばんは(^-^)

運転中もちょくちょく評価されてて、
クルマがしっかり見てるなぁ〜って感じがしました。

マツダは、クルマ本来のとこを突き詰めてて、
これから出るクルマにも期待したいですよね。
次のロードスターもダウンサイジングするというウワサですし、楽しみにですね♪

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation