• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月06日

浜っ子まつり

一昨日は、毎年恒例のこちらのお祭りに行ってきました。



浜田市であった「浜っ子まつり」です。

広島市の宇品の花火大会ほどの規模じゃありませんが
ほどよく快適に花火を見る事が出来るのでここ数年は毎年来てます(^-^)
駐車場が会場にあるのが、嬉しいですね♪



今年は少し遅めの午後6時過ぎに会場に行きましたが
漁港の少しはずれに無事に駐車出来ましたf^^;




会場に着くと、いつもの岸壁の定位置に陣取りし、
あとは、花火の打ち上げまで屋台を回りながらのんびり。




次第に日が暮れてきて、午後8時半に打ち上げ開始♪

























今年は、いつもと撮り方を変えてみましたが、
なかなか難しかったですね。。。(^^;

まあ、いつもと違った雰囲気で撮れたので個人的には満足だから、ヨシとします(爆)



ついでに、動画も撮ってみたので、
今年の花火大会を見逃した!って方は、コレでお楽しみ下さい(笑)






また、クルマネタじゃないじゃん!って突っ込みはナシでお願いしますね(爆)
ブログ一覧 | ぶらり旅日記 | 日記
Posted at 2012/08/06 20:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

オイル。
.ξさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2012年8月6日 21:12
こんばんは〜
ドーーーーン!
シュルシュルシュル〜
ドカーーーン!
パラパラパラ〜♪

花火良いな〜
コメントへの返答
2012年8月8日 8:13
おはようございます(^-^)/

ほぼ真正面&真上で爆発するので
迫力ありました♪

ぜひ、次回は奥様とご一緒に!(笑)
2012年8月6日 21:54
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
宇品も尾道も近くまで行っておきながら見てなかったので、こちらの写真に癒されましたー
キレイに撮れてますねー
浜田かー、来年は狙ってみるか?w
コメントへの返答
2012年8月8日 8:19
おはようございます(^-^)/

ちょうど、広島に来られた時は
尾道も宇品も花火大会だったので人が多かったのではないでしょうか・・・f^^;

規模は5千発とそれなりですが
人が少なめで会場に早めに行くと駐車できて
ゆっくり見る事ができるのでオススメですよ♪
2012年8月6日 22:16
浜っ子・・・

横浜かと思ったぜ(;´д`)


でも、花火しゃいこー!!!
コメントへの返答
2012年8月8日 8:21
おはようございます(^-^)/

横浜には逝ってないですから(笑)

水郷祭ほど派手ではありませんが
落ち着いて見えるのでしゃいこーでしたよ♪

来年は、旦那様とご一緒にどうですか?(爆)
2012年8月6日 22:50
写真キレイ~(^-^)ノ
近くで見る花火いいよね~
近所では8月末にチャンスあり!
仕事になりませんように・・・

コメントへの返答
2012年8月8日 23:25
こんばんは(^-^)/

浜田の花火はいつも岸壁の最前列に陣取って見るので、
ホントに近くで迫力がありますよ♪
遮るモノもないのでキレイに見えます(^-^)v

8月末の花火は見に行けるといいですね。
2012年8月7日 0:36
こんばんは~

動画見たら凄かった・・・

今のところ打ち上げ花火4回観賞してますが、
この夏のうちにまた花火見に行きたくなりました。



コメントへの返答
2012年8月8日 23:29
こんばんは(^-^)/

動画で雰囲気が伝わったでしょうか?
実際に見ると、もっと迫力があって
キレイに見えますよ〜(^-^)v

自分も花火を見るのは好きですが
見に行くは浜田の花火だけですね・・・f^^;
2012年8月7日 1:08
実際に見る方が断然いいんでしょうけど、
この動画だけでも十分満足しました♪

あのミラーレスでの撮影ですね。
とても綺麗に撮れてますね!
取り方を変えたということですが、
どういうふうにしてみたんでしょ?!^^
コメントへの返答
2012年8月8日 23:34
こんばんは(^-^)/

動画、楽しんでいただけましたでしょうか?
実際に見ると、もっとイイですよ(笑)

撮影はあのミラーレスで撮りましたが
いつもテキトーに撮るところを
今回はシャッターを少し長めに開けて撮りましたf^^;

花火の火花がキレイに流れるように撮れたので
そこには満足してます(笑)
2012年8月11日 2:46
あ~~~~綺麗じゃ~( ̄▽ ̄)シャイコウ~♪

目の保養ありがとうございます^^

今年はまだ遠くで上がる小っちゃいのしか見てないので近くでドーンと上がるのを見たくなっちゃいました♪
コメントへの返答
2012年8月13日 23:16
こんばんは(^-^)/

動画が目の保養になったみたいで幸いです(笑)
遠くから眺める花火も味がありますが、
近くで見る花火もイイですよね(^-^)b

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation