• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月03日

やはり日本仕様は4ドアか・・・。

やはり日本仕様は4ドアか・・・。 いろいろ噂になってた、
シビックの次期タイプRですけど、
今週末から鈴鹿であるF1日本GPにプロトタイプが登場するみたいです。

個人的には、欧州仕様のシビックが良かったんですけど
今の日本の市場と、輸入するのにかかる関税とかを考えると
いたしかたないのかもしれないですね・・。

まあ、タイプRは存在する事に意味があるので
よしとしようかな。
これで、途絶えてたタイプRの血は蘇りましたね。

鈴鹿でしっかり、このプロトタイプを
見て来ようと思います^^)
ブログ一覧 | シビック | 日記
Posted at 2006/10/03 13:02:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

有間ダムにドライブ🚗💨
T19さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年10月3日 13:28
鈴鹿での楽しみが、また1つ増えましたね (*≧m≦*)プププw

>欧州仕様のシビックが良かった…
私もHBを期待していたので、ちと凹みますね…CIVICと言えば、HBだと思うのですが ヾ(;´▽`A``

しかし、“R”の復活は大歓迎ですね ヽ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2006年10月5日 0:38
鈴鹿での楽しみが増えて良かったです♪

自分もシビックと言えば、ハッチバックのイメージが強いんですけど
このプロトの実物を見ると欲しくなっちゃいそうな
感じがしないこともないです(^^;
よそのサイトには、欧州仕様の輸入も考えてるって事が書いてあったんで、そっちの情報はかなり気になります…。
2006年10月3日 14:47
セダン派としては大有りですね(^^
使い勝手やツーザー層の拡大、コストダウンを考えたら
既存の使えるボディを使うというのは正解でしょうし。
元々の現行シビックのスタイリングは好きなので、是非とも乗ってみたいですね。
リヤのデュフェーザーも効果があるのか気になります。(^^

これ・・・・毎日楽しいやろーなー。
コメントへの返答
2006年10月5日 0:39
セダン派の方には、かなり受け入れられそうですよね。
個人的には、やはりハッチバックなんですけど
実用性も兼ねたタイプRとなると
こっちを買っちゃいそうです(^^;

スタイリングは見てるとイイかもって思っちゃいますね♪
2006年10月3日 16:30
えっと、UK仕様なら、日本仕様とライトやハンドル位置は同じハズなので必ず逆輸入があると思いますからそれをねらうのも手ですネ。
#実際S耐などでは走ってました。
コメントへの返答
2006年10月5日 0:41
>UK仕様
S耐で走ってたんですか!?
一度、どんなのか実際に見てみたいです。
気になる…。
2006年10月3日 17:32
おぉ!
個人的にはセダンが良いなぁ~!!!
今一番欲しい車はアコードユーロRです!!!
コメントへの返答
2006年10月5日 0:43
おっ、セダン派登場!(笑)

やっぱ、家族持ちの方には4ドアの方が
支持が高そうですね~。

>アコード
先代のですか?
個人的には現行よりは、先代の方がコンパクトで好きかな…。
2006年10月3日 19:03
ハッチバックはもう流行らないのかなぁ~?
コメントへの返答
2006年10月5日 0:44
コンパクトハッチが最近多いようには
感じるんですけど、どうなんでしょうかね(^^;

自分もハッチバックブームが再来して欲しいと
思ってるんですけど…。
2006年10月3日 20:25
こんばんわ~♪
おぉぉ~これはかなりかっちょいい感じですね(^^
個人的にはみなさんが書かれてるようにハッチバックが好みですが・・・
セダンはセダンでいいですね~。
シビックとは思えないすごいマフラーも2.2Lならでは!
一度は乗ってみたいですね~。早く国内販売してくれないかな(笑)。
コメントへの返答
2006年10月5日 16:00
こんにちわー♪
ハッチバックもいいですけど、このセダンバージョンも
見てたらちょっとアリかなって思って来ました(笑)
若干、リヤのウィングがデカイ気がしますけど、
あとは、まとまっていてカッコイイと思いますね。

国内で販売するようになったら、一度試乗してみたいですね。
2006年10月3日 20:37
あの3ドア入ってこないんだ・・・
個人的には結構好きだったんだけどな、あのデザイン。
せめて、 ラジコンで狙ってみるか☆
コメントへの返答
2006年10月5日 16:02
3ドアも輸入が検討されてるみたいだよ。
もしかしたら、3ドアと4ドアの2種類になるかも?

>ラジコン
ボディ小さそうだから、Mシャーシ対応になりそう・・。
2006年10月3日 23:07
おぉ~!次期タイプRカッコイイですね~♪
3ドアハッチバックは大好きですけど、いつかは4ドアに乗り換えないといけないよな~。と思っている今日この頃ですが、これなら3ドアからの乗り換えの考えちゃいそうです(^^)
コメントへの返答
2006年10月5日 16:12
やっぱ、3ドアからはいつか乗り換えないとって考えちゃうと
候補のナンバー1が、この次期シビックRになっちゃいますよね(^^;
自分も乗り換えるとしたらセダンなんで、アコードかなって思ってのが
一気にシビックRになちゃいましたね(笑)
2006年10月3日 23:16
こんばんは♪

今私が買うなら(歳から言えば)欧州仕様よりこっちの方が好みかも?
っていうかコレ普通にカッコイイんだけど。。。
コメントへの返答
2006年10月5日 16:15
こんにちわ♪
EBIさんはセダン派なんですね^^)
じゃ、次の愛車はコレに決定ですかね?(笑)
2006年10月4日 22:38
こんばんは♪
リアウイング大好きな私にとって、このシビックのリアウイングはかっこいい~♪
コメントへの返答
2006年10月5日 21:22
こんばんわ♪
kazuRさんは、羽根マニアだったんですね(笑)
シビック史上、最大のリヤウィングじゃなかろうかと
思っちゃうくらいデカイですよね(^^;

ってことは、次期愛車はコレですか?(笑)

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation