• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月16日

予想GUYです(笑)

予想GUYです(笑) 昨日、携帯をようやくSoftBank製に換えました^^)

機種は、この方と同じ811SHです。

前使っていた、N社携帯がトラブルばっかりだったんで
ようやく快適な携帯ライフをおくれます(笑)

でも、今までずっとN社だったんで
使い勝手の違いにちょっととまどいましたね(^^;
あと、新しい機能もいくらか増えてるので
早く使いこなせる様にしないと・・・。


ちなみに、スーパーボーナスをつけると安くなると聞いていたので
ラッキー♪って思ってんたんですけど、
2年契約という条件付きでした。しかも、2年以内で換えると
残りの月は携帯の本体額をローンで払わないといけないみたいと・・・。
なんで、新機種が出るとすぐ換えたくなるんで
スーパーボーナスはつけませんでした(^^;
ブログ一覧 | 今日の独り言 | 日記
Posted at 2006/10/16 18:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2006年10月16日 18:33
>スーパーボーナス
SoftBankにはそういう制度があるんですね…Docomoは… lllorz

ちなみに金額的にどのくらい安くなるのでしょうか?
コメントへの返答
2006年10月16日 18:42
ローンとなると金利があるので、
結果的に一括払いより余分なお金を払う事になるんで
ちょっと損しそうだったんで辞めました。
あと、自分の場合は割引率も下がっちゃうんでデメリットだけでしたから・・・。
まあ、2年以上使えば問題ないんですけどね(^^;

ちなみに、安くなる金額は1諭吉分ですよ。
大きいと言えば大きい金額ですけどね~。
2006年10月16日 20:03
こんばんわー♪

そんな制度があるんですか~!それはいいですね(ノ´∀`*)
僕はドコモ使ってますが・・・知り合いのお店なのでちょこっとオマケしてもらったりしてます。
でも、基本的にはやっぱり2年は使うようにしてますねー。
コメントへの返答
2006年10月17日 0:54
こんばんわー♪

とらえかたによってはいい制度だと思うんですけど
機種を頻繁に変える人には向かいない制度でしょうね(^^;

自分は、新しい物に目が入っちゃうんで
スーパーボーナスは利用しませんでした(笑)
2006年10月16日 20:12
デジャブかと思った…
コメントへの返答
2006年10月17日 0:55
たしかに、見えなくもないかも(笑)
色違いってだけですから・・。
2006年10月16日 20:15
おー、これでメールが安くおくれる(笑)
コメントへの返答
2006年10月17日 0:55
前もボーダフォンだったんで
値段は変わらないはずですけど…。

ソフトバンクは違うんですかね~?
2006年10月16日 21:46
が~ん…ス-パ-ボ-ナスて強制と思ってた(爆)
あぁ~勘違いで2年も使わにゃおえん(^^;
コメントへの返答
2006年10月17日 0:57
強制じゃないですよ~。
フツーはお店の方が説明してくれるはずなんですけど…(^^;

ちょっと使っただけですけど、使い易いのは使い易いんで
2年ぐらいは使えると思いますよ♪
頑張って使っていきましょー!(笑)
2006年10月16日 22:58
会社の携帯が旧Vodafoneだったんですが、こないだ、過充電の為機種変しました。
で、softbankになったからか、逆にYahooモバイルが何故か使い難い!!
Y!キー付ですか?
使い易いですか?

それにしても、スタイリッシュなデザインですね。
やっぱセンスの良い人は違いますね♪o^ー')b
コメントへの返答
2006年10月18日 0:28
Y!キーはもちろんついてますよ^^)
携帯がNECからシャープに換えたんで
若干使いにくいですね…。
まあ、このへんは慣れたら解決しそうですけど。

センスはあまりいい方ではないと思いますよ(^^;
単純にシンプルデザインが好きなだけなんで(笑)
2006年10月16日 23:04
こんばんは♪
ドコモの新機種にも同じような携帯があるから機種変考えてみようかな~。
コメントへの返答
2006年10月18日 0:31
こんばんわ♪
ドコモも秋冬の新機種が発表されてましたね^^)
じゃ、kazuRさんも機種変逝っちゃいましょー!
2006年10月17日 8:22
あ、ごめん。
ドコモユーザーだとばかり
コメントへの返答
2006年10月18日 0:32
いえいえ。
れっきとしたボーダフォンユーザーです(笑)古くはJフォン時代からですけど…。
2006年10月19日 0:04
勘違いじゃなくオレの時はSHBオンリーで現在年割り復活したんですね。。。
そんなん詐欺やん!(爆)
コメントへの返答
2006年10月19日 23:50
とりあえず、キャンセルできたみたいですし、よかったですね(^^;
会社が変わってなんだか、落ち着きがないように感じます…。

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation