• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2011年07月22日 イイね!

先日のオフで仕入れたブツ その2

その1に引き続き、
その2をご紹介〜w

ブツは、ドイツの某サーキットを模した
『 ニュルブルクリンクステッカー』です。

A55さんや、メダカ30さん、E91-camperさんも装着されてるのもあり、
ちょっと影響されて自分も購入しましたww
ドイツ車じゃないので、ちょっと気が引けましたが、
一応、『 ユーロ』と名前が付いてるのいいかなと。。。

 

このステッカーは、サーキットの形が忠実に再現されてるタイプと
自分が購入した様なタイプ、コースが立体になってるタイプもあったりと
他にも様々なタイプがありました。
色違いも入れると、相当な種類があったように思えます(^^;
自分は、シンプルにシルバーメタリックのタイプを選択しました。
 


装着場所は、A55さんのユーロと同じく
リアのナンバープレート右側です^^)

これで
『 加速、3割アップ。最高速、2割アップ。』(メダカ30さん曰く)が保証されたので
今度、ユーロでBNYするのが楽しみですww
Posted at 2011/07/22 00:54:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2011年07月22日 イイね!

先日のオフで仕入れたブツ その1

先日のTOHMで仕入れたブツの
ご紹介でも。。。

って事で、その1は、
A55さんより仕入れた(購入させて頂いた)
『 ナンバープレート・ロックボルト』です。



名前の通りのモノですが、
あるにこした事はナイので、まあいいかなと。。。



取付も既存のボルトと交換するだけなので
ドライバー1本あればすぐ終わりますw
まあ、自分の場合は既存のボルトが異常に固かったので
他の工具も使って、格闘しましたけど。。。

 
ちなみに、A55さんからは、
この他にも、Ripicaを補充していただきました♪
Posted at 2011/07/22 00:41:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2011年07月09日 イイね!

梅雨明け記念Ripica洗車♪

梅雨明け記念Ripica洗車♪今朝は、ちょいと早起きして
数週間ぶりにRipicaで洗車してきました♪

久しぶりにRpica使って洗車しましたが
水洗いだけを何度かしていたせいか
特に目立った汚れもなく、
撥水もまだまだ効いていたので、
サクッと1時間程度で洗車完了しました(´∀`*)♪



おかげで、夏の日差しに焼かれる前に完了したので、
短時間で洗車が済む点では、環境にも人間にもエコだと思います^^)b

今まで、暑い中、長時間ワックスをかけてたと思うと
もう、ワックスを使おうなんて思いませんね(^^;
このお手軽さを知っちゃったら無理です(。-∀-) ニヒ♪

ちなみに先客で、いつもの洗車場に数人いましたが
自分が後から来たのに、その人たちよりも一番最初に終わったような気がしました(笑)

これで、しばらくサボッっても大丈夫です(爆)
Posted at 2011/07/09 09:09:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2011年06月11日 イイね!

これで正式なメンバー入り?

これで正式なメンバー入り?以前のオフ会時にいただいたステッカーを、
どこに貼ろうか悩んでましたが、
結局、ベタな位置に落ち着きました(^_^;)

これで、正式なメンバーですかね(笑)

ちなみに、今日は高速利用して、日本海側の街へ移動してますが、
駆け込みかいつもより交通量が多い感じがします。
事故も見かけましたし、安全運転でドライブしましょー(笑)

あと、追越車線マイペースさんも多いですw
Posted at 2011/06/11 14:39:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2011年06月04日 イイね!

BNYの後で。

BNYの後で。先日のツーリングオフ
←この方のクルマ赤い彗星を後ろから追っかけてると
減水を柔らかくしてたせいか
コーナーでフラつく感じがしてたので
今日の休日出勤後に、
会社がある商工団地を利用して
チョコチョコと減水の調整をしてみました。




ただ、テストコースがお山じゃないので
そこまで、しっかりとしたテストは出来てませんが
減水を固くしたり柔らかくしたりと、
試行錯誤して30分ぐらい・・・。

結局、人を乗せたりする事も考えると
今より前後とも一段階ずつ固めというセッティングになりました(^^;
タイヤとのバランスもありますし、
バネレートを変えれる訳でもないので、ほぼ現状維持って感じですね。

お財布に余裕があれば、アシ丸ごと交換かオーバーホールして
仕様変更ぐらいしたいんですけど、車検もあるのでそっちはちょっと後かなと。
まあ、楽しみは来年までお預けって事ですかねw
長く乗ると決めたクルマなので、
じっくり自分好みに仕上げていきたいと思います^^)o
Posted at 2011/06/04 21:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation