• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

備前長船 VS ロンギヌスの槍

大阪であったGLAYライブ翌日は、
岡山の実家からクルマで30分ぐらいのとこにある
瀬戸内市長船町の「備前長船刀剣博物館」へ行ってきました(^-^)


特に、ここ最近新しく出来た施設って訳ではありませんが・・・



この企画展を見る為に、初めて行ってきました♪


エヴァファンとしては、絶対に見逃せない企画展だったんですよねf^^;









今回の企画展では、特別にカメラでの撮影が許可されていたので、
ケータイで撮影しましたが、これは、実際に見てもらった方が、
日本刀の持つ美しさなど伝わると思いますf^^;

展示は、エヴァの劇中等で登場した武器を刀匠の方々がカタチにされており、
目玉のロンギヌスの槍をはじめて、プログナイフやマゴロクソードもありました。
また、「備前長船刀」や「関の孫六」といった実際の名刀と共に展示されており
非常に見応えのある企画展でしたね(^-^)

入場料に+500円必要でしたが、ミサトさんが解説する音声ガイドを聞きながら見たので
より深く展示物を見る事ができました♪

音声ガイドは、エヴァファンの方にはオススメですよ(笑)



(注意)
夏休み中という事もあり、子供連れが非常に多く館内が五月蝿いので
人が少ない平日に行く事をオススメします。
あと、さわぐ子供を注意すると
モンスターペアレント使徒の被害に遭う事もありますのでご注意を(爆)

個人的には、博物館の企画展の種類にもよりますが、分別が分かる歳になってから
子供を連れてくるべきだと思うんですけど。。。
自分の子供を注意できる親ももちろんいましたが、注意出来ない親も多いかったので
そこがちょっと残念でしたね。もうちょっと静かに見たかったです。。。orz
Posted at 2012/08/01 00:04:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2012年06月28日 イイね!

今年の展示は、カウンタック!!

毎年毎年、クルマ好きから熱い注目を集めてる?

広島市交通科学館の夏の企画展ですが、

今年は、スーパーカー展第3弾として

「カウンタック展」があるみたいです(^-^)


※写真はイメージですw


ここの夏の企画展は、過去に何度か行きましたが

なかなか見応えある展示をしてくれるので、毎年楽しみにしてます♪

入場料も500円とリーズブルなのもイイ(笑)


ちなみに企画展の会期は、7月21日(土)~9月2日(日)で

会期中の週末は、週毎に違うイベントがあるみたいなので

何度か見に行ってみようと思います。



7月28~29日には、こんな↓クルマの展示もあるみたいですよf^^;



過去のモーターショーで発表されたコンセプトカーみたいですが、

このようなクルマの展示があるのも、マツダの地元らしいですね(笑)


詳しくは、広島市交通科学館のHPへ。
Posted at 2012/06/28 12:41:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2012年06月08日 イイね!

梅雨入り

今日から中国地方も梅雨入りしたみたいたいで
しばらく、クルマ好きには嫌な季節です。

と、そんな梅雨が少しでも楽しくなるアイテムが
本日無事に揃いました(^-^)♪



一昨日にも届いてたのですが、
後日、セールギリギリで注文した「イオンデポジットクリーナー」が
本日遅れて届きました・・・f^^;

これで、リピカの洗車セットはバッチリですね(^-^)v

「イオンデポジットクリーナー」は
初体験になるので効果が楽しみです♪
Posted at 2012/06/08 20:42:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2012年06月03日 イイね!

この時期の必須アイテム

この週末は、久しぶりに特に何も予定を入れずに
ダラダラとした休みを過ごしてました。
土曜日の食事会に出かけたぐらいでしょうかf^^;
ま、たまにはこんな休みもいいかなと・・・(笑)


さて、みん友の皆さんで既にご存知の方もいると思いますが、



リピカ楽天市場店で、
リピカお客様感謝祭が行われています♪




もちろん、リピカ非公式ステッカーを貼ってる身としては
今買わずして、いつ買う!という事で、





↑の虫取りクリーナーとマイクロファイバークロスをポチッとしました(爆)


この時期は、夜間に高速走行した後には、翌朝見るとヒドイ事になってるので
虫取りクリーナーは手放せません・・・f^^;
コレを使って洗車するのとしないのでは、もう全然違いますからね♪
一度使うと手放せません(笑)
コーティングカーシャンプーは在庫があったので、今回は注文見送りました。



ちなみに昨日、近所のヤナセの前を通ってお店の中を見て・・・



↑コレがあったら試乗しようかと思ったのですが、無かったので素通りしました(爆)
最近、妙に気になるんですよね・・・f^^;
さすがに、今の経済状況で2台持ちは現実的ではありませんが、
ま、妄想するのはタダですからね。
BNYTのオフ会で毎回いろいとなスマートを見てるので
かなり心惹かれてきています(爆)


あ、リピカお客様感謝祭は、6月4日1時59分までですので、
一部商品は少なくなってるかもしれませんが、
ぜひ、購入まだの人はチェックしてみて下さいね(^-^)
Posted at 2012/06/03 21:52:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2012年02月29日 イイね!

思い出

先週末、実家の自分の部屋の片付けをしに帰った時に、
引き出しの奥から、懐かしい写真が出てきたので、
早速、持ち帰って会社のスキャナーでスキャンしました(笑)


出てきた写真はコチラ↓



自分の初代愛車「ホンダ トゥデイ」。
この当時はデジカメなんぞ持ち合わせていなかったので、
写真はもちろんアナログw
購入当初は、12インチ(小さっ!)でしたが、
最終的には13インチのアルミを装着。
高校卒業後から社会人1年目まで乗っていました(^-^)
トゥデイを選んだ理由は、某警察マンガの影響があったかもしれませんw

愛車紹介「ホンダ トゥデイ」



お次ぎはコチラ↓



2代目愛車「ホンダ シビック(EG6)」。
16インチアルミを履いてるので購入当初の状態になります。
トゥデイ購入前からず〜〜〜〜〜っと欲しかったクルマで、
社会人になってようやく見つかり、初めて自分で稼いだお金で買いました(爆)
トゥデイを弟に引き継ぐため、しばらく愛車2台体制でしたf^^;
今思えば、ちょっと贅沢w




EG6の最終仕様、一歩前(爆)
購入当初から、アルミホイール→RAYS VOLK TE37(15インチ)、テイン車高調、
五次元マフラー、水温計&油温計、社外ラジエーター、RECAROフルバケ(運転席)、
RECAROセミバケなどなど・・・
一通り弄って遊びました(笑)
結局、車両本体の購入金額以上に、弄ったクルマでしたねf^^;
古いクルマだったのもあり、故障が多かった記憶がありますが、
新車で買えるなら、今でも保有したい!と思うクルマです(^-^)

愛車紹介「ホンダ シビック」



この2台は、みんカラを始める前の愛車達になりますが、
今でもこの当時の事は、ハッキリと覚えていますし、
良い悪い両方の思い出がありますね〜。
特にEG6は、ホンダ党にどっぷり浸かる原因になったクルマで、
デザインも今見ても非常に秀逸だなと思います(^-^)♪
VTECしゃいこう〜♪で仕事終わりに夜な夜なお山を走り回ってましたww


ちなみに、愛車の購入当初は、壊れるまで乗り潰す!と思う事はあるのですが
思い入れが強い割には、結局、3〜4年で乗り換えてたりします・・・(爆)
決して、浮気性ではナイと自分では思ってるのですが。。。f^^;


あっ、今のユーロは、乗り替え候補が見当たらないので、
とりあえず、乗り潰す予定ですよ・・・(笑)
Posted at 2012/02/29 23:52:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation