• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2006年07月17日 イイね!

雨の中の備北オフ Part2

雨の中の備北オフ Part2HALHALさんが合流したので、第一ヒートが終了です。

とりあえず走ってみての感想は、

余裕を持った走行しないと逝っちゃう?

って感じでしたね(汗)

いつもより、早めのブレーキ&慎重なアクセル操作&丁寧なステアリングを心掛ければ大丈夫かなって思いました・・。
でも、路面コンディションがウェットな為、
グリップはあまりしませんでしたね(汗)


途中、雨も小康状態になったりもしたんですけど
それもつかの間、すぎに土砂降り状態になりました(泣)

そんな中、おのおのが自分のスタイルで、雨の中のサーキット走行を楽しみました♪
ホンギョウさんは、この雨を利用してFRならではの走りで楽しんでいました・・・。ちなみに、ホンギョウさんのロードスター以外みんな、FF車です。少なくともみんな、FR楽しそ~とは思ったはずです(笑)

対するFF勢は、アンダーとの闘いでした。
終始グリップしないタイヤとコースの水たまりと闘いながら
サイド引きつつ遊んだり(HALHALさんは、かなりアグレッシブでした)してました(笑)

途中、自分はHALHALさんのヴィッツやみゃっちさんのお友達のEK9に乗せてもらったりと、自分もマシンとの違いを感じながら楽しみました。

こうして、お互いが自分の車と違うのに乗って、いろいろ感じる事ができるのもオフ会ならではですね。
ちなみに、今回主催者は訳アリで走ってませんでした(笑)
次回は一緒に走りましょうね。


今日のオフはとりあえず、みんな事故も無かったので
ホント良かったです。事故なんかしたら台無しですからね。
今日のオフに参加された皆様、お疲れ様でしたー。
また、次回のオフで一緒に走りましょー♪


ちなみに、今日は自分達の他にもAコースを使用されている方がいたのですけど、結構ルール無視の走り方をされていました(汗)
それにはみんな、イライラが・・・。
今度会った時に、注意だけはしといた方がいいかも。

ホント、サーキットでのルール&マナーは大事です。


フォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2006/07/17 21:21:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年07月17日 イイね!

雨の中の備北オフ Part1

雨の中の備北オフ Part1今日は、みゃっちさん主催による
「第2回備北サーキットオフ」にいって参りました♪

朝、8時30ぐらいに、美袋のセブンに
みやっちさん(CR-X)、みゃっちさんのお友達(EK9後期)、ホンギョウさん(ロードスター)と自分(EK9前期)で合流した後、
備北へ向けていきました。

備北までの道中、もの凄い豪雨に見舞われながら
なんとか無事到着。
来るまでに、すでに疲れました・・・(汗)

現地に到着しても雨だったんですけど、
コースの下見&作戦会議の結果、オフをすることに。
この時は雨は断続的に降り続いている状態です・・・。

事故しなきゃいいけど・・・。

って、ちょっと自分の中で
ビビリモードのスイッチが入ってました(爆)


とりあえず、走行準備をしてスタートです。

予想通り、コースはヘビーウェット!!
ちなみに、Bコースでも良かったんですけど
ドリフトの方々の絶好の遊び場所になってたんで
Aコースにしました(汗)

1コーナーは大丈夫!
2コーナーもなんとか踏んで逝ける?
3コーナーはドアンダー!(汗)

4コーナー(奥のヘアピン)は、インが池になってる!?

5~最終コーナーも若干、川&池の状態・・・。

とりあえず、まともにアクセル踏めません(泣)
でも、LSDのおかげか、以前よりもコーナーで
グイグイアクセルを踏んでいけました♪

晴れてたら、もっと踏めるんだけどなぁ~って思いましたね。
そんなこんなで雨の中で格闘しながら
とりあえず無事走りました。

ここで、走っているとHALHALさん(ヴィッツRS)が到着しました。


Part2へ続く(笑)


ちなみに、写真は、EK9の前期と後期のリヤショットです♪
こうして、同じEK9乗り同士でサーキット走るのは初めてでした♪
後期(奥)は、みゃっちさんのお友達の方で、無限のエアクリ&エキマニ&タワーバーの無限仕様です☆
しかも足がオーリンズっていう豪華仕様でした。羨ましいーー。
Posted at 2006/07/17 20:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年07月05日 イイね!

「第2回みんラジオフ」

みんラジ@岡山の第2回のオフ
について少しずつ計画が進んでいます。
今回は福山で行うおうと思うので、
副部長であるエノヤンさん主体でお願いしました(笑)

まだ日時とかも決定していないので
ベース案をもとに皆様の意見を募集中です♪
クラブメンバーの方は、
こちらでチェックお願いしますね~ヽ(▽⌒*)


〈午後21時半追記〉
いろいろとしているうちに、オフの細かい予定が決まりましたので
詳しくはエノヤンさんのブログを見て下さい(笑)


あと、話変わりますが、
昨晩、仕事終わりにネットショッピングしてたら
ついつい、ストレス解消の為に散財してしまいました_| ̄|○
おそらく、週末に届くと思われるので休み中に組み付けようと思います。
走らせずにちょこちょこチューニングしてるラジコンっていったい・・・(汗)

早くシビック帰ってきてーー。
Posted at 2006/07/05 14:43:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年06月28日 イイね!

『第2回 備北サーキットオフ』開催

『第2回 備北サーキットオフ』開催7月17日(海の日/祝)に備北ハイランドサーキットにて
みゃっちさん主催による『第2回 備北サーキットオフ』が開催されます♪

おそらく、クルマ&人間の双方にいろんな意味で
厳しいオフ会になりそうな感じはしますね(笑)

一応、LSDを付けてからの初サーキット走行となるので
様子を見ながら、走るようにしょうかな( ̄▽ ̄) ニヤ
あと、ブレーキのチェックもしとかないとヤバそう・・・。


まだまだ、オフまで時間があるので
17日は予定が空いているっていうお友達の方々、
ご一緒にどうですかー?
Posted at 2006/06/28 20:41:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年06月04日 イイね!

みんラジオフ無事終了

みんラジオフ無事終了今日は我が「みんラジ@岡山」の初オフでした♪
このオフで皆さんとお会いするのかと言えば、
半数以上の方はそれ以前にお会いしている方々でしたが・・・。

では、今日のオフレポです。
朝9時起床で、せこせこと朝飯を食べてラジコン準備をした後、
みゃっちさんお迎えのため、みゃっち邸に向かいました♪
みゃっちさんをピックアップした後、バイパスで一気にパワーオンへ。
バイパス使えばノンストップなので30分少々で到着。
休みの日だったけど、適度に空いていたので快適にドライブできました(笑)

お店に行ってバンドを借りて、コースへGO!
すると、日曜日という事もあり午前中にも関らず、お客さんが大勢来ていました。ここで、HALHALさんをはじめ、みんラジの皆さんと合流です♪
初めてお会いする方も大勢いましたが、皆さんいい方ばかりで良かったです(笑)なんと、TE27さんは、福山市からのオフ参加でした!
遠い中お越し頂き、ありがとうございましたm(__)m
とりあえず、軽い自己紹介?をした後、オフ恒例?の記念撮影です。
これだけのRCマシンが並ぶと凄いですね・・・。


午後のブレイクタイムまで、しばらく各自走行してました。
(省略?)
昼食後、走行再開です。
今日は小石がギヤに噛むトラブルはあったものの、終止好調に周回を重ねました。まあ、随所にアクロバテッィクな事が起きていましたが、とりあえず、大事故には至りませんでした(爆)
珍しく、ノントラブルです♪

途中で、お仕事途中にも関らず寄っていただいた、d.a.i@a.b.c.さんご一行と合流です。
ここでしばらく間にトークを交えながらコース走行していました。
今日はかなりのお客さんの数だった事もあり、初心者の自分が入るにはちょっと勇気がいるような時もあったので、途中で逃げたりしてました(爆)
まあ、そんなこんなで夕方の6時ぐらいまで走って、オフ会終了となりました。今日は、幹事らしいことが何も出来なく、また上手く仕切る事もできなくて申し訳ないです・・・。でも、皆さんと楽しく走る事ができてホント楽しかったですし、自分の中ではオフ会成功だったのかなと満足しています。
また、練習用タイヤを下さったムー師匠さん、サスマウントを下さった白い悪魔さん、ホントこんな初心者にありがとうございましたm(__)m
頂いたものは大事に使わさせていただきます。
今日のオフに参加して頂いた皆様、どうもありがとうございました。
また、皆で走りに行きましょう♪

文章足らずのオフレポで、申し訳ないです(笑)
個人的にかなり充実した日でした♪
Posted at 2006/06/04 22:45:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation