• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2006年06月02日 イイね!

みんラジオフ最終連絡(要確認!)

みんラジオフ最終連絡(要確認!)いよいよ明後日に
「第1回みんラジオフ」が迫りました♪

ここで、再度詳細についてご連絡しておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「第1回みんラジオフ」

☆日時:
 6月4日(日)
 午前11時30分~午後4~5時ぐらい(バッテリーが無くなるまで)
 オフ開始時間ですが、諸事情により30分時間をズラしてますm(__)m
 途中参加も全然OKです。
 コース走行後は、パワーオン店内の散策ってことにしております。
 ここで、皆さん欲しいパーツがございましたら、どんどん買って下さい★
 

☆場所:
 パワーオン(岡山市楢原)
 地図はこちら。

☆内容
 みんなで楽しくラジコンしましょう(笑)
 昼食は近くのラーメン屋かな~。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

気になる天候なんですが、今の所は大丈夫みたいです。
当日は、皆さんで楽しいオフ会にしましょう♪


それにしても、
今日はなんだからかなり死事が忙しいです(泣)
Posted at 2006/06/02 19:21:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年05月27日 イイね!

みんラジオフ詳細

みんラジオフ詳細ご存知の方も多いとは思うのですが
念のため、今度のオフ会の場所の詳細です。

場所は、岡山市楢原のパワーオンです。
岡山市内からだと、旧2号線と2号線バイパスで来るルートがあります。
旧2号線のルートの方は、平島交差点を備前市方面に進んで行くと、
助席側にトヨタの中古車屋があって、すぐ運転席側にお店が見えます。

2号線バイパスのルートは、説明が難しいのですが
西大寺を過ぎると、途中に道路看板に山陽町とか山陽ICって文字が見えると思うので、そこでバイパスを降りて平島交差点まで行って下さい。
交差点にパチンコ屋とユメタウンが見えると思います。
その交差点を右折して進んで行くと、
旧2号線と同じ様に、運転席側にお店が見えます。

わかりにく方は、ナビか地図を
持って行かれることをお勧めします(笑)

あと、ラジコンコースの場所は、
一応、地図を載せておくので、そちらをご参照下さい。
お店でバンドの番号札を貰って、コースに行くようになるので
一度お店に行った方がいいかもしれません。
駐車場はお店には少ないし、パーツを買いにくるお客さんも多いので
クルマを停めるのは、コースの方がいいかもしれません。
コースからお店まで離れていないんで、徒歩でも充分です♪
近くに、サークルKもあるので、飲み物とかはそっちで買ったりできます。
Posted at 2006/05/27 15:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年04月24日 イイね!

サーキットオフIN備北サーキット Part2

サーキットオフIN備北サーキット Part2Part1の続きです(笑)
着いて30分ぐらいで走行準備を終えて
いざ、サーキット走行開始です♪
しかし、コースの状況は、前日からの雨の影響で、
所々に水たまり!?という完全ウェット状態です(汗)

乾くのを待てないので、とりあえずコースイン☆
タイヤと路面の様子を見ながら徐々にペースアップしていくと
やっぱし路面が濡れているため、リヤが滑るしフロントも食い付かないという
あまり心臓によろしくない状態が続きました・・・(汗)
4コーナー手前には水たまりがあるし・・・。
何回、ヒヤッっとした事か・・・ε-(;ーωーA フゥ…

自分たちの他にも何人か走りに来ていて、
時間が経つにつれて路面の状態も回復してきました♪
お昼前には、d.a.i@a.b.c.さんとお友達の皆さんも到着☆
これで、オフ会参加者が揃いました。

オフ会らしくなった所で各自昼食です。
自分たちが途中寄ったコンビニでかったおむすびを食べていると
d.a.i@a.b.c.さんから、一緒にどうですか?とお食事のお誘いを受けました☆
しかも、なんとバーベキューですよ~~♪
さっそくサーキットの一角でバーベキュー大会となりました(・∀・)v
こういう所で食べるバーベキューの味もまた格別でしたね~。
d.a.i@a.b.c.さんとお友達の皆様、
お食事に誘って頂いてありがとうございました~m(__)m

お腹いっぱいになった所で、サーキット走行開始です。
この頃には路面状態もドライだったので、
これから本番って感じでした♪
始めはノーマルの足だったのでEG6と比べてどうかなと思いながら走っていたのですが
さすがタイプRです♪
EG6の時に入れていた車高調よりもノーマルの足でも断然イイです(・∀・)
コーナーでも凄い安定していたし、ブレーキに関してもブレーキタッチを除けば
ノーマルのパッドでも全然イケましたね。
EK9を購入してやっと、本来の使い方が出来た気がします。
ずっと、街乗りかお山だけでしたから(;^_^A
やっぱタイプRはサーキットで走らせないとね(・∀・)

途中、みゃっちさんのCR-Xを運転させて頂いたり、ホンギョウさんのロードスターに載せてもらったりと、EK9にはない面白さをそれぞれのクルマに感じました♪
CR-XのZCエンジンが意外と乗りやすかったですね☆マフラーの音も良かったです。
ロードスターもさすがFRです。FFにはない面白さがありますね♪
VTEC載せたら面白そうだなと感じました・・・。

そんなこんなで、走行時間いっぱいの4時30分となってココで終了です。
最後はみんなで記念撮影☆
車種はバラバラですけど、これぞオフ会って感じですね~~。
昨日は、ホント楽しい一日を過ごす事ができました。
幹事のみゃっちさん、ホントお疲れさまでした~。


今回のサーキット走行で、次に弄る部分も見つかりましたし、
弄らなくても十分だなと感じた部分も見つかり、非常に収穫が多いオフでした。
皆さん、また一緒に走りに行きましょう!☆ヽ(▽⌒*)

昨日のオフ会の様子をフォトギャラリーにアップしたので
よろしかったらご覧下さい。
フォトギャラリーその1&その2
Posted at 2006/04/24 18:41:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年04月24日 イイね!

サーキットオフIN備北サーキット Part1

サーキットオフIN備北サーキット Part1昨日は、朝から天気がイマイチでしたが
サーキットオフなため、朝6時半起床でした。
朝7時ぐらいに、友達のヴィヴィオと合流して、一路合流ポイントである
バラ園の近くにあるサークルKに向かいました。
ここで、みんカラのお友達のホンギョウさんみゃっちさんと合流です。

7時20分ぐらいに着いたので、コンビニの中で朝食と昼食をお買い物☆
パンはあったんですけど、おにぎりは極端に少なかったです・・・(汗)
しょうがないんで、とりあえず買いましたが・・・( ̄。 ̄;)

いざ、備北サーキットへ!

国分寺の五重塔を横目で長めつつ、国道180号線でいっきに北上。
高梁手前の7-11で休憩しつつ、一応9時ぐらいに到着。
予定より少し遅かったかな・・・。

昨日は、BコースでJ-CUP?主催のドリフトコンテストがあったみたいで
着いた時にはすでに、上の方からタイヤのスキール音がしてました。
多少、見たいなと思いつつ、自分の走行準備をすることに。
愛車の中にこれでもかというぐらい快適装備やゴミ?を積んでいたのを
全て降ろしましたよ。
これだけでも、ホントひと苦労です( ̄。 ̄;A


昨日は、久しぶりに備北サーキットに行きましたけど、遠かったです(汗)
あとサーキットに行くのに、いらん荷物は極力少なくした方がいいですよ~(爆)
昨日の走行準備の時に感じましたね。

サーキットオフIN備北サーキット Part2へ続く(笑)
Posted at 2006/04/24 11:56:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記
2006年03月31日 イイね!

レッツ、サーキット!

レッツ、サーキット!4月23日(日)備北サーキット
お友達のみゃっちさんのオフ会に行くのですが、
かな~り久しぶりの走行です♪
いつも走りに行くとAコースとBコースを行ったり来たりして、走行を楽しんでいます。片方が多くなると少ない方に移動して走ったりしていて、その時その時の気分で変えて走れるので面白いサーキットですね♪

で、いっつも思うのがBコース(上)がドリフト、Aコース(下)がグリップみたいな感じがするのですが、別に決まってはないですよね・・・?
自分は両方まんべんなく走っていますよ~♪
でも、ドリフト組と混走になると、ちょっと怖いですけど・・・(汗)
あと、他の人のドリフトとグリップの両方が見れるので、
見ているだけでも楽しいサーキットだと思います。

岡山県内にはこのサーキットの他に、中山サーキットや岡山国際サーキットもあり、サーキットの環境には凄い恵まれた県ですよね♪

4月23日(日)にあるサーキットオフ、
みなさん一緒に走りに行きませんか~?

伊丹オフでお会いした方々どうですか~?
みんなでサーキットでお会いするのも楽しいと思いますよ~。

でも、走行は下のコースになりそうですけど・・・。
Posted at 2006/03/31 13:11:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会情報 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation