• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2008年03月13日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換気付いたら3月2回目の更新って・・・(^^;

仕事がそこそこ忙しかった&ネタ無し(笑)ってのもあったので
更新もあんまししませんでした・・・。


そろそろ今年の冬も終わるので、
なので、シビックに夏タイヤの01Rを履かせようかと。
これでシビックの本領発揮です(笑)

今年の冬は、特に雪がよく降ったし、
日本海側に行く機会も多かったので
スタッドレスタイヤが大活躍でしたね♪

タイヤ購入前はそんなに必要ないだろう程度だったのですが
予想以上に活躍の機会があり、ホント助かりました(^^;
一度、大雪の時に中国山地を越えた時は、
ありがたいほど、その効果がわかりました(笑)
まだ溝もしっかりあり、ゴムも柔らかいので来シーズンも
しっかり活躍してくれそうです^^)

そして、転職1年が経過し、生活も落ち着いて金銭的にも
4月から給料改定もあり、若干余裕が出そうなので、
1年半振りにサーキットに出向こうかと思います。
お友達の皆さまがタカタに行くそうなので
それに誘われ半分強制的に走る方に向けられたので
参加になったんですが・・・(笑)
まあ、いい機会なんでそろそろ走りに行ってもいいかなと。
ただ、ブランクがかな~りあるので、まともに走れるかどうかが
ちょっと不安なんですけどね・・・(^^;


とりあえず、今度岡山に帰る時にタイヤ交換するかな・・・。
Posted at 2008/03/13 19:23:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年02月24日 イイね!

スタッドレスの実力は如何に!

って、大げさなタイトルになってますが
単純に初めてスタッドレス履いて雪道を
走行しただけなんですけどね(笑)

今日は、いつもの用事で島根県の浜田まで
大雪の中逝ってきました。
コースは、広島→中国道→浜田道→浜田ってコースなんですが
そのコースが今日は、いつもと様子が違ってました(^^;
通勤割引使うために、朝早くに高速にのったのは
ちと失敗でしたね…凹
途中の安佐SAまでは、道路脇に雪が残ってる程度でしたが
安佐を過ぎると天候が一変して、
視界が100mないくらいの吹雪に…(lll-ω-)ズーン
吹雪だけならいいけど、朝早い時間という事もあり
夜に降った雪が積もって、路面も完全に雪道になってました…orz

とりあえず、雪が積もってない場所を選びながら
50km/hくらいでトロトロ運転。もちろん視界はナイに等しいです…。
さすがに、こんな状況での運転は初めてだったので
かなりビビリながら運転すること、1時間…(((( ;゚д゚)))アワワワワ
浜田道に変わって、瑞穂過ぎた頃には天候も回復して
なんとか浜田までたどり着きました(^^;

とりあえず、無事故でたどり着いたのでホッとしましたね~。

今回初めて、雪道を走ったのですが、この状況を夏用タイヤだと
考えたら、ちょっとゾッとしました…。
路面に雪が積もってる状態でもしっかりグリップするのは
さすがスタッドレスタイヤだな~と感じました♪
チェーンを携行してはいないので過信は禁物ですけどね。
ま、スタッドレスタイヤの実力を確かめるにはいい機会になったので
大雪の中、高速道路を走って貴重な体験が出来たかなと思います。

ちなみに、今は無事広島に帰ってきてます。
Posted at 2008/02/24 23:40:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2008年02月11日 イイね!

近代兵器導入~♪

近代兵器導入~♪先日のブログで書いてた近代兵器が
本日ようやく到着しました^^)

←正体はコレ。
SONY nav-uです

やっとこさ、ナビがシビックに付きました♪
と言っても、ポータブルナビでHDDではナイです(^^;

予算的な問題とHDDナビまでの機能は必要ないので
ポータブルナビに決めました^^)

今日、一日使って見ての感想は、
クチコミサイトで見ていろいろ使いにくいだとか載ってましたが
そこまで気にならずに使う事が出来たので安心しました♪
ただ、高架下の側道を走ってる時だけ、
自車の位置把握がイマイチでした…(^^;
気になったのはそれぐらいで、気になったリルートも速かったし、
ルート検索でも距離優先や幹線道優先で検索出来るので
使い勝手はかなり良かったです。
高額な買い物だっただけに、ハズレたら…って不安があったので、
ハズレの無い買い物が出来たので安心しました。
これで、ちょっと遠くに行く時とかにも活躍してくれそうです。


ちなみに、今日は広島のSABで「無限RR」を発見しました♪
初めて実車見ましたが、
新型シビックRとは迫力が違いました(^^;
それにしても、今日は「アウディR8」や「R35GT-R」も見たので
ちょっとラッキーな一日でした(爆)
Posted at 2008/02/11 23:09:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年12月01日 イイね!

冬支度

冬支度今日は、ボスの基地で、スタッドレスタイヤとダメになってた、リアスピーカーを交換してもらいましたo(^-^)o

スタッドレスは、BSのブリザックレボ1です。
中古でしたが、純正ホイール込で2諭吉でした。値段の割には程度は上々でしたね~♪
ゴムも柔らかいので、今シーズンは活躍してくれそうです。

ただ、ステアリングの感じはだいぶ変わりましたね…f^_^;
かなりステアリングが軽くなりました(笑)
01Rの感じでスピード上げてコーナー曲がると、ちと怖かったです…f^_^;


そして、スピーカーはアルパインで0.5諭吉でした。
こっちも程度は上々だったので、いい買い物しました(^^)
音質も申し分ないので、こちらも活躍してくれそうです♪
久々にシビックと戯れれたので、楽しかったですね♪
Posted at 2007/12/01 19:16:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2007年11月17日 イイね!

エアコンレス

一週間限定ですが、シビックがエアコンレスになりました…(>_<)

昨晩、会社帰りにシビックのエンジンルームから
ガラガラと嫌~な感じの異音が…(ーー;)

とりあえず、その晩は暗くてよく分からなかったので、保留。
で今朝、近所のホンダで確認してもらうと、エアコンベルトを張ってるプーリーのボルトが折れてました…凹

ま、ボルトの劣化とも考えられますが、先日岡山の店で修理した際に触った箇所なんで、早速クレーム入れました(笑)
そしたら、あちらがすんなり否を認めたので修理費を負担する事で解決。

さすがにすぐ修理出来る訳でもないので、とりあえず応急処置で、プーリーとベルト外してエアコンレスする事になりました。
寒い時期にエアコン無いのは辛いですが、我慢するしかないかなと思います…f^_^;

広島のホンダのお店の方には、
「同じホンダの看板をかかげてる店として、ホント恥ずかしいし、申し訳ないです」と謝ってもらい、ちょっとビックリでしたが(^^ゞ
こちらの急な修理にもしっかり対応して下さったので、ホントありがたかったですね(^^)
広島のこのお店なら、シビックも安心してまかせられるかなと思いました♪
Posted at 2007/11/18 00:23:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | モブログ

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation