• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

入賞しました

入賞しました今日は、お友達と一緒にスポーツランドTAMADAで開かれた
Gカップに参加してきました。
初めてのジムカーナ参加でしたが、
いろいろと勉強させられる事があり、
非常に実りの多い1日になったと思います。

一応、ミスコースをせず、無事に帰ってくるという目標を立て
それもクリア出来ました^^)
コースも事前にお友達の車載動画を見て覚えてたので
実際に走る時もそこまでパニックにならずに走る事が出来ましたし、
余裕が持てたぶん、クルマの操作に集中でき楽しかったですね♪



個人情報の関係もあり、コチラのブログには動画は掲載しませんが、
最初の参加でクラス第2位だったので記念にステッカーを貰いました♪

ま、クラスの参加台数が2台だったから必然だったんですけどね…(笑)


タイムは、初参加のためクラストップの人と比べると
10秒くらい開きがあったので、自慢できるもんじゃないです…(^^;

肝心の走りは、最初の270度ターンではサイドブレーキ引いて曲がると
ブレーキを戻し忘れたまま走ったり、シフトチェンジが上手い事いかず、
エンジンがレブったりと散々でしたね…orz
まあ、唯一の救いは、ミスコースとペナルティが“ゼロ”だった事でしょうか。
あと、今日の最後のタイムアタックで自己ベストのタイムを出せた事ですかね(^^;

1日めいいっぱい走れてお腹いっぱいって感じだったので
非常に楽しんで走れたので大満足です♪
真夏の参加は、人間もクルマにも非常に過酷なのでナイと思いますが
来月ならまだ大丈夫そうなので、都合がつけばもう1度参加したいなと思います。


本日、Gカップに参加されたお友達の皆様お疲れ様でしたm(__)m

>HALHALさん
動画撮影ありがとうございましたm(__)m
また一緒に走りましょ~。
Posted at 2009/05/24 21:10:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年05月21日 イイね!

ジムカーナ

ジムカーナ5月24日にコチラで開催される
ジムカーナに参加してこようかと思います^^)o
先々月にエントリーしようかと思ってたのですが天候不順で断念したのもあり、
今回は週間天気と睨めっこしながら過ごしてました(笑)

なんとか、日曜日は天気が良さそうなのでひとまず安心^^)

夏タイヤをジムカ用にと装着して準備してましたが
なかなかチャンスがなく高速道路の移動でチョロチョロと
ムダに消耗させてましたので、やっと本来の使い方が出来そうです(笑)

ジムカーナ競技への参加は初めてなので、
ちょっとドキドキですが楽しんでこようと思います。

もしかしたら、シビックでの参加は最初で最後になるかもですが…。


とりあえず、前日早く仕事終わらせないとキツイなぁ…orz
Posted at 2009/05/21 00:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年05月13日 イイね!

なぜ日本で発売しない!

なぜ日本で発売しない!って言うと、

売れてナイから!

の一言で片付きそうなのですが、

やっぱ、個人的には日本で発売して欲しいですね。





噂のタイプRは今年の秋から販売開始みたいですが

フツーの仕様のシビックの販売は、ナイみたいです・・・凹

欧州シビックのデザインは日本国内でも十分通用するデザインだと思いますし、

国内には他メーカ-にも5ドアハッチバックのクルマがあるので

ホンダでもぜひ扱って欲しいと思います。

そりゃ、ストリームとサイズ的にもバッティングすると思いますが、

やっぱ、クルマって走らせてナンボですから(笑)

最近のホンダには、F1の撤退やらS2000の販売終了とスポーツのイメージから

離れていってるのは、ファンとしてはやっぱ寂しい思いもあります。

ハイブリッドカーのスポーツカーもアリだと思いますが、

それなりに人も乗れて、運転して楽しいクルマって、

この欧州シビックは個人的にはピッタリだと思うのですが・・・(^^;


まあ、今の世界情勢を考えると、そんな余裕はナイかもしれませんが、

ホンダには是非検討してもらいたいです。

ディーゼル仕様もなかなか良いと雑誌の記事等には書いてるので

将来的には日本にも導入して、運転して楽しいクルマをホンダには

どんどん市場に提供して欲しいと思いますね。



この欧州シビックなら即買いなんですけど(笑)



ちなみに欧州シビックの写真は、海外サイトになりますが、

コチラから見る事ができます。
Posted at 2009/05/13 12:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年03月29日 イイね!

恩恵にあずかって来ました

この土日は家で大人しくするつもりだったのですが
さすがに2日間引きこもりなのはもったいないので
政策の恩恵にあずかってきました(笑)
28日のニュースでは、交通量が増えてSA等が
混み合ってるという報道がありましたが、
今日、高速道路を走った感じでは特に増えた感じもしませんでしたし、
渋滞や事故も特になくスムーズに流れてました^^)
ただ、時期がら初心者マークを貼ったクルマを多く見ましたね。
どっちかいうと、そういうクルマの方が怖かったです(^^;
高速での急な車線変更は、事故につながりますんで。



出先でチョロチョロ見てたF1ですが、
ブラウンGPのあの速さはホンモノな感じでしたね(^^;
エンジンがいいのか、空力ボディがいいのか分かりませんが
ホンダが続けてたらもしかして?って思っちゃいました(笑)
表彰台に上った時のバトンとバリチェロの表情が
ホントに嬉しそうだったのが印象的でした^^)
今年のF1は、下克上が起こりそうな予感です。
Posted at 2009/03/30 00:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年03月09日 イイね!

冬→夏

冬→夏シビックのタイヤを
冬装備から夏装備へ換装しました^^)o

今年は暖冬という事もあり、
去年よりもちょっと早いですが交換しちゃいました♪
すったもんだがあって、
フロント2本はAD07(7分山)&リアRE01R(車検ギリギリ…)という
組み合わせになりましたが…(^^;
まあ安く上がったので良しとします(笑)

デフのオイルも新品に交換してもらったので、
ジムカの準備完了しました♪



スーパーGT公式テストのフォトギャラをまとめてアップしたので
お暇な方はどうぞ(^^;
今回は、ちょっと変わったカットも狙ってみました☆



2009スーパーGT公式テストIN岡国 その1

2009スーパーGT公式テストIN岡国 その2


2009スーパーGT公式テストIN岡国 その3

2009スーパーGT公式テストIN岡国 その4

2009スーパーGT公式テストIN岡国 その5

2009スーパーGT公式テストIN岡国 その6

2009スーパーGT公式テストIN岡国 その7

Posted at 2009/03/09 00:39:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation