• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

赤いヤツの正体

赤いヤツの正体浜田から先ほど帰宅しました。


昨日のブログにアップした
赤いヤツの正体が

←コレです。
ちなみに、「DD51」っていう
ディーゼル機関車です。




津和野へはクルマで
浜田から国道9号線を西へ向けて走って
益田経由で2時間弱で到着しました。
道中は信号も少なかったんで、快適なドライブが出来ました♪

現地に到着すると、旅の目的であるSLを見るために
さっそくSL情報を聞きに津和野駅へ。

で、駅員さんに
「SL何時に着きますか?」って聞くと

さらりと
「今日はSL来ないよ」

えっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)

「釜が抜けたらしくて、変わりにDD51が来るから。」と…。

なんてこった…_| ̄|○
せめて「D51」って言ってくれたら嬉しかったんですが…。

せっかく、SL見に来たのに故障で見れないなんて
ホント、ツイテないです…凹
SLをカメラにおさめようとカメラ愛好家の方々も
大勢来られていたのに、皆さん落ち込んだ事だろうと思いました。

しょうがないので駅前に置いてあった「D51」ってSLを
変わりに撮影しておきました。
ま、岡山でも見たことあるのでそんなに珍しいものじゃないんですけど…。


SLは諦めて、街をブラブラすることに。
今回初めて、津和野を訪れたんですが、山陰の小京都と言われてるだけあって、
石畳と白壁の町並みがキレイで、風情がある町だな~って思いましたね^^)
道路の側には。水路が流れていて大きな鯉が
いっぱい泳いでいました♪
お土産物屋や飲食店もいっぱいあるので
歩いて回るにはいい町だと思います。

どこなく町の雰囲気とかは、
岡山県の倉敷美観地区に似てるなぁ~って思いましたね。
白壁の町と、川沿いに生えてる柳の木が特に(笑)

今回は運悪く、SLを見ることが出来なかったんですが
また秋ぐらいにリベンジしたいなぁ~って思います。
ってか、今度は実際に乗ってみたいですな。


津和野の旅のフォトギャラリーもどうぞ(笑)
津和野の旅
Posted at 2007/04/22 21:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2007年04月21日 イイね!

黒じゃなくて、赤いヤツ

津和野まで行ったのに、走ってたのは、
黒いヤツじゃなくて、赤いヤツでした…凹

いや~、久々に力が抜けるくらいのショックを受けました…(>_<)
駅員さんも「今日は、釜が抜けたから走らないよ」と冷たい一言…。

ま、それなりに街も見れたし、楽しくドライブも出来たから、
いいですけど…(^^ゞ


詳しくは、また後日って事で…(爆)

ケータイから書くの大変なんですよね(笑)
Posted at 2007/04/21 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2007年01月25日 イイね!

岡山にもこんなにおいしい食べ物が!?

岡山にもこんなにおいしい食べ物が!?今日はお友達の、みゃっちさん・HALHALさん・
大盛りさんと一緒に、
ウワサのカキオコを食べに
日生に行ってきましたー♪


朝10時に道の駅の一本松展望台に集合し、
HALHALさんのヴィッツRSに乗り合わせて一路日生へ!
で、意外にすぐに到着し店もまだ準備中・・・。



しょうがないので、お店が開店するまで時間あるからという事で、
お隣の赤穂市にある赤穂御崎までドライブすることに。
天気が良かったので、瀬戸内海もハッキリと見渡せ、
イイ感じの景色が広がってました^^)
時間もテキトーになったとこで、日生に戻ることに。

この時、お昼12時前。
で目的のお店はすでに30人ぐらいの客待ち状態でした(^^;
さすがに待てないって事だったので、
カキオコのある他のお店に行くことにしました。
次に行ったお店でも、お客さんが待ってる状態だったんですけど、
30分ぐらい待って、ようやくカキオコにありつけました(笑)
テレビや雑誌等多方面でいろいろと紹介されてるだけあって
味もまた格別でした♪
牡蠣の身も大きくてプリプリしていて、マジおいしかったです(・∀・)イイ!
以前に広島で食べたカキオコより、日生のカキオコの方がおいしかったですね♪
いや~、これだけ食べに来た価値がありましたよ^^)o
身もたっぷり入って800円だったので、充分満足出来ました♪

牡蠣の味に満足したとこで次の目的地でもある、日生の“五味の市”に移動です。
でここで食べたのは、これもウワサのカキフライソフトクリームです(笑)
もう名前からして、かなり怪しい感じがしたんですけどね(^^;

ここはHALHALさんがおごってくれるとの事だったので
遠慮なくゴチになりました(笑)
注文して出てきたのは、フツーのソフトクリームに
カキフライが2つ刺さって、それに醤油がかけてある代物でした・・・。
おそるおそる食べてみた感想は・・・、
“カキフライとソフトクリームは別がイイ”という結論が出ました(笑)
カキフライはあったかい方がおいしいですし、
ソフトクリームは甘い方がいいです( ̄▽ ̄;)
いや、何とも不思議な味でしたね(笑)

カキソフトを食べたら、大盛りさんがお仕事があるとの事だったので、
一本松展望台でお別れして残りのメンバーで
青江のアミパラでマリオカート等で遊んで解散しました。
ここでやったマリオカートは、かなり白熱のバトルになりました^^)
バトルギアみたいなのもいいんですけど、
こういう気軽に出来るゲームの方がなんだか熱中しちゃいますね(^^;

一緒に遊びに行かれた皆様、今日はお疲れ様でしたm(__)m
運転手&カキフライソフトをおごってくれたHALHALさん、
今日はホントありがとうございました。

詳しくはコチラをご覧下さい(笑)


カキオコはこちら→“日生カキオコHP
Posted at 2007/01/25 21:55:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2006年10月14日 イイね!

2006年 F1日本GPフォトギャラリー

って、言える程ではないんですけど
自分で撮った写真をアップしますね^^)
サーキットの様子が少しでも伝わればいいなぁ~。

走行中のF1マシンの撮影を
試みたんですけど、
速過ぎますし、自分のウデじゃ無理でした・・・_| ̄|○


フォトギャラリーはコチラ
Posted at 2006/10/14 11:34:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2006年10月07日 イイね!

新幹線の車窓から…

新幹線の車窓から…虹が見えました(^O^)

かなり久しぶりに見たので、ちょっと得した気分です♪
何か、いい事あるかな?


ホンダ優勝とか?(笑)
Posted at 2006/10/07 07:04:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | モブログ

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation