• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年11月10日 イイね!

常識なさすぎ…

常識なさすぎ…ただいま新幹線に乗ってますが、二列前の客が指定席なのにもかかわらず、席を移動して好き勝手やってます(怒)
席をクルッと回して、オットマン状態にしてくつろいでおります。

非常識にも程があります。
ホントふざけてる…。

ま、車掌が回ってくれば摘み出されると思いますが…。


ホント、あんなの見ると、いっぺん死んでこい!と
思います(-_-メ)

あ~、気分悪っ…。


あっ、車掌スルーしてった…。
どうなってんだ、いったい…。
Posted at 2007/11/10 21:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | モブログ
2007年11月10日 イイね!

ASIMO

ASIMOに会いに、銀座日産ギャラリー→昼飯イン築地(笑)→ホンダ青山ビル
まで来ました(^^)

今まで東京に何回も来ましたが、なかなか来れなかったんですよね(^^ゞ
念願の青山ビルに来る事が出来たので満足~♪

日産ギャラリーみたいに、広くはないですがゆっくりくつろげるので、いい感じです(^^)
Posted at 2007/11/10 13:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | モブログ
2007年11月09日 イイね!

仕事忘れて満喫♪

仕事忘れて満喫♪先ほど、モーターショーからホテルに帰ってきました。

平日だけあって午前中はかなりゆったりと
いろんなクルマを見ることが出来ました^^)
とりあえず東京支社の部長さんと一緒に
会社の仕事関係ある自動車メーカー2社を一緒に見ることにし、
午後からお互い自由に見るという事で解散。

午前中は半分仕事モードでしたが
午後からは完全遊びモードでした(爆)
とりあえず、仕事は資料の確保のみで
いろいろと自分が見たい車を徹底的に写真撮ってました(笑)

相変わらず、日産ブースは凄い人でしたね…
ただ、GT-Rコクピット試乗体験出来たので
1分間だけは、GT-Rのドライバーズシートで
ゆっくり出来ました^^)
1分間だけGT-Rオーナーの気分を味わえたので満足です♪

ちなみに昼からは、お客さんが増えて夕方になるとかなりの人でした。
これが土曜日とか日曜日になるともっと増えるんでしょうね…(^^;
デジカメでいろいと撮影したんですが
それは、また今度アップします(笑)
さすがに東京からだとアップできないので…。
Posted at 2007/11/09 20:39:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2007年11月08日 イイね!

上京

モーターショー視察のため仕事終わらせて、先程、上京しました(笑)
広島からだと新幹線で4時間もかかりましたf^_^;
岡山からだと3時間ちょっとなんですけどね。

ちなみに、あくまでも『遊び』ではなく『仕事』できてます…。

一応、二日間あるので、明日モーターショー見て、その翌日にでも日産ギャラリー行ったり、ホンダの青山ビルでも拝んでこようかと思います(^^)
Posted at 2007/11/08 23:07:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | モブログ
2007年11月03日 イイね!

潜水艦見てきました

潜水艦見てきました今日は岡山のお友達の皆さんと一緒に
広島の呉で潜水艦ツアーしてきました

まずは、ツアーを2時間ばかし遅れて出発!(笑)
皆さんお腹が空いたという事で、
まずは呉の有名店「仙八ラーメン」へ。
意外と行列がなくスムーズに店内に入れました^^)

ここのラーメンは、何と言っても濃厚なスープが特徴ですね。
ドロッとしてザラッとした舌触りのスープでした(笑)
ま、有名店だけあっておいしかったですね。
久しぶりにおいしいラーメン食べた気がしました♪

次に、ツアーのメインでもある
「大和ミュージアム&鉄のくじら館」へ。
ここは、何回か来た事ある場所でしたが、
何回来ても見ごたえのある 博物館だと思いますね。
新ためて戦争の悲惨さを思い知らされ、
考えさせられる場所でもあります。
1年に1回来てもいいくらいの場所ですね…。

天気も良かったのでミュージアム近くの
大和波止場はイイ感じでした~。海風が気持ちよかったです♪

「大和ミュージアム&鉄のくじら館」を見た後は、
近くにある「アレイからすこじま」へ移動です。
ここは、日本で唯一かなり近くで現役の潜水艦を見る事が出来る場所で
ちょっとした観光地となっています。
今日は祝日という事なのか分かりませんが、
いつもより潜水艦が多くいた感じがしましたし、
基地に停泊している護衛艦にいろんな旗が たくさんありましたね。
この場所も何度か来た事ある場所でしたが、今までにない近さで
潜水艦を見ることが出来たので、かなり満足です(笑)
ホントは、もっと近くまで入りたかったんですが…(^^;

潜水艦をたっぷりたんのうした後は、
自宅近くにあるお好み焼き屋がある広島市内へ。
呉市から一時間少々で到着。
最近そこのお好み焼き屋には、なかなか行けてなかったので
お店の方に「元気にしてた~?」って聞かれちゃいました(^^;

久しぶりにお店に行ったのでメニューもちょっと変わっていて
いろんな味がありましたね。また今度行ってみよっと(笑)

お友達の皆さんも、おいしく食べられたようで
満足してもらえたのかなと思うのでひと安心です^^)

ここで本日のツアーは終了です。

岡山から来られたお友達の皆様、お疲れ様でした~。
また広島まで起こし下さいm(__)m
今度は、マツダミュージアムでも見学に行きますかね(笑)
Posted at 2007/11/03 20:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation