• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

道上選手アリガト~♪

道上選手アリガト~♪今日はお友達のHALHALさん、大盛りさんと一緒に
岡山国際サーキットでしている
スーパーGT合同テストを見に行って来ました♪
心配してた天気も快晴で、絶好のサーキット日和でした♪

1コーナー→2コーナー→モスS→
パイパーコーナーと移動しながら場所を移しながら
テスト車の様子を写真に撮ってました♪


テストだから人も少ないので、
じっくり見るにはホントいい感じで、
今年のマシンをじっくり観察出来ましたね^^)
今回はGT500の三大メーカーのテストだけでしたけど
各車新型のエアロを装着して、テストしてました。

ちなみに、本日のトップ4は全てNSXでした!!



今回はマシンも観察も重要なんですけど、
もっと重要なのが
【道上選手からサインをゲット!】する事です。

って事で本当の目的である道上選手のサインをゲットすべく
休憩時間にホンダのピット裏で待ち伏せすることに(笑)
しばらく、待ってると予想通り道上選手が登場!

すかさず、
「道上選手!サイン下さい!」と一言。
この時は、かなりドキドキでした(^^;
道上選手も快くサインしてくれて、握手もして頂ました♪
ヾ(≧∇≦*)/やったー
いや~、こういう風にサイン貰えるのがテストの醍醐味ですよね。
念願のサインをゲット出来たので、もう大満足です^^)o
これで心置きなく広島に行けます(笑)
ちなみに、サインをしてもらったのは、
GTのガイドブックの道上選手の紹介ページにして頂きました。
ちょっと、見にくくなりましたが・・・(^^;

あと、肝心のスクープ写真ですがどうやら全部ダメダメでした凹
やっぱ、動いてるクルマを撮るのは難しいですね(^^;
ま、カメラの性能も関係ありますけど・・・。

フォトギャラリー
もどうぞ見てやって下さい(^^;

HALHALさんのフォトギャラリーもイイ感じなんでどうぞ(笑)


とりあえず8号車のNSXの動画を載せておきます(爆)





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=eExcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXBjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci89qIZgVPU2dkanlASSj_ffm7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/02/16 19:16:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUPER GT関連 | 日記
2007年02月15日 イイね!

スーパーGT合同テスト始まる

スーパーGT合同テスト始まる昨日から岡山国際サーキットで
今シーズン初のGT合同テストが行われてます。

気になるニューマシンを各陣営が持ち込んで
いろいろテストをしています。
今シーズンの行方を占う大事なテストなので
テストだけでも結構見ごたえがありそうです^^)


本戦の時には、パドックパスがないと入れない場所まで
余裕で入れるので、運が良ければ選手と握手なんて事も
できちゃうので、ある意味本戦よりもおいしいイベントです。

一応、明日は天気がいいみたいなので
HALHALさん、大盛りさんと一緒にテストを
見に行って来ようと思います♪
そして、応援している道上選手のサインを
ゲットしてきたいと思いまーす!

あ、ニューマシンもしっかりチェックしてきたいと思います。
本戦見に行けないので、テストでその分楽しみたいですね。
Posted at 2007/02/15 17:06:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUPER GT関連 | 日記
2007年02月09日 イイね!

メーカーテスト

メーカーテスト2月の14・15・16日と3日間、
スーパーGTのメーカーテストが
岡山国際サーキットであるみたいです♪

詳細は載ってないんですけど、
選手にもっとも接近できる機会なんで
天気がいい日にでも行ってみようと思います^^)o



気になる新車とかいろいろ見えそうですし♪
道上選手とか来てくれると嬉しいんですけどね~。
おそらく、入場料だけで入れると思いますし。

こういう時間の使い方出来るのは、
あと少しなんで引越し前に
じっくり見て楽しんでこようと思います^^)
Posted at 2007/02/09 19:27:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | SUPER GT関連 | 日記
2006年12月05日 イイね!

昔のGT選手権(JGTC)

昔のGT選手権(JGTC)のDVD(過去10年分の総集編)をちょっち前に買ったんですけど
今見ると、マシンのデザインの変化やレースの感じなど、
結構変わったなぁ~って思いますね。

マシンの顔ぶれもハチロクやMR2、シルビア、R32GT-R、
海外組ではマクラーレン(タイサン?)、ポルシェなど様々でした。
中でもマクラーレンの速さはかなりビックリです。
国産勢が全く歯が立たない感じでしたね(^^;
さすが、ル・マン24時間耐久レースの優勝マシンだけあります。

でも、速過ぎるとかの理由で様々なレギュレーションを付けられ
参戦数年で撤退してました・・・。
しかも、それに若かりし頃のラルフ・シューマッハが乗っていたのには
ちょっとビックリでしたね~^^)

時間がある時にちょくちょく見てるんですけど
なかなか知らない様な事も多いので、見てて面白いですね。
レースも当時の方が、アグレッシブで今よりも
正々堂々とレースをしていて熱い感じが伝わってきます♪
星野一義の走りは、今見てもかなりアツイです!!

DVDの詳しい内容はコチラ
Posted at 2006/12/05 17:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT関連 | 日記
2006年04月09日 イイね!

NSX常勝神話復活!

NSX常勝神話復活!ただいま帰宅しました・・・。
今日はスーパーGT第二戦岡山に行ってきました~♪

最高の結果であるNSXによる表彰台独占はなりませんでしたが、
TAKATA童夢NSXが優勝でRAYBRIG NSXが二位という好結果でした♪

TAKATA童夢NSXのレース運びも完全だったので、安心して見ることができましたし、ずっと応援していた道上選手が優勝出来たのが一番嬉しいですね♪

ホンダ党の自分にとってはかなり大満足なレースでした☆

今日の様子などは、また後日書きますね~~。
レース見に行って、ひさしぶりにクタクタになった・・・。
Posted at 2006/04/09 23:18:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | SUPER GT関連 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation