• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2006年06月11日 イイね!

D1見てきた♪

D1見てきた♪今日は彼女と備北ハイランドサーキットに
D1ストリートリーガルの地方戦を見に行ってきました。

と言っても、現地に着いたのは午後2時過ぎ。
思ったよりもお客さんの数は少なく、場外ではありましたが
すんなり駐車できました☆
着いた時間が遅かったからか、
入場料金は二人合わせて1000円でした♪
ホントは1500円だったらしいです・・・(ちょっと高いね)

で、期待していた追走なんですけど、レベルがバラバラなのかどうか判らないですけど、DVDで見たD1選手権のように派手なものじゃなかったです・・・・。
でも、やっぱドリフトは見ていて面白いですね☆
初めてドリフトの追走を見れたので良かったです♪

ちなみに、参加車種は日産系が多かったですね。シルビア系のワンメイクに近かったような感じでした。
スカイラインとRX7見たかった・・・。

まあ、イイドリフトを見れたので良しとします(笑)

※写真は、決勝戦の追走の様子です。
この2台はキレイにツインドリを決めてましたね。ちなみに、優勝者は青色のS14シルピアです。
Posted at 2006/06/12 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2006年05月12日 イイね!

そろそろ予約しなとヤバイ?

そろそろ予約しなとヤバイ?何を予約しなとヤバイかって、
それは
F1観戦するための宿です。

一応、見に行く事については決めたんですけど
宿の確保をまだしていないんですよね・・・(汗)
F1観戦も初めてなもんで、
段取りがよく分からずずっと放っておいてました(爆)
で、手遅れな可能性もあるんですけど
そろそろ予約を入れた方がいいかなと思ったんですよね。

一応、自分が考えたプランでは、
決勝当日の始発か次の新幹線で名古屋へ!

名古屋から近鉄特急で鈴鹿へ。

サーキットまでテキトーに移動(実はよく分からない・・・)

レース観戦♪

同じルートへ名古屋駅へ

名古屋市内泊

翌日は観光して帰岡

って、考えてみました。考えが甘すぎるかな~~。
時間は3時間弱もあれば、鈴鹿まで辿り着けるかと・・・・。
さすがに、クルマは渋滞の問題もあるんで諦めました(泣)

ちなみに、チケはいつもお世話になっているお店の繋がりで
なんとかちょっち安く手に入りそうな感じです♪
ちょっと、動くのが遅過ぎたのかもと、
今更ちょっと後悔してます・・・(´Д`) =3 ハゥー
Posted at 2006/05/12 13:15:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2006年04月28日 イイね!

D1 STREET LEGAL in 備北

D1 STREET LEGAL in 備北以前、備北サーキットで開催されたD1GPが
6月11日(日)に再び開催されるそうです(・∀・)

D1GPと言っても、
D1ストリートリーガルの地方シリーズですけど・・・。
前にD1GP見に行こうとして行けなかったので
今年から地方シリーズとして開催されるみたいなので
見に行ってみようと思います。

ドリフトって、素直にカッコイイと思いますね♪
ああいう、派手なパフォーマンスは見ていて
ホント面白いです☆

審査員にも、D1GPに参戦している
選手が来られるみたいなので楽しみですね~♪

ちなみに写真は、GT4のD1マシンBLITZスカイラインです☆
このクルマ結構好きなので、かなりドリフトして遊んでました♪
関連情報URL : http://www.d1gp.co.jp/
Posted at 2006/04/28 15:32:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2006年03月31日 イイね!

F1オーストラリアGP開幕!

F1オーストラリアGP開幕!いよいよ、F1マレーシアGPが開幕しましたね~♪
今日のフリー走行では、
2回とも我らがホンダF1チームの
デイビッドソンがトップタイムを記録してます☆
バトンが4番手、バリチェロも8番手とまずまずのタイムだったので
ひと安心ですね。
あとは、予選の結果しだいでは、ポディウムの頂点が期待できます♪

一方、スーパーアグリの佐藤琢磨と井出有治は、
27・28番手とタイム的には厳しいですけど、
25・26番手のミッドランドの背中にピタリと着けていて
あと一息って感じですね♪
決勝でも今の所、佐藤琢磨は2戦連続完走を果たしているので
これよりもイイ結果が出ることを期待したいですね。
Posted at 2006/03/31 16:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2006年03月24日 イイね!

鈴鹿では開催しないのかな~?

富士スピードウェイで
F1日本GP正式開催決定!


って、ニュースがさっきメルマガにてきました。
F1日本グランプリを2007年10月に富士スピードウェイで開催することになったみたいです。

じゃ、鈴鹿でしないのかな~?
って疑問が出てきますね・・・。

ホンダの聖地鈴鹿でのF1GPがなくなるのは残念です。
まだ、日本GPが年2回開催される可能性もあるので、そうなることを願っています!

もし、来年鈴鹿でのGPがないのだったら、今年こそ鈴鹿に行くしかないです!
ホンダ党として、鈴鹿での日本GPは絶対続けて欲しいデス!

トヨタなんかに負けるなぁ~~!
Posted at 2006/03/24 15:22:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation