• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年08月14日 イイね!

シビック二年目♪

今日はPC復活記念という事で再びブログアップ(笑)

ブログのタイトル通り、今のEK9を購入してから
丸二年目経過しました♪
正確には、8月5日だったんで過ぎてたんですけどね(^^;
50000kmで購入して、今77000kmなんで
二年で27000km走りました。
ま、多すぎず少なすぎずなんでクルマにはちょうどいいのかな。

ちなみに登録が97年9月なんでもうすぐシビックも10歳です。
距離こそ10万キロ走ってませんが
10年目に突入するので、これからはいろいろとリフレッシュしないといけない部分が出てきそうです(^^;
ま、前もシビック乗っていたんで「どこが故障するな」という予想が
ある程度つくので前もって交換していこうと思います。

ちょっと不安なのは来年の車検は結構お金が要りそうな感じが
することですかね…。
とりあえず、ちょこちょこリフレッシュしながら大事に乗っていこうと思います。
Posted at 2007/08/14 22:15:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年08月14日 イイね!

ジャーマンパワー

ジャーマンパワー岡山に帰省中に弟も帰ってきてたので
最近購入したらしい
BMWミニに試乗させてもらいました。

ミニでもクーパーSというトップグレード。
テンロクターボで6速MTです!!
まだ慣らし中だったので、4500rpm以上回さないように
注意だけ聞いて近所の道をグルグルと。

気になる(←気にしてないって…)インプレですが
クラッチはシビックよりもちょっと重たいくらいで
街乗りするには問題ない重さですね。
ちょっと手前でクラッチをゆっくりつないでアクセルをあおって発進。
シビックと同じテンロクでもターボ付なんで
そんなに回さなくても乗りやすいと思いましたね^^)
とりあえず広い道に出て4500rpmまで1速で引っ張ると
シートに体が押さえつけられるぐらいの加速が…(^^;
2速につないでさらに加速したら、
アッという間に○○○キロに(笑)
ミニだから、そんなに走らないだろと思ってただけに
ちょっと意外でしたね。
ボディの剛性もかなりしっかりしていて、
シビックとはかなり印象が違いました(^^;
このパワーだと高速道路の加速では、さすがに負けそう…。


あと、輸入車だけあって車内外のデザインのまとまりは
かなりイイ感じ♪
全体のデザインが“円”で構成されていて
センターパネルなんかは、
日本車にはないデザインだな~って思いましたね♪
でっかいスピードメーターがついてましたし…(^^;

久々に輸入車乗りましたが、なんかいい感じでした(笑)
日本車にももっと頑張って欲しいですね。
Posted at 2007/08/14 21:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2007年08月14日 イイね!

シビックいろいろ…

岡山に帰省中に前回の帰省時にとりつけた油音計を
きちんと使えるようにして、リヤのスタビをちょいと太めのモノに
交換してもらいました♪
スタビは前は細めのをつけていたんで、
逆にリヤがしっかりした感じがしますね^^)
ま、高速&街乗りレベルなんで効果をしっかり体感してませんけどね…。

で、ここで新たに問題が発生…。
前から気になってたラジエータの液漏れですが
先日久しぶりにラジエータの液が入ってるとこを見てみると
完全に蒸発してました…。
水温計の数値は正常でオーバーヒートした感じもないし
ラジエータの液が蒸発したような臭いもしないので
ちょっと謎?な問題です…(^^;
とりあえず、液を補充して様子を見ますが
また減るようであれば、修理ですかね…。
ボスの見解では、自分のシビックは初期ロット?なんで
エンジンブロックのガスケットがちょっとズレてて
そこから微量ではあるけど少しづつ漏れてるのではないか?
という事みたいです。
過去にも何台か同じ問題があったみたいで、
自分のシビックもその可能性が高そうです…凹
前からこの問題はあっていろいろ調べてたんですけど
エンジン側に問題があるとは。

とりあえず、10月はタカタに走りに行きたいんで
それまでにはなんとか直したいですね。
Posted at 2007/08/14 10:40:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年08月14日 イイね!

当たったー♪



この記事は、【当選者発表】協和興材の『Permaluxe』モニター企画! について書いています。

先日、みんカラのモニターキャンペーンで応募した
協和興材の『Permaluxe』ですが、見事当選しました♪
ま、500名だったんで応募者ほぼ当選?って
感じですかね・・・(^^;

ま、とりあえず商品が届き次第、インプレしたいと思います。


Posted at 2007/08/14 10:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2007年08月14日 イイね!

PC復活?

PC復活?と言ってもノートパソコンですが(爆)

本物のパソコンはどうにもならなくなったんで
岡山に修理のために置いて帰ることに。
で変わりに実家であんまり使ってなかった
ノートパソコンを持って帰ることにしました♪

一応、OSもXPなんで問題ナシ!
とりあえずノートンとOSのアップデートだけして
ネットをできる様にしました^^)

スピードはさすがに劣りますが
ネットだけならまあ我慢できるレベルなんで
修理から帰ってくるまでは、
コイツで我慢しようかなと思います…(^^;


ちなみに、先週の土曜日から今日まで岡山に帰省してました。
ちょくちょく帰ってはいたんですけど
今回帰った時に実家周辺にいくつか新しいお店がオープンしてたんで
ちょっと驚きでした(笑)
Posted at 2007/08/14 00:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
567 891011
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation