• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

祝!鈴鹿復活~♪

祝!鈴鹿復活~♪2009年からF1日本GPは、富士と鈴鹿での交互開催が
決まったみたいですヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
これで、遠く離れた富士に行かなくても
F1が見れるようになります♪
ま、広島からなんで岡山よりちと遠くなりましたが…(^^;

おそらく鈴鹿に帰ってくるのは2009年になると思うので
コースの改修も間に合うと思いますし、楽しみです♪
あとは、ホンダが復活してくれるだけです(笑)
今年は、もう厳しいので、
せめて2009年までには去年の調子を取り戻して欲しいです…。

これで、ちょっと一安心です♪
さあ、F1貯金を始めようかな~(爆)



以下記事抜粋(AUTOSPORTS WEB)
F1、再び鈴鹿へ 2009年から日本GPは富士と鈴鹿で交互開催が決定

2007年09月08日

 鈴鹿サーキットは8日、F1の開催権を持つFOA(フォーミュラワン・アドミニストレーション)から、2009年シーズンからF1日本グランプリを隔年で開催することに合意したと発表した。

 8日、スーパーGT第7戦が開催されるツインリンクもてぎで発表されたリリースには、今回の合意内容として2009年の鈴鹿サーキットでのF1開催、翌年以降の富士スピードウェイとの交互開催という内容が記されている。また、F1公式サイトformula1.comには富士スピードウェイからのリリースも掲載されている。今回の隔年開催の決定は、FOAから富士スピードウェイ側に「東日本の富士、西日本の鈴鹿という形で隔年開催を行うことが日本のファン、世界中のファンにとっても好ましい」という提案があり、富士スピードウェイ側は「我々の本来の目的である、日本におけるF1人気の裾野を広げるため、という目的に合致することから」この提案を受け入れ、2009年からの隔年開催に合意したとのことだ。

 FOA 代表のバーニー・エクレストンはこの決定に関して「この度、日本でのF1グランプリの永続発展のために、富士スピードウェイと鈴鹿サーキットで日本グランプリを交互に開催することに合意した。これを可能にした富士スピードウェイと鈴鹿サーキットに感謝したい。また20年にわたりF1と多くのファンを支えてきた鈴鹿サーキットでの再開を大変嬉しく思う」とコメント。

 また鈴鹿サーキット土橋哲社長は「再び鈴鹿においてF1日本グランプリを開催できることを喜んでいる。鈴鹿での再開を応援していただいたファンの皆様にご報告でき嬉しく思う。2年後の開催に向けてこれまで以上に素晴らしいグランプリになるよう日々のイベントに磨きをかけていきたい。そして三重県・鈴鹿市・桑名市・四日市市・亀山市・津市・菰野町など近隣行政を含む地元の方々の再開に向けたご支援・ご協力に感謝すると共に、今回の発表は日本でのF1の発展、ひいてはモータースポーツの振興に寄与できるものと確信している。最後にこの決定をした富士スピードウェイに感謝申し上げたい」とリリース内でコメントしている。

 現在、F1ではホッケンハイム/ニュルブルクリンクのドイツGPなどで隔年開催を実施している国があるが、日本ではもちろん初めてのこと。鈴鹿サーキットは2009年のF1開催にむけ改修の動きもあり、ファンにとっても楽しみな復活となりそうだ。
Posted at 2007/09/08 22:06:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
234 567 8
910 11 12 13 1415
1617 18 19202122
232425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation