• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年04月30日 イイね!

とりあえずアシから・・・

とりあえずアシから・・・今のEK9を購入してから、
ほとんど弄らなかったんですけど
とりあえず5~7月の間で、
今の純正アシを交換したいと思います。
購入してから前の愛車の
EG6のパーツを移植しただけだったり…(^^;





で、肝心のアシは無限のショックです♪
車高調整式ではナイです…。
ほとんど新品なんですが、
破格の値段でボスから譲ってもらえそうなんで、交換することにしました。
詳しくは分からないんですけど
無限なんで問題ないかなと思います^^)
車高調までは今の自分には扱いきれないし、
純正ショックの味が好きなんで、
無限のアシは、自分にピッタリだったりします♪

このアシでどのくらい変わるのか楽しみです^^)o


ちなみに写真は、先日おでかけした時に撮影した
新旧シビRのツーショットです♪
二台並ぶと同じ名前の車とは思えません(笑)
Posted at 2007/04/30 23:31:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2007年04月29日 イイね!

新型シビックR試乗

新型シビックR試乗今日はいつものお友達数人と一緒に、岡山県内をドライブしてきました。

連休とあって、どこも人でいっぱいでしたf^_^;


で、新型シビックタイプRに、ついに試乗出来ました♪
上手く説明出来ませんが、
簡単に言うと、素晴らしく速いです!
VTECに入るとテンロクのシビックとは比べものにならない加速でした(^^)
ボディ剛性も申し分ないくらい、あります。
あと乗り心地は、比較的キレイな舗装路だったんですがEK9に比べると、かなり硬い感じがしました(^^ゞでもその反面、コーナーでステアリングを切り込むと、狙ったラインでスパッとクリア出来ます♪
車両重量は、EK9よりはるかに重たいんですけど、重さを感じさせない動きでした(^^)
気になるホンダこだわりのシートも納得のホールド性で、街乗りだと文句無しです。インパネも個性があって、いい感じだと思いましたね。


それにしても、初代シビックRに乗っている人間としては、技術の進化をまざまざと感じた試乗でした(^^)
希望としては、もう少し大人しくして、タイプSとして出してくれたらなと思います(笑)
Posted at 2007/04/29 21:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | モブログ
2007年04月25日 イイね!

新型GTR

の走行映像がココのサイトで見えるんですが、
走行スピードはかなり速いです・・・(^^;

ちょっと、画像が粗いですが車内の様子も少しだけ見れました。
ポルシェのターボとバトってましたが
ほぼ互角な感じでした・・・。

興味がある方は見てみて下さい(笑)

あ、ブロードバンド対応じゃないと厳しいかもです・・・(^^;


買えないクルマではありますが、
歴史あるクルマなんで、どうなるか楽しみです♪
Posted at 2007/04/25 19:08:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2007年04月24日 イイね!

変わりダネ

変わりダネ今日は、仕事の合間にカメラマンの人と一緒に
広島市内に撮影に出かけてきました♪
で、そのついでに昼飯を一緒に食べに行く事に♪

行ったお店が西区新庄町にある「ふじもと」って
ラーメン店でした。

なんとそこのお店は、スープが海鮮だしで、
「さんま」「ほたて」「まぐろ」「えび」「あさり」の
全五種類にそれぞれ“塩”“醤油”が選べました♪
さすがに海鮮だしのラーメンは今まで食べた事がなく、
今まで食べた事の無いラーメンの味でした^^)
さんまのスープのラーメンを食べたんですが、
コクがあり、しかもスッキリとした味で
やみつきになりそうな感じでしたね♪

ちょっとした人気店みたいで、
11時過ぎぐらいに行ったんですが、
すでに数人のお客さんがいて、食べてたらアッいう間に
店内満席になってました…(^^;

今回は「さんま」だったんで、他の味も気になるので
また、機会を見つけて食べに行きたいと思います^^)o


お店の詳しい情報は、コチラ
Posted at 2007/04/24 22:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2007年04月22日 イイね!

赤いヤツの正体

赤いヤツの正体浜田から先ほど帰宅しました。


昨日のブログにアップした
赤いヤツの正体が

←コレです。
ちなみに、「DD51」っていう
ディーゼル機関車です。




津和野へはクルマで
浜田から国道9号線を西へ向けて走って
益田経由で2時間弱で到着しました。
道中は信号も少なかったんで、快適なドライブが出来ました♪

現地に到着すると、旅の目的であるSLを見るために
さっそくSL情報を聞きに津和野駅へ。

で、駅員さんに
「SL何時に着きますか?」って聞くと

さらりと
「今日はSL来ないよ」

えっ!?Σ( ̄ロ ̄lll)

「釜が抜けたらしくて、変わりにDD51が来るから。」と…。

なんてこった…_| ̄|○
せめて「D51」って言ってくれたら嬉しかったんですが…。

せっかく、SL見に来たのに故障で見れないなんて
ホント、ツイテないです…凹
SLをカメラにおさめようとカメラ愛好家の方々も
大勢来られていたのに、皆さん落ち込んだ事だろうと思いました。

しょうがないので駅前に置いてあった「D51」ってSLを
変わりに撮影しておきました。
ま、岡山でも見たことあるのでそんなに珍しいものじゃないんですけど…。


SLは諦めて、街をブラブラすることに。
今回初めて、津和野を訪れたんですが、山陰の小京都と言われてるだけあって、
石畳と白壁の町並みがキレイで、風情がある町だな~って思いましたね^^)
道路の側には。水路が流れていて大きな鯉が
いっぱい泳いでいました♪
お土産物屋や飲食店もいっぱいあるので
歩いて回るにはいい町だと思います。

どこなく町の雰囲気とかは、
岡山県の倉敷美観地区に似てるなぁ~って思いましたね。
白壁の町と、川沿いに生えてる柳の木が特に(笑)

今回は運悪く、SLを見ることが出来なかったんですが
また秋ぐらいにリベンジしたいなぁ~って思います。
ってか、今度は実際に乗ってみたいですな。


津和野の旅のフォトギャラリーもどうぞ(笑)
津和野の旅
Posted at 2007/04/22 21:13:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

1234 5 6 7
8910111213 14
15 16171819 20 21
2223 24 25262728
29 30     

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation