• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

五月蝿いってこと?

お友達のこの方のブログで拝見したので
やってみました♪

今流行の成分分析のクルマ版です。

あなたの車にはこれが必要です。


あなたの車にはこれが必要です。



なんでも、サイレンサーが必要みたいですね。

そんなに五月蝿いかな?(爆)

で、次はシートベルトだそうな・・・。

これは、してるって!!
さすがに、つけずに運転は怖くてしませんね(^^;
Posted at 2007/08/31 20:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2007年08月31日 イイね!

新店オープン♪

新店オープン♪今日は午前中、仕事の関係で
某メーカーの新店の内見会に逝って来ました^^)

新しいお店だけあって、かなり広いですね。
しかも、設備も豪華で某T社に負けないくらいでした(笑)

さすが、地元だけあります・・・。

店内ではバイオリンの生演奏等もあり
軽いパーティー会場みたいになってました(^^;


ちなみに、オープン記念という事で
写真のような記念品をワイン&フランスパンを頂いて帰りました。

明日が、本オープンなんで暇を見つけて
逝ってみようと思います。
もちろん、シビックで堂々とのりこみますけどね(爆)
Posted at 2007/08/31 13:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2007年08月30日 イイね!

お店の信用 Part2

お店の信用 Part2先日のこのブログに書いた、
お店の信用について。

本日、勝負の日となりましたが、
結果は「一歩前進」といったところでしょうか。

こちらが提案した案をある程度のんでくれたみたいで
また、明日にでも回答を出すそうです。
両者痛まない案なんで、
断る理由もナイと思いますけどね(笑)

とりあえずは、大丈夫かなと思います。
販売店側の責任者も店側の責任を認めましたし、
修理の見積もりをとってみるとも言っていました。
修理を岡山でするという前提ですけど…。
ま、ある程度の技術は信用しているんで、
どこで修理してもいいんですけどね。

あとは、明日の回答を待つだけです。



ちなみに、写真は今日の仕事帰りに買ってきた
宇多田ヒカルのニューシングル「Beautiful World/Kiss&Cry」です。
久々にミスチル以外のCDを買いました(笑)
もうじき公開される劇場版エヴァンゲリヲンの主題歌&
OVAのフリーダムの主題歌が入っていたのでついつい…(^^;
両曲とも好きな曲なんで買って良かったです♪
Posted at 2007/08/30 22:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2007年08月28日 イイね!

お店の信用

先日からちょくちょく書いていたシビック修理の件。
前の日曜日の朝の時点では、月曜日に入院→修理
という流れでしたが、
午後になってホンダの保険を扱っている
損○ジャパンの方から保証にNGが出ました…。

どうやら、こちらの書類に不備があったもよう。
その不備なモノってのが、以前にお店で発行した書類。

修理・点検・交換をした時に整備項目を記す書類ですが
今回の修理の原因でもある、冷却水漏れについての事について
点検したにも関わらず、その旨が記されていないために、
その書類がNGという事です。
ま、要するに過去見て問題が無かったという証拠の書類です。

ハッキリ言って、コレは点検をした店側に責任があります。
こっちには全く落ち度はありませんな。
点検した事に関しては、請求書なり整備書類に記すのが当然。
それを見てお客さんにお金の説明をする訳ですから。

その事について岡山の販売店の担当の営業の人に電話をして聞くと、整備して問題が無かったのは認めました。
もちろん、その人以外にも何人か見たと、はっきりと認めました。
でも、その項目にかんしては、書類にはたしかに残さなかったとのこと。
これで、100%店側に責任がある事が証明されました。

で、保証が出ないなら「店側で修理費用を見て欲しい」と伝えると、
それは出来ないとの事です。
「店側に責任があるのでは?」と聞いても「でも、無理」の一点張り。
今まで、自分のクルマ(過去3台)と家のクルマ1台を購入してきて信用していただけに、この対応にはショックでした…凹


店の人と話してもどうにもならないので、
いったん、ボスと相談して決めたのが、
最後の砦でもある
「本田技研のお客様相談センター」への
電話相談です。

で、電話したのですが、
そこでの返事が「役立たずでした」です(アホかー!)
保険会社と保証事務所の関係する所で、その部分には
お客様相談センターでは入り込めないとの事。
ホント、役立たずに終わりました…凹
なんのための、相談センターなんだか・・・。


それで明後日にもう一度、販売店側の工場長と話をする事に。
こちらには、全く落ち度はナイので、
なんとかして修理費を店側で全額負担してもらえるように、
話をもっていこうと思います。
保証事務所&保険会社もその書類があれば、修理は可能との返事が出ているので、あとはその書類だけなんですよね。
今まで、こういったトラブルには無縁でしたが、
初めて自分の身に起こって感じたのが、
お店の対応一つで、その信用ってのが地まで落ちるんだなと。
ホント、こういったトラブルの対応で店側の客への対応がどれだけ出来ているのかが分かりますね。

ま、年齢を考えるとさすがに次は新車なんで
もう同じ店で購入する事はないと思います。


とりあえず、勝負は明後日なんで準備を整えて
工場長と話し合い?をしようと思います。
こっちとしては、金を1円も出したくナイので。
あと、本音としては「早く修理してくれー!」って感じです(笑)
Posted at 2007/08/28 23:30:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2007年08月27日 イイね!

キープコンセプト

キープコンセプト仕事の関係で必要だったので、
仕事帰りに買ってきた某雑誌に掲載されていた
新型フィット(予想CG)。

デザインはかなりキープコンセプトですね(^^;


クルマに詳しくない人が見たら、
現行フィットと分からないくらいです(笑)
今まで勝ち続けてきたT車のカ○ーラを抑えて
日本で一番売れたクルマですから、
大きく変えれなかったのかなと思いますね。

コレは予想CGですが、おそらくほぼ最終デザインと一緒だと思うので、
発表もおそらくこのままなんだろうなと思います。

ちなみに、デザインはノーマルタイプとスポーツタイプの2種類です。
で、クルマ好きとして気になるのはスポーツモデルの存在。
今回は“RS”というグレードで、最初から5速モデルがあるみたいです♪
RSは、昔のシビックのグレードにあったので復活になるのかな?
スペックを見ると、1.5Lで120ps/14.9kgmなんで、
そこそこは期待できるのかなと思います。


個人的にはダウンサイジングして欲しかったんですけどね…(^^;
Posted at 2007/08/27 22:34:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
567 891011
1213 14 1516 17 18
1920 21 22 2324 25
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation