• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

試乗してきました♪

試乗してきました♪今日は、仕事の時間がちょっと空いたので
先日の展示会で見て来た、
新型アテンザに試乗してきました(笑)

ちなみに、そのお店での
新型アテンザ試乗者第1号だったみたいです(^^;
買わないのに、ちょっと申し訳なかったり・・・。
試乗したのは、セダンの最上級グレードです♪
内装も最上級グレードだけあって
上質なインテリアでかなり快適でした^^)
シートのカラーリングもホワイトで、ちょっとオシャレ♪



ちょっと、いいかも・・・(笑)


気になるドライビングフィールも、かなり好印象でした。
2.5Lだけあって低速からトルクが出ていて、
STOP&GOが多い市街地走行でもなんの不満もなく走れましたね。
足回りも最近のマツダ車らしい足回りで適度に固めてあるにも関わらず
しなやかな印象を受けました。
残念ながら市街地だったので、スピードを出す事は出来ませんでしたが
これだと高速道路でも快適に走れそうな感じがしましたね~。
ステアリングの重さも適度にあり、運転してる!って感じになります。

セダン買うなら、アテンザって選択もアリになるかもしれないです(^^;

ホンダには次のアコードに期待したいですね~♪

まあ、まだまだ買い替えは考えていませんが、
ある程度の年齢になったらセダンとかでもいいなぁ~って思いました。



あ、マツダのセールスマンじゃありませんから(爆)


ちなみに写真はセダンではなく、スポーツワゴンです(^^;
ワゴンのリアスタイルも流麗でオシャレでした♪
Posted at 2008/01/31 21:00:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2008年01月29日 イイね!

仕事?

仕事?今日は、仕事?で写真のクルマの
発表会に逝ってました。

場所は、広島市民におなじみのホテルです。

クルマも将来を担うだけあって、
会場にいたお客さんも結構じっくり見てたのが印象的でしたね^^)
こっちは、去年のモーターショーで充分みたので
そんな新鮮味はありませんでした(爆)


それにしても、最近のマツダ車のデザインはいいですね♪
ホンダからこんなクルマ出して欲しいです(笑)

Posted at 2008/01/29 19:56:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2008年01月27日 イイね!

輸入車ショー

輸入車ショー今日は、会社の後輩と一緒に
広島グリーンアリーナで開催されてる
「広島輸入車ショー」に行ってきました^^)
内容は輸入車ショーというよりは、
新車展示会?に近かったような…(笑)
ま、日頃見てるだけの高級外車に乗りまくって
じっくり見てきたので、それなりに楽しめました♪

中でも気になった一台が、写真のクルマ「FIAT500」。
こういうオシャレで小さいクルマって好きですね~♪
値段もそれなりですが、細部にこだわりが見えて
イタリアらしいなと思いました。
他にもフェラーリ・ランボルギーニ・マセラッティ・BMW・
ベンツ等いっぱいありましたが、どのクルマもいいお値段で
自分にはほど遠いクルマばかりでした…(^^;

今日は、お高いクルマばっかり見えたので
いい目の保養になりました(笑)
Posted at 2008/01/27 22:01:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2008年01月27日 イイね!

ボーイズレーサー

ボーイズレーサー休日出勤の仕事帰りに立ち寄った
本屋にて発見したので
買って帰りました^^)


特集は、ボーイズレーサーの雄「ホンダ十番勝負」という事で
昔のEFからEGやEKシビック、CR-Xなどのクルマが
新旧対決してました。

記事を読んでて思ったのは、昔の方がクルマとして
「濃い!」なと思いました。
デザインやエンジン等、クルマの生い立ちなんかを考えると、
各メーカーが威信をかけて作った、
小さくて楽しいクルマが多かったのだなと思いますね~。

それに比べると、今の時代の車って随分と家電化したようにも
感じます…。
ま、これも時代の流れだからしょうがないのかもしれないですが、
クルマ好きとしては、ちょっと寂しい感じがしないでもないですね。

そういう事を思うと、自分が乗ってるEK9って
純粋に運転して楽しめるクルマなんだな~って、
改めて実感しました^^)
ま、何だかんだ言って、自分のクルマが一番なんですけどね(爆)
Posted at 2008/01/27 01:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2008年01月26日 イイね!

気づいたら・・・

みんカラ始めて、2年が経ってました・・・(^^;

ちなみに、始めたのは2006年1月25日なんで、
今日で、2年と1日になります(笑)
この2年間を振り返ると
みんカラを通じて、今までにないくらい多くの人と知り合う事ができましたし、
自分の生活も大きく変わった2年間だったなぁ~と思います。


最近は、ちょっと仕事が多忙期にあるので
ブログの更新があんまし出来てませんが、
これからもちょくちょくアップしていこうと思うので
これからも、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
そして、こんな自分とお友達になって頂いた皆さま、
どうもありがとうございますm(__)m


ちなみに、そんな今日は、休日出勤です・・・orz
最近、土曜日にずっと出勤してるような感じが・・・。

Posted at 2008/01/26 10:13:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
6789 101112
13141516171819
202122232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation