• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2008年09月29日 イイね!

街歩き

街歩きツキイチ恒例?の街歩きを
本日してきました(笑)

ま、単なる暇つぶしですが(爆)

八丁堀の中銀に用事があったので、そのついでに
本通をブラッと歩いて、そのままクレドでやってる新型ワゴンRの
発表展示会を偵察。
興味がナイので、よって来たスタッフに相手にテキトーに
ワゴンRを褒めてその場から移動しました(笑)
でも、正直、最近の軽四は、ホント感心するくらい良く出来てますね~。
インパネの質感なんかは、なかなかです♪

クレドの後は、市民球場で開催される最後のシーズン最終戦という事だったので
球場の雰囲気だけ見に球場前まで行ってきました(笑)
球場前には多数のファンでごったがえしてましたね(^^;
別にカープファンではないけど、
ここから球場が無くなるのはちょっと寂しい感じがします。

用事も済んで帰ろうとシャレオを通ると、
岡山観光キャンペーンなるものが開催されていたので、
ついつい立ち寄っちゃいました(^^;
うらじゃ?みたいな踊りもやってたりクイズラリーもしてたりと
地元岡山を広島県人にアピールしてました。
で、いろいろ見てると「クイズラリーに参加してみませんか?」と声をかけられたので
とりあえず参加しました。ま、地元のクイズなんでヒント見ずして全問正解です(笑)
で、写真が景品の「い草のコースター」です^^)
う~ん、たぶん使わないけど、ちょっといいモノ貰った気分です(笑)


ちなみに、市民球場は来年新たに生まれ変わるので、
新球場完成の来年には、一度くらい見に行きたいと思います。
オールスターのチケットをマ○ダから、もらえると期待したいです(笑)
Posted at 2008/09/29 00:48:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2008年09月27日 イイね!

興味なし?

興味なし?今日は、午前中の仕事のお手伝いで
広島市内のとあるディーラーに行ってました。

一応、イベントとして、
店内には、市販されてない車を
展示してたんですけど
小ちゃい子供には全くの不人気で、
ちょっと予想が外れてしまいました・・・orz

自分が小さい頃は、カッコイイー車とか
近くで見てたんですけどね・・・(^^;


ま、イベントの華にはなったので良かったのかな(笑)
近くでじっくり見れる機会もそんなにないですし・・・。
Posted at 2008/09/27 16:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2008年09月25日 イイね!

シビック給油9月3回目

走行距離:298km
給油量:25.65L(@177円)
金額:4,540円
燃費:298km÷25.65L=約11.6km


今回は、ちょっと早めに給油しました。

前回に比べると、給油した地域の違いもありますが
そこそこの値下げがありました。
早く150円代くらいにまでは下がって欲しいです。
Posted at 2008/09/25 00:52:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック燃費 | 日記
2008年09月24日 イイね!

気ままにドライブ

気ままにドライブ今日は久々に一人でドライブしてきました。

最近、一人でドライブってあまりしてなかったので
ちょっと新鮮でしたね(^^;

目的地は、広島県南部にある野呂山です。
ここは、神戸の六甲山と並ぶ、
いろんな意味で有名なお山です(笑)

広島に来たら一度は行ってみたいなぁ~って思ってたので
天気も良さそうな本日行ってきました^^)

ルートは、広島市内から国道31号線で呉市中心部を経由し、
国道185号線を通って向うルートです。
呉までは何回も来たことがあるので、野呂山までも迷わずに行けました。
初めて野呂山を走ったのですが、思ったよりも山の高さがあり
道幅も狭かったですね…(^^;
ヘアピンも多く、表六甲に似てる感じがしました。
途中でフェラーリやエキシージのセレブな軍団とすれちがっただけで
鷲羽山みたいにスポーツカーはいなかったのが
ちょっと意外でしたね~。
まあ、観光地にもなってるので一般車も多いからなのかな…(^^;

ちなみに、野呂山は標高が800mとかなり高いので、
頂上付近にある展望台から見る景色は、文句なしでしたね♪
ただ今日は霞がかかってたので、スッキリとはいきませんでしたが…(^^;
また、スッキリ晴れた時にもう一度みたいなと思います。

で、野呂山を後にして、そのままUターンして市内に戻るのも
なんだかもったいなぁ~って思ったので
竹原まで向かい、そこから国道2号線→山陽自動車道と使って
自宅まで帰って来ました。

ガソリン高騰のこのご時世に、ちょっと贅沢なドライブでしたが
また、気が向いた時にドライブしてこようかと思います。
Posted at 2008/09/24 00:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2008年09月23日 イイね!

昼間から…

昼間から…広島では、昼間からバイクに乗った
族が出没します。

今日も気持ちよく県内をドライブして
自宅近くに帰って来た時に
ヤツラは出没しました。


明らかに、車検に通らない爆音を響かせて
人の車の前をノロノロ蛇行運転してました。
近くで見ると直管マフラーでしたw

あまりにも汚い音を響かせてたので
頭にキタので信号待ちで背後から撮影してやりました(笑)
ホントは、デジカメで撮ってやれば良かったのですが
準備が間に合いませんでしたね…orz


まあ、見た目で見ると
高校生のクソガキどもだと思いますが
法律守れないなら、公道を走って欲しくないですね。

ハッキリ言って、
道を走られると邪魔なんで(笑)



今日のドライブの詳細は、また後ほど。
Posted at 2008/09/23 18:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転マナー向上委員会 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123 4 56
78 910111213
14 1516 17 181920
2122 23 24 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation