• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

シビック給油10月5回目

走行距離:330km
給油量:26.50L(@152円)←広島は160円!!
金額:4,028円
燃費:330km÷26.50L=約12.45km



今回の給油日は、前の日曜日26日です(^^;
広島→岡山(実家)→国際サーキット→岡山(実家)と移動して、
その後に広島に戻る予定だったので、給油しておきました。

今回、岡山で給油して気付いたのですが、
広島と8円ぐらい開きがありました…(^^;
広島って、ガソリン高いですね…凹


ちなみに、今月5回目の給油のため、金額もエライ事になってます…orz
高速道路での移動も毎週のようにしてるので、
来月のカードの請求書を見るのがちょっとコワイです…。
Posted at 2008/10/28 00:31:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック燃費 | 日記
2008年10月28日 イイね!

シビック給油10月4回目

走行距離:400km
給油量:32.25L(@160円)
金額:5,160円
燃費:400km÷32.25L=約12.4km


給油日は、先週の金曜日24日です(^^;
ちなみに、岡山に帰る前に広島で給油してますw

今回も高速道路での移動が半分以上なので
そこそこ燃費はノビてます^^)

でも、まだガソリン代は高いですね…orz
Posted at 2008/10/28 00:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック燃費 | 日記
2008年10月27日 イイね!

WTCC岡山 決勝

WTCC岡山 決勝予選日に続き、決勝レースも見てきました☆

予選日で客の入りがイマイチだったため
出発したのは9時半ごろでしたww
フツーは決勝レース当日となると出発時間は早いのですが
タイムスケジュールを見ても、
パッとしないレースばっかだったので
11時前に着くように出発しました(^^;
予想通り、場内駐車場はそこまで混んでもなく、
メインゲートから入場し、
マイクナイトコーナー近くの駐車場に停めれました♪

(途中は省略…(爆))


気になる決勝レースですが、どのコーナーでもバンパーtoバンパーで
今まで見たレースの中で一番迫力がありましたね^^)b
GTとかの決勝レースは2時間近くあるのですが、
WTCCは14周のスプリントレースなので、中ダルミもせず、
ファイナルラップまで息もつかせない白熱のレース展開でした♪
事情により第1レースしか見れませんでしたが、
充分満足出来る内容でしたね^^)
コレ見ちゃうと、GTがイマイチな感じなので、
もうGTは行かないかもしれないですね(笑)

来年も暫定ではありますが、岡山で開催されるみたいなので
ぜひ見に行きたいと思います。

ちなみに写真は、BMWを駆る青木選手です。


迫力が少しでも伝わればと思うので、動画をアップしておきま~す。

レースの興奮は、周囲の声から聞こえてきますね(笑)



オープニングラップ(ストレードエンドのヘアピン)



途中(場所は同じ)
Posted at 2008/10/27 23:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年10月25日 イイね!

WTCC OKAYAMA予選

WTCC OKAYAMA予選今日は、WTCC岡山の予選に行ってきました♪

ちょっと肌寒い天気でしたが、まあまあのコンディションで
落ち着いて見ることが出来ましたね。

日本初開催という事もあり、生で見るのは初めてでしたが
近くで見る、歴戦の猛者のドライビングテクニックを
垣間見ることが出来て、かなり見ごたえがありました^^)

今日は、午前中は、ダブルヘアピン近く、
午後は1~2コーナーの観客席で見てましたが、
どこから見てもWTCCのマシンは、コース幅いっぱいに使い、
時にはハミ出しながらもフツーに走行するなど、
かなりアグレッシブな走りが多く見られました。
特に2コーナーで数台スピンしかけたのですが、
いずれのクルマも軽いスピン状態からマシンの姿勢を立て直して
何事もなかったかのように走り去って行ってました…(^^;
シボレーのラセッティがドリフト状態で2コーナーをクリアーした時は、観客から拍手が沸き起こってましたね(笑)


今日は、予選日でしたが、非常に内容の濃いものが見れたと思うので、
明日の決勝レースは楽しみにしたいと思います♪


ちなみに、シビックレースのパドックをうろついていたら、
チューニング雑誌等で有名な大井貴士氏と、
日本レース界の大御所、高橋国光氏を拝見しました^^)
シビックワンメイクレース日本一決定戦も同時開催なので
有名ドライバーが多数参加されてますので、
コチラも見応えがあります♪
Posted at 2008/10/25 23:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年10月25日 イイね!

観戦中

観戦中今日はWTCCを岡山国際サーキットに見にきてます。

まだ練習走行ですが、国内レースにはない、アグレッシブさで、なかなか見応えがありますね(^^)
Posted at 2008/10/25 12:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    123 4
5 678910 11
121314151617 18
192021 2223 24 25
26 27 28293031 

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation