• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

恩恵にあずかって来ました

この土日は家で大人しくするつもりだったのですが
さすがに2日間引きこもりなのはもったいないので
政策の恩恵にあずかってきました(笑)
28日のニュースでは、交通量が増えてSA等が
混み合ってるという報道がありましたが、
今日、高速道路を走った感じでは特に増えた感じもしませんでしたし、
渋滞や事故も特になくスムーズに流れてました^^)
ただ、時期がら初心者マークを貼ったクルマを多く見ましたね。
どっちかいうと、そういうクルマの方が怖かったです(^^;
高速での急な車線変更は、事故につながりますんで。



出先でチョロチョロ見てたF1ですが、
ブラウンGPのあの速さはホンモノな感じでしたね(^^;
エンジンがいいのか、空力ボディがいいのか分かりませんが
ホンダが続けてたらもしかして?って思っちゃいました(笑)
表彰台に上った時のバトンとバリチェロの表情が
ホントに嬉しそうだったのが印象的でした^^)
今年のF1は、下克上が起こりそうな予感です。
Posted at 2009/03/30 00:07:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2009年03月25日 イイね!

これって、どうなの・・・?

ちょっと気になる記事を見つけたので。
レスポンスより

路上教習中に横断者をはねる

22日夕方、新潟県上越市内の国道18号で、路上教習中の教習車(乗用車)が、
道路を横断しようとしていたとみられる60歳代の女性をはねた。
女性はまもなく死亡。警察は運転していた18歳の男性と、
同乗の男性教官から事情を聞いている。
新潟県警・妙高署によると、事故が起きたのは22日の午後6時45分ごろ。
上越市中郷区二本木付近の国道18号で、同市内にある自動車教習所の教習車両が
路上教習のために走行していたところ、
道路を横断しようとしていたとみられる60歳代の女性と衝突した。
女性は数メートル弾き飛ばされて全身を強打。
近くの病院に収容されたが、まもなく死亡した。
現場は片側1車線。当時は強めの雨が降っており、視界は悪かったという。
警察では死亡した女性の身元を調べるとともに、教習車を運転していた
18歳の男性と、助手席に同乗していた36歳の男性教官から
自動車運転過失致死容疑で事情を聞いている。



この手のニュースはそんなに聞きませんが
教習中にはねちゃった場合は、どうなるんでしょうかね・・・(^^;
免許も、仮免許だと思うし・・・。
さすがに、免許取ってる最中に事故しちゃうと、
トラウマになって、免許とろうと思わないでしょうね・・・。

この時期は、免許取り立ての人も路上に多く出てると思うので
こちらを気を引き締めて、運転するようにしたいです。
Posted at 2009/03/25 12:28:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2009年03月24日 イイね!

侍ジャパンおめでとう!

見事、侍ジャパンがやってくれましたね~♪
今日も、試合開始から仕事にならず、
仕事に集中出来ない状態だったので、
仕事もせず社内の食堂のテレビにかじりついてました(笑)

世界一をかけての決勝戦にふさわしく、
かなり見応えのある試合でしたね^^)o
終始ハラハラドキドキだったので、
見終わった時は、どっと疲れが出ました…(^^;
まあ、おかげでその後、たっぷり残業しちゃいましたが…(爆)




そんな、祝!優勝♪な気分での帰宅中、
なんとも自己中な運転マナーのクラ○ンに遭遇…。
こちらが土手道からの急な坂を下りきって路地に入った時に
これまた前方の曲がり角から、クラ○ンが曲がってきました。
細い道のため離合できる場所なんて無いので、
どちらかが後退しなければならないのですが、
どう考えても、後から曲がってきたクラ○ンが後退しなければならないのに、
クラ○ンは、後退する気配ナシ( ゚д゚)ヴォケ!!

こっちは、後ろが細い急な坂なので、
後退するには、ちょっと厳しい状態…。
しばらく睨み合いになりましたが、
トラブってもしょうがないので、こちらが後退する事に。
ま、腹が立ったので相手にハイビーム状態でしたが(笑)
坂をやっとの事で上りきって譲っても、
あちらはお礼の一つもナシでしたね(`・ω・´)ムー

せっかくいい気分で一日を締めれてたのに
最後の最後で気分悪くなりました…orz


運転ヘタならデカイクルマ乗るんじゃねーよ!

身分相応のクルマに乗りやがれっ!

てか、他のクルマが迷惑だし危ないから乗るな~(笑)


ホント、いつからデカイクルマが偉くなったんだか…。
運転マナー知らない人間が多くて困りますな。


Posted at 2009/03/25 00:08:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2009年03月21日 イイね!

春の陽気に誘われて

春の陽気に誘われてポカポカ陽気に誘われて、
山口県までドライブしてきました。

コースは、
山陽道→R2経由→柳井市→
周防大島(沖家室島)→岩国市(錦帯橋)→広島
のコース(総走行距離250km)でした。


柳井市までは朝早い時間という事もあり、
広島市内からは、高速&R2経由という事もあり
1時間半ぐらいで到着しました。
柳井市には初めて行きましたが、倉敷の美観地区や
島根県の津和野と同じく白壁の通りがあり
情緒ある雰囲気の街でした^^)
金魚ちょうちんも面白かったです♪

続いて、柳井市から東にある周防大島へ。
瀬戸内海に浮かぶ島の中では比較的大きな島で
島の周囲をぐるりと回りましたが、
島内だけでの走行距離も50km以上ありました…(^^;
まあ、そのおかげでイイ景色が見れましたが。
島内には桜の名所もあり、桜が満開の時期には
もっとイイ景色が見れそうでした。

写真の場所は、周防大島の南にある、
沖家室島への橋上部分で撮影しました♪
交通量が少なかったのでチャレンジしました(^^;
ちなみに撮影場所はコチラ

周防大島からの帰り道、錦帯橋を見た事がなかったので
岩国市へちょっと寄り道しました^^)
今回初めて、錦帯橋を見ましたが、
あらためて建設当時の建設技術の高さを認識しました。
近くで見ると、しっかり木材で組まれてました!


先週見た穏やかな日本海もいいですが
やっぱ瀬戸内海の方が好きですね~。
今日は、一日天気も良かったし、凪だったので
海も穏やかで、いいドライブが出来ました♪
また天気がいい時に行ってみたいと思います。

フォトギャラもアップしたので良かったらどうぞ↓
柳井&周防大島ドライブ

Posted at 2009/03/21 21:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶらり旅日記 | 日記
2009年03月20日 イイね!

限定品

限定品今日の韓国戦は、見事に逆転勝ちしましたね~♪
今回のWBCは、これで五分五分になりました^^)v
今まで韓国が勝った試合は、マウンドに韓国の国旗をさすなど
屈辱的なシーンが多かったですが、
決勝ラウンドでまた韓国とあたった時は、
しっかり完封ゲームして欲しいと思います。

あんな、フザケた国は、
ブッツぶしてやれーo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
韓国は個人的にキライなんです(笑)



話変わって、今日はパルコで開催されたガンプラEXPOに行って来ました。
当初の予定では、10時過ぎに行く予定だったのですが、
うかつにも二度寝してしまい、
会場に着いたのは12時過ぎてました…(^^;
お昼から休日出勤の予定だったので、駆け足で会場を見て、
目的の会場限定ガンプラをゲットしてきました♪
そこでしか買えないと思うと、ついつい買ってしまいます…。
これで当分は引きこもり生活出来そうです(笑)


ちなみに、22日予定してたジムカ参加ですが
悪天候が予想されるため参加を見送ることにしました…orz
せっかく準備しましたが、雨で気持ちよく走れないのはもったいないので、
しょうがないかなと思います(^^;
来月晴れたら参加するかな…。
Posted at 2009/03/20 22:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123456 7
8 91011121314
1516 171819 20 21
2223 24 25262728
293031    

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation