• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

洗車日和?

洗車日和?今朝は、みん友のA55さんから届いた業務連絡により、家から少し離れたカー用品店に朝から直行~(笑)
休日出勤は、昼からって事にしました(^_^;)

目的は、前から気になってたリピカの洗車イベントがあったからなんです(^^ゞ
購入者を対象に無料で洗車してくれるという事だったので、昨日の黄砂の雨でドロドロになったユーロを洗車してもらいました(正確には、今は洗車中です)。

これで連休は、キレイなクルマで過ごせます(笑)


貴重な情報を教えていただいたA55さん、どうもありがとうございましたm(__)m
関連情報URL : http://www.ripica.com/
Posted at 2010/04/29 12:04:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月16日 イイね!

やはり…

やはり…シビックタイプR生産終了 ホンダのスポーツ車

 ホンダが4ドアセダン「シビック」のスポーツモデル「シビック タイプR」の生産を
今夏に終了することが15日、分かった。燃費の悪いスポーツ車は市場での
販売低迷が続いていることに加え、排ガス規制への対応も難しくなったため。
19日にも発表する。
 「タイプR」のブランドはホンダのスポーツイメージの象徴で、根強いファンがいる。
かつて「タイプR」モデルは乗用車「インテグラ」やスポーツカー「NSX」にも設定されていたが、
現在国内で販売されているのは「シビック タイプR」だけになっている。
 ホンダは英国の工場で生産し、欧州などで販売している別車種の
3ドアハッチバック「シビック タイプR ユーロ」を輸入することも検討しているが、
輸入されなければ国内で「タイプR」は将来消滅する可能性がある。
 「シビック タイプR」は初代モデルが1997年に発売され、
高い走行性能でスポーツカーファンの人気を集めてきた。
2010/04/15 21:19 【共同通信】



昨日のブログにも書いてたXaCARの記事ですが、
今日の共同通信発表のニュースにも同様の内容が上がってたので
どうやら真実なようですね…(lll-ω-)ズーン

長年に渡ってホンダのスポーツイメージを支えてきたタイプRブランドだけに、
ブランドの血が途絶える事は、非常に残念でなりません。
一応、欧州シビックの輸入を続ければタイプRの血が途絶える事はないと思うので、
どうにかしてタイプRブランドを残して欲しいなと思いますね。

ホンダ党としては、非常にショックなニュースですし、
今はちょっと信じたくないです…凹
Posted at 2010/04/16 00:36:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年04月15日 イイね!

シビックタイプR消滅!?

シビックタイプR消滅!?XaCAR5月号に気になる記事がありました。

なんでも年内中にFDシビックRが生産終了するという記事でした。
今年の冬に現行シビックのフルモデルチェンジが予定されていて
しかもそのモデルチェンジが、日本国内のシビックに予定はなく
北米仕様のみだという事です。

これが意味するのは、日本国内からシビックそのものが
消滅するという事です…。
さらに、国内から新車で買えるタイプRが消滅するという意味もあります。
長年に渡って受け継がれてきたホンダ・タイプRが
本当に消滅するのであれば、それは非常に残念な事だし
初代シビックRに乗ってた身としては、一抹の寂しさもあります…。
まだ、噂の段階なので、消滅は真実かどうかは分かりませんが
ホンダ・タイプRの血は残って欲しいなと思いました。

先日、発売になったCR-ZにタイプRの設定は考えにくいですし
今販売してるホンダ車の中でタイプRが設定される車種も無いと思うので
ここで途絶える可能性が高そうですね…orz


現行アコードにタイプR!?

の可能性なんかある訳ないですね…凹
Posted at 2010/04/15 00:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2010年04月13日 イイね!

無限オイル

無限オイル先週末にユーロ2回目のオイル交換をしてきました。
昨年末の納車時40000kmから先週末のオイル交換時には、
約48000kmまで距離が伸びてました…(^^;
納車後2ヶ月で既に3000km走ってたので、
EK9の時にはなかったくらい走行距離が伸びてて
今年中には、軽く60000kmは越えそうな予感がしますねw

で、今回のオイル交換で入れたのは
EK9の時にも何度か入れた事がある無限VT-Rです♪
ホンダ車乗りの方には、もうお馴染みのオイルですね。
1回目のオイル交換から4000km走っての交換だったのもあり
以前よりもエンジンの吹け上がりも軽くなって、
レッドまで気持ちよく回るようになりました^^)♪
さすが、2000円/Lするだけありますねw

ちょっと財布には優しくないですが、
ユーロは大事に乗っていきたいので次の交換時にも
入れようかなと思います。
Posted at 2010/04/13 00:38:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2010年04月05日 イイね!

スーパーGT第2戦

スーパーGT第2戦フォトギャラにいろいろアップしました~。
お時間に余裕のある方はどうぞ~(笑)

とりあえず、HSV-010GTの18号車が
決勝で見事優勝したみたいでホッとしました^^)
このまま連勝していって欲しいですね~。

それにしても、HSV-010GTのホンダミュージックは格別でした♪




スーパーGT第2戦 公開車検 GT500編

スーパーGT第2戦 公開車検 GT300編

スーパーGT第2戦 公式予選 GT500編

スーパーGT第2戦 公式予選 GT300編

無限シビックタイプRユーロ&無限CR-Z
Posted at 2010/04/05 01:35:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUPER GT関連 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     1 2 3
4 5678910
1112 1314 15 1617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation