• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

週末いろいろ

週末いろいろ今週末は、やっとユーロのタイヤ交換が出来るようになったので
実家の岡山に帰ってきました。

タイヤは久々の新品タイヤで購入したのは
ダンロップのDZ101です^^)
予算の関係とユーロの用途を考えると
スタースペックはもったいないので、
コストパフォーマンスを考えDZ101になりました。
詳しいインプレは、もうちょっと使い込んでからしようと思います。
パーツレビューには簡単に書きましたけどね・・・(^^;

タイヤ交換の後は、エンジンルームに黒いキノコが居座ってたので
ついでに別に注文しておいた赤いキノコに交換しておきました♪
もちろん交換後は、気分1馬力アップですw

先日、注文して届いたこのブツも取付予定だったのですが、フロントグリルに取付するためのネジが入っておらず、今回は取付を見送りました・・・(^^;
まあ、ネジはラジコン用のチタンビスが余ってるので、
そいつでまたいつか取付するつもりです。
ちなみに、無限グリルとエンブレムが微妙に干渉するので、取付しやすいようにちょっち加工だけしておきました。
土曜日は、午前中に広島から移動してきたので、これにて終了〜。

で、梅雨の中休みとなった今日は、
最近ニューマシンを手に入れた、
お友達お二人を誘って試乗会をしてきました^^)
個人的には、フツーの速度ではS2000よりもロードスターの方が面白かったのが、ちょっと意外でしたw
S2000は、VTEC入れてからが真骨頂でしょうね。
今回は、タイミングを逃したので、おいしいとこはまた次回って事で(爆)
Posted at 2010/06/28 00:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2010年06月21日 イイね!

2台目

2台目昨日、現役のPCとして活躍してもらう
2台目のPCがやってきました♪

←導入したモノはコレです^^
いろいろ考えた結果、
MacProではなくMacminiになりました。
ホントは、iMacでも良かったのですが
既存のディスプレイが無駄になっちゃうので・・・^^;

Macは仕事では毎日使ってますが
私用PCとしては初めての導入になるので
ちょっと新鮮な感じですw
あと仕事で使い慣れてる分、winよりはやっぱ使いやすいですね^^
さすがに、mini本体のみだと「Macを買った感」が薄いので
Appleのワイヤレスキーボードとマウスもついでに購入しました。

あとは、仕事でも愛用してるアプリを買えば
お家でバイト程度の事は出来そうですw

ちなみに、今まで使ってたwinは、当面バックアップ機&DVDコピー機として
活躍してもらう予定です。
Posted at 2010/06/21 00:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2010年06月07日 イイね!

調整中

調整中ユーロ購入当初から装着されてる写真のブツの調整を
この前のオフの帰りから、ちょくちょく調整を続けてます。

ちなみに、装着されてた車高調は、TEIN TYPE FLEXです。
減衰の調整も16段あり、それなりに弄って楽しめます。
ちなみに、EG6に乗ってたときも、コレを付けてました(^^;

オフ帰りの高速でいろいろ試し、
フワフワした乗り心地から、ガチガチの状態まで、
広島に到着するまで、PAで止まっては調整を繰り返してました(笑)
さすがに、PAの暗闇でボンネット開けて何かしてる様子は
はたから見ると怪しく写ったようで、冷たい視線を感じた気がしました(^^;
まあ、言わなくても怪しい事ぐらいか分かりますw

で、なんだかんだで調整を続け、今のところ、
フロント12段、リア10段ぐらいで落ち着きました。
ただ、これでも随分柔らかい感じがするので、
もうちょっと調整しようかなと思います(^^;
ただ、タイヤをそろそろ新調しようかなと思ってるので
タイヤの銘柄によっては、また変わりそうですね…。

ホントは、車高ももうちょっと下げたいのですが
先日、市内の立駐の機械に駐車拒否(一応、車検対応なのに…)されたので、
当分、車高は現状維持になりそうですw
Posted at 2010/06/07 23:36:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2010年06月06日 イイね!

ワンポイント

ワンポイント今日は、写真のブツをオイル交換したついでに
受け取ってきました^^)

ユーロ購入当初からフロント回りが
スッキリし過ぎていたのが気になってて
ホンダエンブレムかユーロのエンブレムで迷ってたのですが
迷った結果、ちょっとしたワンポイントになるのはユーロのエンブレムだと思い
この前オイル交換に行った時に注文してました。

ちなみに、いつものお店の担当者から今朝電話があるまで
本人が注文してたのを忘れてたくらい、商品が届くまで時間がかかってます(笑)
なんで、こんなエンブレム一つで1ヶ月以上かかるのか疑問ですね…。


これで、気持ち1馬力アップですね(笑)
Posted at 2010/06/06 23:35:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2010年06月06日 イイね!

やっと…

やっと…今朝、ユーロのオイル交換のために
いつもお世話になってるディーラーに行くと
店長さんから「CR-Zのマニュアルの試乗車が入りましたので、
待ち時間に試乗どうですか?」と嬉しい一言がありました^^)

発売して随分たちましたが試乗はまだなかったので
遠慮なく試乗させていただきました♪

CR-Zの試乗レポートは、みん友さんや
多くのジャーナリストの方々がされてるので詳しくはかきませんが
個人的な感想としては、思ってたよりは「よく走る」かなって思いました。
操作感は、ユーロに比べるとどれも軽い感じがしましたが
クラッチがちょっと軽過ぎて、踏み応えがなかったですね…(^^;
これは慣れかもしれませんが、クラッチミートのポイントが分かりにくくて
ユーロの調子で運転してたら、何度かエンストしかけましたしw
また、スポーツモードでフツーな感じで、「エコモード」「ノーマルモード」ともに
ちょっと物足りない印象を受けました。

試乗後に「買い替えどうですか?」と聞かれましたが
もちろん、丁重にお断りしておきました(笑)


CR-Zを試乗してて周囲からの視線を結構感じたので
オーナーじゃありませんが、ちょっと嬉しかったです(爆)
Posted at 2010/06/06 13:14:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ馬鹿 | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation