• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

60600km

60600kmtwitterしてると、ネタがあってもこっちの更新が
ついついおろそかになってしまいますね(^^;

って、事でネタが出来たので久々の更新w

前の日曜日ですが、ブログのタイトルの通り
ユーロの総走行距離が60,600kmに到達しました。
なんで、こんな中途半端な数字なのかというと
この数字が、ユーロ納車後、ちょうど20,000kmを走った数字だったりします。
ユーロを納車したのは、昨年の年末の事なので
納車後1年経たないうちに、すでにユーロで20,000km走った事になりますね。
前の愛車EK9での年間走行距離は、約10,000kmだったので
ユーロでいったいどんだけ走ってたんだ?って自分でも思いす(^^;

昨年はガソリン代が一時期、ハイオク200円/Lに迫った時もあったり
高速1000円制度の前だったのもあり、EK9での遠出を避けてたのもありますが
今年は、高速無料化やガソリン代が落ち着いたのも
走行距離の増加に影響してるのかなと思いますね。
まあ、それだけユーロで遠出しても疲れにくいってのもあるかもしれません。

ユーロを購入して1年経ってませんが、
今のところ、不満点はほとんどないなぁ〜って思います。
なので、これといって、大きくチューニングもしていないのが現状です。
変わったのは、ホイールを替えて、夏用のタイヤを新調したぐらいで
他はユーロ購入時からほとんどそのまんまですかね。

次のチューニング予定をいろいろと考えてはいますが急ぐ事もない場所なので、
もうしばらく現状維持ですね^^)
ただ、購入時から変わらない唯一の不満点は、
ユーロの車重の重さからくる、ブレーキの効きの頼りなさが不満でしょうか。
知人から「NSXのキャリパーがあるでー」と心惹かれるつぶやきもありましたが
サーキットを走る機会も無さそうなので、ブレーキについては強化パッドで対応しようかなと考えてます。
NSXのキャリパー流用の方が費用対効果が高そうであれば、そっちもアリかなと(^^;
この選択は、ちょっと迷いますw

後は、車高調のOHは時間とお金に余裕ができたら
ユーロを長く乗るためにもやりたいなぁとは思います^^)

今のところ、ユーロの次の愛車(気が早過ぎ!)も見つかっていないですし、
なかなか条件を満たすクルマも発売されないので、
20万キロあたりを目指して、大事に乗って行きたいと思います(笑)
Posted at 2010/10/15 00:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation