• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2012年09月15日 イイね!

iPhone5

iPhone5先ほど、明日のHEM2012でのオフに備えて、
岡山の実家に帰省しました。

台風の影響で、明日の天気が若干心配ではありますが、
「 晴れの国」なので、雨が降らないと信じたいと思います。
今の所、岡山でのオフは雨の日が無かったと思うので、大丈夫でしょう!(笑)

明日のオフに参加される皆様、
どうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ


ちなみに、タイトルはそのままですが、
流行に逆らう事なく、
昨日、仕事終わりの定時ダッシュして
近所のソフトバンクショップで予約してきました♪
ただ、順番待ちで予約完了したのが閉店間際になったので、
尾根遺産曰く、発売日当日はほぼ無理だそうですf^_^;)
自分が予約した機種も32GBのホワイトだったので、
受取までには時間がかかりそうですし、
気長に待ちたいと思います(笑)
Posted at 2012/09/15 21:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2012年09月10日 イイね!

BNYTプチ撮影会オフ

昨日は、島根県西部にお住まいの、コチラの方々とオフって来ました♪



目的は、けんさーんがカメラ撮影の実験体を募集してたので、
クラッチ@さんとその実験体になる事でした。

早速、近くの橋で撮影開始です♪





個人的には、後ろ姿にうっとり・・・(爆)

自分の走ってる姿を撮る事はなかなか出来ないので
こうして見ると新鮮ですね♪




お次は流し撮りにチャレンジ〜♪




クラッチ@号もパチリ♪
ちなみに、クラッチ@さんは途中でピースサインしてたみたいです(笑)


港周辺での撮影を終えると、次は場所を移して少し山奥へ。


会場への移動途中に、けんさーんのエクストレイルと自分のユーロを入れ替えて
プチ試乗会?を開催しました♪

ディーゼル&MTの組み合わせのクルマに乗ったのは教習車(ランサー)以来ですが
それとは全く別モノで、太いトルクでゆったりと走れたので、
ちょっとビックリでしたねf^^;
以前試乗した同じクリーンディーゼルのCX-5ほど、スポーティではありませんが
非常に乗りやすかったです(^-^)
高速のロングツーリングは楽しそうでした♪


プチ試乗会の後は、トンネル内での撮影会へ。










暗い中での撮影になるので難しそうでしたが、
思ってた以上にトンネル内でもキレイに撮れてました♪




撮影終了後は、エクストレイルに搭載したPCで写真チェックをし、
DVDに焼いてもらいました(^-^)


短い時間のプチオフとなりましたが、非常に有意義な時間を過ごせたので大満足でした♪


一緒に遊んでいただいた、けんさーん、クラッチ@さん、
どうもありがとうございましたm(__)m
Posted at 2012/09/10 20:20:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNYTオフ | 日記
2012年09月10日 イイね!

秋の島根BNYTスマオフ会2012『THE FINAL』便乗アコードオフ詳細

先日、発表させていただいた、
コチラのオフの詳細が決まりましたのでご報告させていただきます。

便乗オフなので、基本的に本家のオフ同様になります。
(本家オフ幹事のロレくまさんのブログよりほぼコピペですw)
ただ、会場でのアコードオフ参加者のみでの記念撮影や
ツーリング時等の変態走行も検討しており、
昼食は、アコードオフ参加者のみでの昼食会も予定しております(^-^)/

なお、アコードオフの参加条件ですが、
ユーロRでなくてもアコードであれば、型式・年式問わずOKとします。

他車種・多車種がBNYTオフの醍醐味ですので♪




開催日時:平成24年10月7日(日)午前10時スタート
開催場所:島根県安来市広瀬町の飯梨川河川敷(詳細はこちら
参加:昼食予約が必要なため、参加表明をお願いします。
昼食不要、途中参加&途中離脱の場合は飛び込みOKです♪

タイムスケジュール(予定)
10:00 オフ会開始宣言後、フリータイム

11:30 昼食会場移動(アコード・ユーロR)

12:00 昼食会場移動(スマート前半)

12:30 昼食会場移動(スマート後半)

13:30 じゃんけん大会

15:00 ツーリング

16:00 オフ会終了宣言→移動

17:00 夕食会開催

20:00 夕食会終了



以上の予定です。内容は今後も変化しますし、
夕食会場も最終決定しておりません。

遠方からご参加されるみなさま、
お宿は松江市の松江駅周辺で探していただくのが便利です。
夕食会場も近場で探す予定です。早めの宿確保をお願いします。




じゃんけん大会:昨年同様じゃんけん大会を開催します。
景品は1,000円ぐらいを目安でお願いします。
昨年はここを決めなかった為、内容に大きなバラツキがありました(笑)
ただ、今年も『高価な』品物の持ち込みには大きく期待します(しらんがな!)w

ちなみに、自分は昨年は松江城プラモをゲットしました(爆)


また、当日はのんびりした時間が大半を占めます。
折りたたみ椅子やテーブルなどを持ち込んで頂けると喜びます。
サイクリングも楽しめます。自転車もどうぞ。
また、昨年は手作りのお菓子などもご披露頂きました。
ぜひオフ会を盛り上げることのできる品々を持ち込んで頂けるとこれまた喜びます(^-^)


では、最後に注意事項を!!!

(1)ゴミのポイ捨ては厳禁です。
オフ会終了時に全員で少しの時間清掃活動を行いますのでご協力ください。
今後もこの場所でオフ会を継続できるようよろしくお願いします<(_ _)>

(2)正式許可と言いましても近隣に迷惑を掛ける行為は厳禁です
(空吹しや敷地での無謀運転etc)。

上記以外も大人のマナーでお願いしますね。
車両管理を含めてすべては参加者の自己責任でお願いします。



こんな感じです。オフ会の詳細は今後もブログUPしていきますが、
今回の告知ブログで最終的な参加表明を再度お願いしたいと思います。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
(ロレくまさんのブログで参加表明いただいた方は、コチラで再度表明は必要ありません)
参加表明がまだの方は、自分か本家幹事のロレくまさんの方に
ブログかメッセで参加表明をお願いいたしますm(__)m



では、10月7日、島根で会おう!
Posted at 2012/09/10 01:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNYTオフ | 日記
2012年09月03日 イイね!

10月7日は『秋の島根BNYTスマオフ会』&アコードオフも便乗開催決定ww

先日、ロレくまさんのブログで告知された
「秋の島根BNYTスマオフ会」ですが、

今年は思い切って、
アコード勢のBNYT第2党の勢力を示すべく、
アコード勢のオフ会を便乗してやっちゃいます(笑)



時期的に気候もよく、開催場所もオフィシャルな許可が出ましたので
駐車場所も安心して開催できるというメリット生かして、
便乗開催する事にしました♪

スマートがメインのオフ会になりますが、
BNYTの総会的な会でもありますので、
アコード勢も負けてられないかなと思ったり・・・f^^;


開催日時&場所ですが、
10月7日(日)で、遠方からお越しになる方もいらっしゃると思いますので、
10時~11時ぐらいを開始時刻としたいと思います。
オフ開催日の翌日8日も祝日となっており、10月の3連休になります。

オフ開催場所は、島根県安来市です。
3連休を利用して、山陰方面の観光を楽しむという事も可能ですので、
この機会に遠方の方もぜひご検討していただけたらと思います♪

ちなみに、近くには、有名な温泉街の皆生温泉や玉造温泉もありますよ~(^-^)/


オフ会のおおまかな内容は、本家の「秋の島根BNYTスマオフ会」に合わせて、
昼食会&ジャンケン大会&ミニツーリング&終了後の打ち上げ?と行いますが、
アコード勢だけでの記念撮影やツーリング時での変態走行を検討中です。

なお、昼食会場の都合上、予約が必要ですので、
参加表明を仮でも結構ですので、早めにしていただけると助かりますf^^;





昨年の同オフの様子は、
自分のフォトギャラやロレくまさんのブログを見ていただけると
だいたいの雰囲気をつかめると思いますので、ご覧になってみて下さい。


オフの詳細等は、また後日決まり次第、自分のブログでUPしていきますので
まずは、開催決定のご報告をしておきます(^-^)

BNYTのアコード勢の皆様、また、このブログをご覧になったアコード乗りの皆様で、
ちょっと、面白そうだから参加してみよう!と思われた方々は、
このブログで参加表明、または、個別にメッセをいただけたらと思いますm(__)m

BNYTのメンバー以外の方のご参加も大歓迎ですよ(^-^)v

開催まで、ほぼ1ヵ月となりましたが、ぜひ検討してみて下さい!


あ、もちろん、
山陰のアコード乗りの皆様は参加ですよね?(笑)



では、
10月7日、島根で会おう!!ww
Posted at 2012/09/03 20:24:56 | コメント(8) | トラックバック(1) | BNYTオフ | 日記
2012年09月02日 イイね!

駆けぬける歓び

駆けぬける歓び今日は、ブログタイトルのキャッチコピーで有名な、
ドイツの某ディーラーに突撃してきました(笑)
いつもオフ会で身近に感じるメーカーでしたが、
何気にディーラーには行った事がなかったり…f^_^;)

まあ、ほぼ冷やかしのつもりで行ったのですが、
担当してくれた営業の方と話が合って、
ちょっと長々と居座ってきました(笑)



試乗まで考えて無かったのですが、乗ってみますか?という事になり、
とりあえず1シリーズの120iで試乗へ。
市街地で混雑してたのもあり、営業の方の計らいで、
近所の湾岸高速での試乗が出来ました(^-^)

今まで、輸入車の試乗は、VW、アウディ、アルファ、フィアットと乗りましたが、
自分の感覚には一番しっくりきたのが意外でしたねf^_^;)
思ったより、面白かったです(笑)

ただ、刺激度では、シロッコRが最強でしたが…(爆)


次期愛車については未定ですが、
BMWも次期愛車候補リストに載せてみようと思います。



Posted at 2012/09/02 23:22:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
9 1011121314 15
16 1718 19202122
23242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation