• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

ドイツとフランス

ネタを出来たので、珍しく2日続けてのブログupです(笑)

ちょっと、前になりますが、
近所のヤナセにこのクルマ↓の試乗に行ってきました。



何気に初Mベンツでちょっと緊張しましたf^^;

お店に着いて試乗の旨を伝えると、
早速営業の方が案内してくれて試乗に出発!
コースはお店指定のコースで勝手な事は出来なかったので
とりあえずフツーに試乗しました。

ちなみに、試乗車は、A180シュポルトです。
AMGのヤツは残念ながらまだ発売前でした・・・orz

試乗しての印象は、スポーティーで雰囲気あるインテリアと相まって
全体的にスポーティーな印象でドイツ車らしいゴツゴツとした感じでした(^-^)
低速でもステアリングにズッシリとした重さがあり、
スピードをちょっと出してもさすがの安定感でしたねf^^;
まあ、値段を考えると、当たり前かもしれませんが。
スタイリングは超好みなんですけど、さすがに今の自分には手が出ません!(爆)




で、本日は、プジョーのお店へ!
何気にこちらも初体験・・・f^^;
今まで「乗ってみたい!」と思わせてくれるクルマが無かったので行かなかったのですが、
先日の輸入車ショーで見た新型の208に惹かれてしまい、
本日初体験となりました(笑)




早速、試乗したい旨を伝えて、208のトップグレードのGTの試乗へ。
国産ではめっきり少なくなった、テンロクターボ+6MTのグレードです♪
いろいろ試した事があったのですが、
如何せん試乗コースが悪いのか、交通量が多く、
あまりスピードも出せず、と終始フツーに走って終わりましたf^^;
全体的な乗り味は、先日に乗ったAクラスとは大きく違い、
フランス車らしく柔らかい乗り味で、非常に軽快感がありました。
上まで回せてないのもありますが、ターボもどっかんターボではなく
マイルドな感じで、一回り排気虜量が上がった印象を受けました。
インテリアもエクステリアに負けず個性があり、
上部のガラスルーフもあるせいか、開放感がありましたね。
ただ、シフトのストロークがちょっとあり過ぎな様にも感じましたが
コレはユーロのクイックシフトに慣れたせいでしょうね(笑)


テンロクターボのGTの次は、プレミアムです。
こちらは、テンロクNA+4ATモデルで、いわゆるベーシックグレードですね。
写真はありません(笑)

前に乗ったGTほどのパンチはありませんでしたが、
より全体的にゆったりとした雰囲気があり、
肩の力を抜いて乗る事ができました(^-^)
ただ、4ATってのもあり、Dモードだとシフトチェンジが
若干ギクシャクした印象が・・・f^^;
Mモードでは運転しませんでしたが、こっちで運転すると
そこは気にならないかもしれませんね。
どちらのグレードも、よく言われる「ネコ足」を感じる事が出来たので、
全体の乗り味は、ドイツ車とは大きく違うなと改めて思いました。
エントリーグレードで、1.2L+5MTのグレードがあったのですが
こちらは試乗が出来ず、ちょっと残念。。。

ここ最近、国産コンパクト勢がエコ一辺倒になる中で、
MベンツのAクラス、プジョーの208共に、
欧州勢のプレミアムコンパクトの勢いを改めて感じましたね。
昔は国産勢が得意としていたジャンルですが、
国産では全く魅力的なクルマが無くなった今となると、
クルマ好きには、ちょっと寂しいなと思いました。


個人的には、欧州シビックのテンロクディーゼル仕様を
国内に導入してくれれば、次期愛車の最有力候補なんですけどね〜(笑)
クリーンディーゼルが脚光を浴びてきてるので、
ホンダにはぜひとも頑張って導入してもらいたいもんです。

最近のホンダには、ほとほと呆れてますよ・・・ε= (´∞` ) ハァー
ユーザーの声をもっと聞いて欲しいです。






ちなみに、お土産でフツーに本屋で売ってる208の雑誌を貰いました!
なかなか、プジョーって太っ腹ですね(爆)
Posted at 2013/02/17 21:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2013年02月16日 イイね!

今年初ブログ(爆)

タイトルの通り、
年が明けてブログを書いてませんでした(爆)


大変、遅くなりましたが、
今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m


あ、ブログUPを別にサボッてた訳ではありませんよ!(爆)



昨年末から、平日は仕事に追われ、
週末の休みにはバタバタといろんな事の準備で忙しく動いてましたが、
やっと、少しココロの余裕が出来ましたf^^;

なぜ、バタバタしてるのかは、またの機会という事で。。。




さて、ネタがちょっと古くなりますが、先週末の土曜日に、
インディさん、ロレくまさんのBNYT慰安旅行に、
シレッと参加してきました(笑)
お正月の出雲大社オフで体調不良によるドタキャンで
お会い出来なかったので、今年お初でしたねf^^;

前日の晩に岡山入りし、朝イチでホンギョウさんをピックアップし、
オートメッセの会場のインテックス大阪へ!
山陽道&阪高共に特に渋滞もなくスムーズでしたね。
会場内で、ロレくまさん&ロレくまさんのお兄さんw&インディさんの
BNYT慰安旅行組と合流し、オートメッセツアーへ参加しました(笑)

しばらくして、昨年末の名古屋以来となるプーさん夫妻と合流して、
一緒に会場内をウロウロ。


何度か、みんなを見失いましたが、気にしない気にしないww
あ、インディさんは色が目立ってたので
発見しやすかったので助かりました(爆)

しばらく、会場内を見て回った後はみんなで昼食タイムとなり、
そこから、2時半ぐらいまで見て回り、皆さんと解散となりました。

慰安旅行組が訪れた「しらんがな!!」には、
またの機会に行ってみたいと思います(笑)



で、今回のオートメッセで、個人的に気になったクルマは・・・



国産ではやっぱコレですね♪
N-ONE、しゃいこう〜♪
内装も漢な仕様でした(笑)




輸入車では、個人的にお気に入りの
VWのup!です♪


ちなみに、会場視察後は・・・



神戸の北野に立寄り〜の







春節の中華街をブラッとして、帰路につきました(^-^)


その他の気になったクルマは、フォトギャラにUPしております。
コメントを入れておりますので、先に見ちゃった人もぜひ!(爆)


大阪オートメッセ2013 ホンダ編

大阪オートメッセ2013 輸入車編

大阪オートメッセ2013 86&BRZ編

大阪オートメッセ2013 その他いろいろ編







↑オマケw今回のオートメッセで唯一の尾根遺産の写真(爆)


尾根遺産の画像は、ロレくまさんインディさんのブログへどうぞww




あ、ユーロのアシ回り弄ろうかと思ったけど、今年は金要りだから無理かも・・・ε= (´∞` ) ハァー

Posted at 2013/02/16 21:43:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNYTオフ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation