• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

リフレッシュ

リフレッシュ先週の事ですが、昨年からずーっと気になってた
ユーロのクラッチを交換しました(^-^)

ホントなら、
あれやこれや考えてた事があったので、
いろいろとやりたかったのですが、
式後という事もあり、
予算削減のため必要最小限の交換となりましたf^_^;








とりあえず、コレだけやっとけば大丈夫という部品のみですが、
リフレッシュ後は、クラッチの感触が全く変わり、
クラッチを踏んだ時のゴリゴリした感覚と
変な異音もなくなったので、
精神的にスッキリしました(笑)

パワーアップは出来ませんでしたが、
これで20万kmまで乗れそうです(^-^)

次は、来月の車検で、
細かな箇所を整備してもらって、
安心してカニオフに行けるようにしたいと思います(爆)




ちなみに、ユーロ修理中にしばらく乗った
代車のNoneですが、
ターボ付だったのもあり、
街中をチョロチョロするには、快適そのものでした( ̄▽ ̄)♪
嫁様も運転出来そうって事だったので、
セカンドカーに欲しいかも…(笑)
Posted at 2013/10/27 21:41:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | アコードユーロR | 日記
2013年10月16日 イイね!

負けるな!島根県

今年もA55さんにお願いして、
「島根県×鷹の爪
スーパーデラックス自虐カレンダー2014」

ゲットしていただきました(^-^)♪
結婚祝いという事で、お代は無料!どうもありがとうございますm(__)m

ちなみに、昨年も購入しましたf^^;

第二の故郷と言っても過言ではない島根県のここ数年の躍進は、
本当に嬉しい限りですね(笑)





富士山、おめでとう!
by 先に世界遺産に選ばれた石見銀山





1月 島根は、もう本気出しつくしました。
ここ最近は大きなイベントがあったからでしょうか・・・f^^;



2月 帰宅部がハードだ。
学校が基本遠いからですねf^^;
岡山県ですが自分も高校時代は通学に1時間かかってたので、何となく分かります(笑)



3月 バラと言えば、花よりパン。
元ネタが分かりません(しらんがな!!)w
ご存知の方がいたら教えてください(笑)




4月 クラス写真じゃありません。全校生徒です。
人数が少ないって事ですかね。。。(ー人ー)




5月 「人気」をどうしても「ひとけ」と読んでしまう。
これも、ちょっと切ない。。。f^^;




6月 クラスに「鈴木」が1人もいない。
これも、人の少なさかと。。。(ガックリ哀愁orz)



7月 きっぷは箱に入れて出るだけ。ある意味、自動改札機。
無人駅だと、こうなりますねf^^;




8月 「全国ツアー」の文字を見ても心がおどらない。
こればっかりは。。。(ガックリ哀愁orz)




9月 ※隠岐のネタ、見つかりませんでした。

祝!隠岐世界ジオパーク認定!
最近ネタが出来ましたね(^-^) 意外と知られていないようですが(ガックリ哀愁orz)




10月 神様の招致には、毎年成功しています。
神有月には神様が出雲に集まります♪




11月 太平洋側は、すべて都会だと思っている。
太平洋側が都会とは、必ずしもそうでもないのですが・・(笑)





12月 銅鐸は、車止めにつかってます。
それほど、多く出土するってことでしょうか?


ちょっと、島根県出身者にしか分からないネタが多いですが、
家に飾って楽しもうと思います(笑)

島根県を応援しよう!と思われる方は、ぜひゲットしてください(^-^)
Posted at 2013/10/16 13:23:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 今日の独り言 | 日記
2013年10月15日 イイね!

BNYT ロレスマ・ファイナルオフ(しらんがな!!)w

先週のオフに参加された皆様、お疲れ様でした!(遅っ)

あれから、平日、休日ともにバタバタと過ごし、
ブログがUP出来ませんでしたf^^;

フォトギャラには、シレツとUPしてますので
内容は、フォトギャラをどうぞ!(笑)


ロレスマ・ファイナルオフ その1

ロレスマ・ファイナルオフ その2






BNYTのオフでは、アタリマエになってしまったこの光景も、
フツーに見られなくなるのは、ちょっと寂しいです・・・(><)







当日は、このオフの主役のロレくまさんのご厚意により、
新旧ロレスマ乗り比べが出来ましたが、
どちらも、個性があり爽快なドライブを楽しむことが出来ました(^-^)
新愛機もオフの終了時には、パワーアップを果たしましたので、
今後の進化に期待したいと思います。





ある方には「気持ち悪いww」と言われたこの光景ですが、
少しでも長く続けれるよう、自分は大切にユーロを乗っていきたいと思います(^-^)



PS ユーロは明日から週末までしばらく入院となりました・・・。
と言っても、以前から予定していた修理で、それほど心配はいらないので
週末の退院を楽しみにしたいと思います。
予定してたパワーアップは、予算の都合上、見送り決定・・・f^^;
Posted at 2013/10/15 18:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNYTオフ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation