• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

謹賀新年2018


あけましておめでとうございます。

ブログアップは気が向いた時になりますが、
本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m






遠足TRGももう少し暖かくなった頃に
何か企画したいなと思います(^-^)


今年は車検もないので、
レヴォーグも少し進化させていきたいです…(´・ω・`)
Posted at 2018/01/01 12:40:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年12月31日 イイね!

年末

今年も気付いたらもう大晦日に…(´・ω・`)


早、先々週の事となりますが、




こんな建物の近くのメンバーにはお馴染みのお店での
忘年会でした(^-^)











自分には、なかなかピリ辛な料理もありましたが、
美味しい料理に懐かし事件の思い出話と
久しぶりに充実した時間を過ごせて大満足の忘年会でした(^-^)
遅くなりましたが、幹事をしていただいた
せいちょんさん、A55さん、ありがとうございましたm(__)m

ちなみに、解散後にホテルまで歩いて戻りましたが、
突然の吹雪になり、ホテルに着いた頃には全身真っ白に…凹




で、そんな楽しい時間を過ごした翌日は…




ホテルの部屋からのこんな景色で目を覚まし…(´・ω・`)




ホテル9階のレストランでシジミ汁を堪能してると、
非常ベルがなり響き、若干生きた心地がしなかった
なかなか思い出に残る朝となりました(笑)

特に予定も立てはいなかったのですが、
クラッチ@さん、A 55さんをお誘いし、



こんな坂を登って、




年末の食材を調達しに境港まで
ドライブを楽しみました(^-^)


食材をゲットした後は、A55さんの案内で
松江城近くのシャレオツなレストランへ。







到着か絶妙な時間だったのか
限定数食のクリームコロッケを待ち時間無しで美味しくいただく事が出来ました(^-^)

昼食後は松江でお土産を買って解散となりました。




A55さんには、我が家の毎年定番となった
例のカレンダーもお土産としていただきまして
いろいろお世話になりましたm(__)m





そして昨日は…




先月受験した検定結果も無事に合格通知が届き、
ちょっとテンションアップしました♪


そんなこんなで今日の大晦日となりましたが、
今年は昨年よりも一年経つのが早く感じましたねf^_^;
( 年が経つに連れて早くなるとはこの事か)

来年も気が向いた時のブログアップになると思いますが、
よろしくお願いしますm(__)m
今年開催した遠足ツーリングも来年はシリーズ化したいなと考えております。

それでは、皆様、良いお年をお過ごしくださいませ。







Posted at 2017/12/31 11:57:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年11月11日 イイね!

東京研修 in 東京モーターショー その1

東京研修 in 東京モーターショー その1先週の水曜日〜土曜日は
久しぶりに自由時間のある東京出張でした(^-^)

水曜日はお昼から新幹線で東京まで移動し、
翌木曜日は夕方まで千葉県のクライアント先で
まじめにお仕事(笑)

予定より少し早く仕事から解放されたので、
移動時間を考えて、青山のホンダ本社ビルへ。







数年ぶりに訪問しました。






ビル前にはシビックセダンや各ホンダ車がお出迎え。

実車見るとハッチバックよりも
セダンの方がスマートですね。







ビル内に入るとシビックタイプRの実車が!
実車見たのはココが初めてでした(^-^)



ビッグサイトはモーターショー期間中は
大勢の人がいますが、
青山ビルは人が少なめなので、
NSXもゆっくり近くで見る事ができます。









ショールームのカフェでコーヒー飲みながら
ゆっくりクルマを眺めた後は
翌日の体力温存の為に早めにいつもの東京出張時の大井町の定宿に戻り二日目が終了しました。


三日目は、東京に住んでる弟と合流し、
モーターショー前にお台場のユニコーンに寄り道(笑)






数年前に見た時は、RX-78ガンダムでしたが、
今年、ユニコーンガンダムが開発されました(^-^)










青空にユニコーンの白が映えます。






ちなみに、夜はデストロイドモードに変形してました。
夜は30分毎にプロジェクションマッピングを使ったショーをやっており、
この日も外国人の方も含めて大勢の人がショーを楽しんでましたね。


モーターショーは、その2で… f^_^;

Posted at 2017/11/11 22:30:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月02日 イイね!

NEW市民のクルマ

NEW市民のクルマ昨年の8月に今のレヴォーグに乗り換えてから
早一年ちょっと経ちました。

最初の愛車、トゥデイからホンダ車を乗り継いで来た自分にとって
久しぶりの国内復活となった新型シビックが気になってない訳がなく、
新型シビック発売日翌日、
試乗車が配備された初日に近所のホンダカーズに早速試乗に行ってきました(^-^)

何気に、レヴォーグに乗り換える前に、
少〜しこのシビックも候補車に入ってたのもありますf^_^;
(こと時は国内導入?発売日未定で噂の域を出なかったので最終エントリーからは外れました )

国内各地のイベントで展示車を見る機会はあったみたいですが、
自分にとっては、この時が実車を目にする初めての機会でした。




最初に印象は、発表された際に出てたサイズ等の数値からは
そこまで大きさも大き過ぎる!という事はなく、
いたってフツーのサイズに感じました。

お店の方に試乗したい旨を伝えて、早速公道へ。
ちなみに、試乗車はHBのMTではなくCVTでした・・・f^^;
本音を言うとMTで試乗したかったですが、致し方ありません・・・。

ドライビングポジションは、今のレヴォーグよりも前車ユーロRよりも低いのもあり
ちょっと前方が見えづらく感じましたね。
ドリアバーズシートから見たリアの視界もちょっといい方ではなかったかな・・・。
逆を言えば、スポーティーな雰囲気は十分で、ちょっとその気にさせてくれます(笑)

ちなみに、肝心のドライビングインプレッションですが、
今回試乗した店舗が市内中心部に近い事もあり、試乗コースは全体的に交通量も多くて
ホンダ車らしく上まで回して楽しむって事は不可能で、
終始、安全運転に努めて走った為、割愛させていただきます…m(_ _)m
試乗するならやっぱり郊外のお店に限りますね・・・。

ただ、ユーロRと比べるとボディ剛性は格段に新型シビックの方が上で、
ステアリングも適度な重さがあり、ペースを上げて走れればそれなりに楽しめそうだなと思いました。
タイヤがGYのイーグルF1で、トレッドも235と幅広タイヤなのも
ステアリングの重さに関係してそうですね。

試乗後で、カタログと価格表を見ながらお店の方とお話しましたが
HBのMTだとOP諸費用コミコミで約350万!となるそうで、
市民のクルマらしくない価格だなと思いましたf^^;
価格相応のインテリアに少し届いてない印象も受けたり、
グレード展開が少し少ない?感じもしたので、
国内でもう少しじっくり育てて欲しいですね。


今回のシビックは、国内導入には色々とホンダの都合や思惑もあると思いますが、
ここ最近のホンダには無いクルマの復活なので、
ホンダには二度とシビックの国内撤退という行動はして欲しくないなと思いました。



Posted at 2017/10/02 13:21:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2017年08月06日 イイね!

納車一年

納車一年日付が変わってしまいましたが、
8月4日で今の愛車のレヴォーグが納車されて
ちょうど一年が経ちました(^-^)







納車時が4000キロで、今日時点で23500キロなので、
だいたい一年で20000キロ走った事になりますね。

乗り換えた当初、レヴォーグはあまり弄らずに乗ろうとちょびっと思ってましたが、
細かいパーツからスピーカー交換、
エアロ装着と気付いたら、ちょこちょこ弄ってました…(笑)

後は、フルエアロ化とマフラーぐらいは換えたいなぁ〜って思ったり…f^_^;

一年乗ってみて、ホンダ車とは違ういい所が見えてきたり、ちょっと不満な点も出てきたりしましたが、
トータルの個人的評価点では、90点ぐらいなので、
マイペースでレヴォーグライフを
楽しんでいいたいと思います(^-^)








ちなみに、今日は嫁様の地元の浜田の
花火大会でした(^-^)
夏らしい事があまり出来ていなかったので、
ようやく夏らしい日を過ごせました(笑)

Posted at 2017/08/06 01:17:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation