• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナオヤ@WRXS4のブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

Tipo OVERHEAT MEETING 2015 × BNYTクラブミーティングオフ

ブログUPをサボりにサボって
今年2回目のブログです(爆)

フォトギャラのUPにいたっては、
一年振りでした。。。



さて、今年も毎年恒例になったイベント、
Tipo OVERHEAT MEETING 2015
BNYTクラブミーティングオフという事で参加してきました♪

イベント翌日が嫁様の誕生日というのもあり参加が危ぶまれましたが、
年一のイベントでもあり、BNYTの総会的なイベントでもあったので、
説得して参加の許諾をもらい、快く送り出してもらいました(笑)

オフ会への参加に理解を示してくれた嫁様には
ホントに感謝感謝ですm(__)m




例年通りのスケジュールで、メンバーで岡国に集合。
今年は、いつも以上に車種が多様でしたね(笑)




また、今年はクルマのイベントらしく、
ゴキゲンワーゲンな試乗会で新型パサートを乗り倒して楽しみました♪

1.4Lの排気量とは思えませんでした・・・f^^;






最後のパレードランは予定通りとはいきませんでしたが
次回への教訓にもなったので良かったのかなと。。。
(個人的には、運営側にパレードランの列形成のルールなどを示してい欲しいかな)


暑い中、オフ会に参加された皆様、お疲れ様でしたm(__)m

オフ会の段取りなどモロモロの準備をしていただいたインディさん、
本当にありがとうございましたm(__)m<
/b>


一応、パレードランの他の写真などは
フォトギャラにUPしてますf^^;

Tipo OVERHEAT MEETING 2015 × BNYTクラブミーティングオフ vol.1

Tipo OVERHEAT MEETING 2015 × BNYTクラブミーティングオフ vol.2
Posted at 2015/07/25 17:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BNYTオフ | 日記
2015年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます





お友達の皆様、
あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ


今年は年男なので、
個人的には公私ともに飛躍の年にしたいなと思います(^-^)

本年もどうぞ宜しくお願いしますm(__)m



Posted at 2015/01/01 00:02:07 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日前のブログから3ヶ月ぐらい空きましたが、
一応、生存しておりますm(__)m


9月以降のネタとしては、





島根から遊びに来てくれた、
A55さんしろっこさんと一緒に
ホンダのとあるイベントに行ったり、




ユーロのタイヤに訪れた二回目の不運により、





フロントタイヤのトラブルに続き、
またまたクラッチ@さんにお世話になったり、




両親ととある船にのり、






に行ったりしてました(^-^)

ネタは、それなりにあったんですけど
ブログUPまでは出来ず…(´・ω・`)


ユーロの方もタイヤトラブルに続き、
11月にオルタネーターが逝ってしまい、
諭吉さんが多数羽ばたいていきました…orz

炭ボンのクリアが剥げてきたり、
ここ数年懸案の足回りもどうにかしたいんですけど、
こればっかりは諭吉さんと相談しながらなので、
気長に解決していきたいと思います。

BNYT的活動も




新年にsuper_HRDさんから、
純正アシを譲ってもらったり(計画何も進まず凹 )、








ロレくまさん企画の
オートメッセからの七岸オフとか、




クラッチ@さんとの撮影会とか、




毎年、インディさんにお世話になってる
ティーポに参加したりと、
振り返るといろいろとありましたね。





↑企画出来ず食べ損ねた、コレが心残りです…(´・ω・`)



個人的には、今年もお友達の皆様に
助けていただいた一年だったと思います。
お世話になった皆様、
その節はどうもありがとうございましたm(__)m


最後になりましたが、年末年始は日本海側は天候が大荒れみたいですが、
交通事故に気をつけて、年末年始をお過ごしくださいませ。

来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m




















Posted at 2014/12/31 14:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

同じ事を自分の家で出来ますか?

ブログUPを迷いましたが、
ちょっと、首をかしげる事があったので、
UPする事にしました。

気分が悪くなった方がいるかもしれませんが、
あらかじめご了承くださいませm(__)m
ちょっと暴言もありますので…。




「 何シテル?」にもUPしましたが、
どうして、火が付いたタバコを窓から外に捨てる事が出来るのでしょうか?

投げたタバコが、
道路端の草に燃えて火事になるとか、
自転車や後続の自動車に当たるとか、
そんな事を何も考えないのでしょうか?

今日、買い物先のショッピングセンターの駐車場にも、
火が付いたタバコが捨ててありましたが、
それを子どもが拾って火傷するとか、
ペットのイヌが食べて病気になるとか、
考えたら、いろいろありますね(笑)

そんなポイ捨てする人に
一度聞いてみたいのが、
「 同じ事を自分の家で出来ますか?」
という質問です。

灰皿に入れたら問題ないと思いますが、
灰皿がない自分の家の庭や部屋として、
果たして同じ事が出来るのかな?と思います(笑)
フツーの人はたぶん出来ないと思いますけど、
出来るのはフツーじゃない人という事でしょうか。

自分はタバコを吸わないので、
吸う人の気持ちは分かりませんが、
最低限のマナーとルールは守って欲しいなと思いますね。

クルマに着いてる灰皿は
飾りじゃないと思いますけど?


まして、子どもをクルマに乗せてる親なら、
それくらいのマナーは、
最低限守るのが当然だと思いますし、
子どもにマナーとルールを
どの面下げて教えてるんでしょうか?

親ですよね?

ねぇ、某ミ◯カの運転手さん?(笑)




一部、暴言がありましたが、
お気を悪くされた方には、
申し訳ありませんでしたm(__)mm(__)m

Posted at 2014/09/23 23:46:02 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年07月26日 イイね!

BNYT TOHM2014オフレポ

このブログをUPすれば、無事にオフ会が終了です(笑)
↑(ブログUPまでがオフ会という事でw)

先々週の事なので、記憶を呼び戻しながら・・・。


毎年恒例となった、岡国でのTipoのイベントでのオフですが、
今年は、当日朝から大雨という、ヒジョーに珍しい天気でした。。。orz



ロレくまさんとの特別任務の為、本隊よりも先に会場入りの図。




会場を設営して、しばし雨の中を爆走する様子を見学。
こんな雨でも、走行会の皆様はいい踏みっぷりでした・・・f^^;

しばらくすると本隊も合流しましたが、
天候の回復を待つため、しばらくエアコン部屋で
ロレくまさんによるBNYTの明暗のお話をしたりして
ウダウダと過ごしました(笑)




お昼前に雨が止んだのを見計らって、場内をサクッと散策。

クラブミーティング場所は、誰もいないので駐車場状態でした(笑)




今回、初めてお会いした、KIYOはるさんのインプを拝見させていただきましたが、
今回のメンバーの中では一番のインパクトでした(^-^)♪






気になるクルマをサクッとパシャパシャして、
クラブミーティングスペースを後にして、いつものお弁当を食べてると・・・




F1マシンのデモランがあったり・・・




スーパー耐久なマシンが爆走したり・・・




D1なマシンがホームストレートでグルグル回ってました。




再びエアコン部屋でウダウダしてると、
ファイナルパレードの準備時間が来たので準備開始〜。



昨年に引き続き、パレードのベストポジションをキープ♪
ちなみに、昨年は整列後に大雨があり、泣く泣く撤退しました・・・orz

今年は何とか天気がもってくれましたね。




しばらく待機して、時間通りに無事にパレードがスタート♪




アドウッドカーブで、参加メンバー全員をパチリ。




久しぶりに見た、紅い水性号w
何気にいろいろイジイジしてあって、快音を響かせてました♪




KIYOはるさんのインプ。
後ろから見ても迫力満点♪




帰りの道中、途中まで一緒に帰った、
クラッチ@さんのインプ。
いつ見ても、大人な雰囲気のインプってカッコイイです♪




BARRETT特捜漢のFD2。
フロントに装着した青いピカピカが目立ってましたww




一緒に特務を完遂した、ロレくまさんと
お互いを取り合うの図w
レカロ2脚を装備して、益々パワーアップしてました。




BNYTのスマート部隊、(松)さんとマンディさん。
今回は、ロレくまさんのスマートを入れて全3台と
オフの第一党でした。




ファイナルパレード恒例の記念撮影。
今年はベストポジションをキープ出来たと思うので
Tipoの紙面に掲載されるかな?




ファイナルパレード後は、アゼリア館に一旦集合し、
この後、昨年と同じ流れで解散となりました。

今回のオフは天気に翻弄されたオフ会でしたが、
無事にファイナルパレードも決行できて良いオフ会だったと思います(^-^)
毎年恒例となったイベントなので、
ぜひ、グループの総会的な位置づけで毎年続けていきたいですね。


最後になりましたが、オフに参加されたメンバーの皆様、
そして、最初から最後まで手配やら段取りをしてくださった幹事のインディさん、
大変お疲れ様でしたm(__)m

また、残念ながら今回のオフに参加出来なかったメンバーの方もいらっしゃいますが、
次回のBBQオフでお会い出来るのを楽しみにしております(^-^)/


個人的には会場となるお城が、ヒジョーに楽しみです(笑)


あとは、今回みたいなオフの様な天気にならない事を祈ります(ー人ー)
雨男な人は対策ヨロシクお願いします(爆)
Posted at 2014/07/26 16:18:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNYTオフ | 日記

プロフィール

「@かたヤン さん
同じく思いましたが、さすがにお店で口には出せませんでした(笑)良くも悪くもアメ車っぽさが出てました。」
何シテル?   04/04 15:26
2009年12月にシビックタイプR(E-EK9)よりユーロR(CL7)に乗り換え。2016年8月までユーロRに乗りましたが、経年劣化による故障が増えたので、初ス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI サイドガーニッシュ / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 01:51:29
RIDERS HOUSE マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 00:23:18
STI エキゾーストキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/16 10:25:16

愛車一覧

スバル WRX S4 WRブルー弐号機 (スバル WRX S4)
レヴォーグの車検前検査で、車検&修理に 予想以上の費用がかかりそうな事から 次期車への乗 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ弍号機 (スバル レヴォーグ)
レヴォーグ弍号機を 2021年6月10日(大安)納車。 ( 納車時走行距離/43,723 ...
スバル レヴォーグ レヴォーグ壱号機 (スバル レヴォーグ)
グレード/1.6GT-S( A型) ボディカラー/ダークグレー・メタリック 201 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2005年(平成17年)モデル(前期型) 2009年12月20日に無事に納車。 201 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation