• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月12日

ケツが4つに割れるシート

ケツが4つに割れるシート
レビュー情報
メーカー/モデル名 KTM / RC 390 不明 (2014年)
乗車人数 2人
使用目的 スポーツ走行
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 400CCのフルカウルに負けないパワーウェイトレシオを発揮する。(ノーマルマフラー3.3 アクラマフラー3.0)
スロットルレスポンスが素晴らしい。
まったり走ればリッター40km近くを叩き出す。
軽いので取り回しが楽。そして軽さがもたらす圧倒的加速力、コーナリング力。
純正タイヤはメッツラーM5。結構買うと高い。
シングルシート風タンデムシート。かっこいい。だがバッグ必須なので見えることは少ない。
レース仕様(ミラー、フェンダーレスetc...)に簡単にできる。
純正OP品が豊富。←これは他メーカーに類を見ない。
新車で買うと競技用ナンバープレート(らしきもの)がついてくる。競技に出ないので不明。
不満な点 ご存じシングル特有の振動がキツい。
3000RPM以下は発進時以外はほぼ使い物にならない。
エンストしやすい。(ゆっくり発進は本当に苦手)
ケツが痛い(シートが硬い)
洗車するとタオルが入らず拭けない。
シート高820mmはなかなか高め。注意。
バッテリー搭載部のカバーの収まりが悪い。閉めにくい。
ヘッドライトの球が左右で違う(H11、H9)
タンク10Lとか…もう2L入らない?
いくらなんでもシート下狭すぎない?車載工具と車検証くらい入れさせてよ
総評 250ではパンチが足りない、400はありきたり。そんな人におすすめな390。
兄弟車Duke390も面白かったがあちらのほうが若干やんちゃな印象。

シングルの振動が平気な人、そんなことより手のひらに収まる速さを手に入れたいという方にはぜひおすすめしたい。
国産車にはないじゃじゃ馬感を味わえる。
あとなかなか被らないので「あ!この間あそこ走ってたよね!」ってすぐ言われる上に目立つ。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
乾燥重量150キロに満たない圧倒的な軽さを持って味わうコーナーへの侵入は病みつきになる。
「このくらいかな?あれ?まだ余裕あるな…もうちょっと…もうちょっと…」を味わえる。
Ninja250はしっとり、ずっしり。こちらはひらひら、ふわふわ。あなたはどちらがお好き?
乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
直線を走っていると何より振動が酷い。手が痺れる。足が痺れる。
ノーマルシートは硬くてケツが4つに割れそうになる。痔になりそう。
積載性
☆☆☆☆☆無評価
無し。シート下は車検証すら入らない。入れようと思えば入るがぐしゃぐしゃになる。
車載工具?誰かに持ってもらいなさい。荷物?追加バッグに入れなさい。
燃費
☆☆☆☆☆無評価
慣らし運転で60キロ前後をトコトコ走っているとメーター表示であっさりリッター40kmを叩き出す。
ちょっと回した程度じゃ30を切るのは難しい。
ただ10Lタンクなのでさほど航行距離が伸びない。そしてぶん回すと気付かないうちにエンプティが点灯する。
その他
故障経験 現状まだなし
ブログ一覧 | お知らせとか | クルマレビュー
Posted at 2017/04/12 21:53:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不思議なことに・・・
シュールさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「H2SX SE 2019 1年乗ってみて http://cvw.jp/b/1745947/47379455/
何シテル?   12/01 02:18
ららしむです。どうぞよろしく。 最近CVTも悪くないかなぁって思うようになってきました。 運転がまったりしてきたからなんでしょうか...。 みんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

4代目フォレスター(SJ型)用シフトパネル流用その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/24 21:28:19
フロントグリルの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/01 17:28:43

愛車一覧

カワサキ H2 SX SE H2 (カワサキ H2 SX SE)
勢いに任せて買ってしまった。 色々不便なところはあるけれど、このエンジンの味を知ってし ...
スバル インプレッサ G4 相棒 (スバル インプレッサ G4)
スバル インプレッサ G4(GJ7)に乗ってます。 ↓昼間に撮った写真なのでわかりにく ...
カワサキ ZZR400 じーじーあーる (カワサキ ZZR400)
どんどん古くなる不思議な所持歴。 ついにインジェクションからキャブになった。 ついに欲 ...
カワサキ Ninja400R にんじゃ君 (カワサキ Ninja400R)
去年(2017)の事故でRCが廃車になりその保険金で急遽購入したバイク。 3台連続でフル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation