• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

りらこりらの旅まくら 〜佐賀鉄バス旅

「りらこりらの旅まくら」…
シリーズ化した途端、あとが続かなくなっていましたが(笑)
ようやく続編の運びとなりました♫


ちょっと区切りがついた事があったので、今回はのんびり鉄バス旅。
いつもなら、あれやこれやと欲張って名所や史跡を巡りますが、珍しく観光ナシ。
ただ行って温泉につかってのんびりしただけの旅でした。


博多駅の新しくできた改札口内は広々としたフリースペースになっています。

カフェもあって、いわゆる駅の「待合室」とは違うオシャレな空間です。
知っている人が少ないのか、すいていて穴場です。


「九州新幹線」「ゆふいんの森号」など乗りましたが、いつかは乗ってみたい「ななつ星」

今日乗るのは「特急みどり」





前の座席の頭の部分に小さなポケットが付いていて、そこに切符を差し込んでおくと、
検札の時いちいち出さずに済むのだそうです。
これって日本全国ありますかね?

武雄温泉駅に到着


ここから嬉野温泉まで路線バスです。
ドライブ旅行が多いので、旅先で路線バスに乗るなんてホントに珍しい事です。


(画像は帰りのバス)



「嬉野温泉、うれしいの〜♫」

ヘタなダジャレだな〜なんて言わないで下さいね。
温泉に入った神功皇后が「嬉しいの〜」とおっしゃった事が名前の由来だそうですよ(*^_^*)

お夕飯

すき焼きは「佐賀牛」ではなく九州産黒毛和牛という事でした〜(-。-; ザンネン!

関東とは違う薄めの割りしたで、美味しかったです〜♫
そして米どころである、佐賀のお米が光っていて最高に美味しかったです(*^o^*)

朝ご飯

嬉野温泉名物の湯豆腐です〜♫
沸騰してくると形がなくなる程フルフルになります〜♫
朝から2杯メシ(笑)


嬉野温泉は日本三大美肌の湯として有名ですが、まさにその名に恥じない泉質でした。
お湯が柔らかくてスルッスルでしたよ〜♫


帰りは佐賀地方は大雪で、真っ白な雪景色でした♫
車だと、少しの雪でも心配ですが鉄道なら安心。
珍しい九州の雪景色を楽しみました。



飲んで食べて温泉に入っただけでした〜(*^_^*)


つづく…

多分、相当先へ…笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/28 17:27:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 17:34
こんにちは♪♪。

そう言えば、佐賀県にいらっしゃっているとおっしゃっていましたね♪♪。

嬉野温泉、何だか名前からしてもハッピーな温泉という感じですね♪♪。
嬉野市は行った事ないけど・・・。

コメントへの返答
2017年1月28日 19:16
翔子さん、こんばんは〜♫
そうなんです〜。

嬉野温泉は美肌の湯ですよ〜(*^_^*)
ホント、ハッピーになれますね。
そして、若いうちからのお肌のお手入れって大事ですよ〜♫
今から気をつけて下さいね(*^_^*)

嬉野、よい温泉なので、ぜひご両親と行ってみて下さい♫




2017年1月28日 17:45
そう言えば当日ハイドラでお見かけしました。
ご存知でしょうが、嬉野はお茶も有名です。
雪の寒い日、ほっこり温泉良いですね。
コメントへの返答
2017年1月28日 19:47
ぴぃゃらんさん、こんばんは〜♫

見えてましたか〜?残念ながらこちらからは見えませんでした。
東京では毎日見えてましたが(笑)

露天風呂、さぶかったです〜。
入るまでが(笑)

美味しい嬉野茶も頂きました〜(*^_^*)
バスから茶畑が見えましたよ。
2017年1月28日 18:18
りらさん、こんばんは。

今回もご主人と九州旅行満喫されたご様子ですね。(^^)
佐賀牛のすき焼きはめっちゃ旨そうですなぁ〜。
( ̄+ー ̄)
最近は「すき焼き」はご無沙汰でりらさんの写真を拝見して、めっちゃ食べたくなりましたわ。(笑)
朝も湯豆腐とは豪華な朝食ですね。
しかしながら、ご夫婦でゆったり鉄道旅行もいいもんですね。ヽ(´▽`)/
まだまだ続きがある様で続編楽しみにしております。(^^)
「嬉野温泉、嬉しい〜♫」のダジャレ…(^_^;)
今回はコメント差し控えさせて頂きます。(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 20:37
しんさん、こんばんは〜♫

いつもは欲張ってあちこち見て、
旅館に着くのが遅くなったりしますが、
今回は早く到着して、ゆっくりしました(*^_^*)

いえ〜、佐賀牛じゃないんですよ〜(泣)
これが佐賀牛だったら、宿泊料がもう何千円かアップですね。
でもとっても美味しかったですよ(*^_^*)

嬉野は湯豆腐が名物だそうですよ。
フルフルですぐ崩れちゃうんです。
冬はやっぱり鍋系が温まりますね〜♫

露天風呂は雪がチラついていて…入るまでが寒いんですよ。
内湯に入って、濡れた身体で外に出るんですから(>_<)

あ、つづく…のは次の旅行へです(;^_^A
次はどこにしようかな〜♫
2017年1月28日 18:34
りらさん、こんばんは。

電車とバスで九州の旅ですか〜♪
優雅ですね〜(*゚▽゚*)

レクさと家には、ほとんど有り得ない事です(^^;;

旅先で食べるご飯はまた格別ですね!

って、一体りらさんの年間移動距離は
何万キロ???ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

また近いうちに4点盛りオフしましょう!٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2017年1月28日 20:49
こんばんは〜♫

レクさとさんご夫婦も、たまにはのんびり鉄道旅してみて下さいな(*^_^*)

車だと「運転する人・乗せてもらう人」になりますが、
鉄道だと同じスタンスですから〜♫

以前は旅先でケンカもしましたが、
最近はりら夫が、
「折角旅行に来てるのだから、ケンカを引きずらないようにしよう」と意識改革してくれて(笑)
楽しく旅してます(#^.^#)

ほら♪レクさとさんも奥様孝行しなくちゃね^_−☆

行きましょ行きましょ〜♫
2017年1月28日 18:52
りらさん、こんばんは♪

グルメ&温泉のんびりツアー、
贅沢な旅ですねー(灬ºωº灬)♡
たまの電車旅も、クルマとは違った
発見があったりして良いですよね‼︎
ちなみに先日、佐賀牛A5のふるさと
納税返礼品が届き、頂きました👀
やはり普段食べているスーパーの安売牛肉
とは全くの別物でしたよ(笑)
コメントへの返答
2017年1月28日 20:59
わおさん、こんばんは〜♫

遠くへ旅行する時は、
フライト・レール&レンタカーなのですが、今回は珍しく「オールお任せ旅」でした(*^_^*)
でも発車時間とか縛りがあるので、やはり車は自由がきいて便利ですよね〜。

くぅ〜、佐賀に行って佐賀牛食べられなかったんですよ(>_<)
あちこちステーキ屋さんがあって目の毒でした。
2017年1月28日 19:50
りらさん、こんばんは。

電車とバスで九州のグルメ&温泉旅行
羨ましいですwww

自分はいまだに電車に1人で乗れない・・
タスポ?って何?
の世界です(´・ω・`)
コメントへの返答
2017年1月28日 21:32
こんばんは〜♫

nisiさんご夫妻は温泉はお好きですか?
ぜひ奥様と「露天風呂付き離れ」に泊まってみて下さい。のんびりしますよ〜(*^_^*)

プール付きメゾネットと同じような物ですね(笑)

nisiさん、パスモあげますよ。
1枚余ってるんで(笑)


2017年1月28日 20:20
りらこりらさん、こんばんは。

九州の旅、お疲れ様です。

九州は、食べ物も美味しいし、観光するところが多いので、すごく楽しめますよね🎶

昨年6月におおいたに行き、とても良かったので、また九州に行きたいです❗️
私にも九州男児の血が流れているので、もっと九州を楽しまなきゃ‼️
コメントへの返答
2017年1月28日 21:45
Schumiさん、こんばんは〜♫

美味しい物、他にも食べましたよ。
福岡では「水炊き屋さん」のランチで、
ダシや鶏肉の入った「鍋焼きカレーうどん」が絶品でした〜(^o^)/

九州の観光は、
自然だけでなく歴史もあるので
…大陸の文化はまず九州に入って来ましたし、近世では南蛮文化は長崎から。

家族みんなで楽しめ、勉強になります。

九州の事を語らせたら、熱く語りますよ〜♫
観光大使になりたいくらいです(*^_^*)
2017年1月28日 22:29
りらさん、こんばんは( ^-^)ゞ

「りらこりらの旅まくら」・・・
続編お待ちしておりました(^o^)
今回ものんびり美味しいもの
食べて贅沢な旅でしたね!

私も小さい時は、よく両親の
故郷金沢へ電車で行ってましたが、
最近はホント乗りませんねぇ~

電車に一人で乗れないあの方でも
誘って、たまにはのんびり列車旅にでも
行ってみますか( ̄ー ̄)ニヤ...
コメントへの返答
2017年1月29日 8:21
tatsuさん、おはようございます〜♫

みんカラは車好きの人が集まる所ですがら、あまり鉄道には乗りませんよね。
お仕事で出張とか位ですね。

そして、皆さんタフだから四国でも九州でも車で行っちゃう。
すごいですよね〜♫

鉄旅はガタンゴトンと本当にのんびりします。
tatsuさんはまだ早いかな、もっとオジジになってからですね(*^_^*)
2017年1月29日 4:54
こんばんは(∩´∀`)∩

昔、福岡に行ったときに長崎まで「かもめ」という特急に乗ったのを覚えてますが、まだあるんでしょうか~?
たまには電車の旅もいいですね♪

いいなぁ~温泉♪
我が家は、草津温泉がお気に入りです。特に雪見風呂は寒いけどとっても気持ちがいいです(n*´ω`*n)
コメントへの返答
2017年1月29日 8:30
Arisuさん、おはようございます〜♫

「かもめ」まだあると思いますよ〜(*^_^*)
いつもはフライト・レール&レンタカーですが、鉄旅はのんびりしますね。

そっか〜♫
Arisuさんは温泉&スキーなんですね(*^_^*)
雪見風呂いいですよね〜♫

積もってはいませんでしたが、雪がチラつく中の露天風呂はさぶかったです〜(T_T)
2017年1月29日 6:48
りらこりらさんおはようございます😃

改めまして初めてコメしますm(_ _)m

まさかの佐賀上陸ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ワタスの地元で生息地です(笑)

特急の座席の上のポケットは非常に便利ですよ〜

ただ急いで降りた時は取り忘れが数回ありましたが

( ̄◇ ̄;)

嬉野温泉は美人の湯で有名ですし、あちこちに無料

の足湯もあり田舎ですがマッタリ出来ます‼️

佐賀には佐賀牛と伊万里牛と二つの有名な❓

肉も有りますのでまたお越しの際には

ごゆっくり御堪能されて下さい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪




どうでも良い話ですが( ´Д`)y━・~~

年末年始は豪ちゃん夫妻と佐賀で遊んでましたよ〜



長文失礼しました。
コメントへの返答
2017年1月29日 12:47
こんにちは〜♫
コメントありがとうございます(*^_^*)

まあ♪マコちゃん888さんの地元だったんですね〜。
お庭先にお邪魔しました(*^_^*)

豪ちゃんがアップしてましたね、ご一緒だったんですね〜♫

佐賀県は何度も行った事がありますが、
焼き物の産地が近いせいか、お皿など食器が美しくて、
目でも美味しく食べられます〜(*^_^*)

玄界灘、有明海、両方の海の幸を楽しめますし、お酒も美味しいですよね〜(*^_^*)

陶器が好きなので、いつか有田の陶器市に行ってみたいです♫

ポケットの切符、取り忘れがないよう何度もアナウンスしていて、笑えました。

2017年1月29日 8:00
りらこさん、おはようございます❣️
先日は、LFEのオフ会で、新年初のご対面〜できなくて、残念でした💦

九州に飛んでらしたんですね〜✈️
たぶん前にも言ったカモですが、九州は、小熊が1歳の頃🚗で鹿児島まで行って以来、ずっと機会がありません。
私も嬉しい温泉♨️に入って、美味しいもの食べたいわぁ😍

佐賀と聞くと、真っ先にお笑いのはなわを思い浮かべます〜😅
コメントへの返答
2017年1月29日 12:59
ともゆかさん、こんにちは〜♫
先日はお会いできなくて残念でした。

え〜?知りませんでした。すご〜い!
また、いつかみたいに寝ないで走ったのではないですか?

九州は温泉王国ですよ〜♫
嬉野温泉は美肌の湯ですが、他にも
ヌルヌル(アルカリ性)、ドロドロ(泥)、プクプク(炭酸泉)…

美味しい物いっぱいですし、街の散策も楽しいですよ。
ぜひ小熊ちゃんと母娘旅をなさってみて下さい♫

はなわ…何もねえ〜♫
っていい所いっぱいですよ(*^_^*)

2017年1月29日 12:14
りらこりらさん、こんにちは〜

飛行機、電車と路線バスの嬉野温泉旅行ですか〜良いですね〜!私は嬉野温泉に行ったことありませんが、黒毛和牛のすき焼きは美味しそうですね〜あと、湯豆腐が有名なんですね!

何年か前に長崎から佐世保経由で福岡までレンタカーで走った事があります。角煮まん、佐世保バーガー、博多ラーメンが美味しかったです。食べ物の話題しかありません(笑)

りらさん、続編楽しみにしていますね!
コメントへの返答
2017年1月29日 17:47
純平さん、こんにちは~♪

嬉野温泉は日本三大美肌の湯だそうですし、
湯豆腐もヘルシーで女性向き。
奥様とのんびり旅行にオススメですよ♪

長崎~福岡は美味しいもの満載ですね~。
佐世保バーガーは食べた事ないんです。
ボリュームありそうですね。

旅行へ行くと食べ物が楽しみで、
つい食べ過ぎて太ります~(>_<)

旅先ではお酒は程々にしてま~す(笑)
2017年1月29日 12:50
りらこりらさん、こんにちは。

九州の鉄道とバスの旅、いいですね。

車ですと宿に着かないとお酒は御法度ですが、鉄道とバスですとお酒を飲みながら車窓を堪能することができますので、別の楽しみができますね。

九州に最近行っていませんが、また、行ってみたくなりました。
穴場等ありましたら、教えてくださいね。
今後の続編が楽しみです。
コメントへの返答
2017年1月29日 17:55
pb2400cさん、こんばんは~♪

鉄旅は飲めますね~。
二人でビールを飲みましたよ♪
我が家はおつまみ持参です~!(^^)!

九州は自然が豊かですし、
世界遺産の軍艦島や教会など史跡もありますので、
ゆっくり散策、オトナ旅に最適です。

ぜひいらしてみて下さいね(*^_^*)

2017年1月29日 13:46
りらさん、こんにちわ^^

旨い物があれば交通機関を使って足を伸ばしますが、九州までは行ってません
あと北海道も・・・・・・

佐賀海苔ってのもあるんですか、もしかして何でも佐賀を名乗っているのかな?


牛肉は九州系黒毛和牛のワイルドなさしが好みです!
あと緑茶も八女茶が大好きです♪
コメントへの返答
2017年1月29日 18:11
エヌさん、こんばんは~♪

佐賀海苔は佐賀県の有明海で採れます。
ミネラル分豊富で美味しいですよ。

九州産黒毛和牛はサシが結構入ってますね。最近ちょっとキツイです(^^;)

八女茶はメジャーですが、
嬉野茶、知覧茶もいいですよ~(*^_^*)

日本一美味しいお寿司屋さんが天草にあるそうですよ。
福岡から飛行機乗継ぎ、遠いですよ~。

北海道は食べ物が豪快ですね。
2017年1月29日 14:57
こんにちは。

九州の旅、お疲れ様でした!
嬉野温泉、有名な温泉ですよね。
嬉野温泉の名前の由来、勉強になりました(笑)

電車&路線バスの旅、すごく雰囲気があっていいですね!
まさに「温泉へGO!」という感じです(笑)
お料理も最高においしそうです。
コメントへの返答
2017年1月29日 18:22
Ronさん、こんばんは~♪

久しぶりに鉄道の旅を楽しみました。

車とは違う時間が流れていますので、
たまにはいいもんですね~♪

特に地方の路線バスなんて、めったに乗らないですから。
「~高校前」とか、一つ一つバス停に止まり、色々な人が乗り降りするのを見て、
何かホンワカした気持ちになりました(*^_^*)


2017年1月30日 3:03
りらこりらさんこんばんは〜♪( ´▽`)
今何時やねん!って言われちゃいますね(^_^*)
遅くにコメントすみません💧
なんか…とってもお久しぶりのような(^-^;
みんカラしばらくサボってた私です。

九州に電車の旅🚃に行ってたんですね〜
温泉良いですね〜╰(*´︶`*)╯♡
お料理も美味しそう♬
楽しい旅が出来たようで良かったですね♪( ´θ`)
私ものんびり温泉入りたいなぁ〜♨️
LFEの伝説の飲み会も楽しかったようで…!(◎_◎;)

次回いちごオフ🍓楽しみにしています。
よろしくお願いしますね〜
コメントへの返答
2017年1月30日 15:07
こんにちは~♪

他の方へのコメントも結構こんな時間ですよね~。
Takaさん、かなりの宵っぱりですね♪
あの方ならもう起きる時間ですよ~(*^_^*)

2回連続してオフ会を欠席してるので、ちょっとご無沙汰ですね。

はい、九州でのんびりしてきました~(*^_^*)

Takaさんのおうちの方は温泉がたくさんありますよね~♪
日本三大美肌の湯のもう一つは喜連川温泉だそうですよ!
近いのではないですか?
お肌スベスベになりますよ♪

いちごオフの時に「伝説の飲み会」は必ず話題になりますよ、お楽しみに!(^^)!






2017年1月30日 4:54
おはようございます

嬉野温泉は数年前に訪れましたが
味わい深い温泉地ですよね
なかなか歴史を感じさせる街並み
こういうレトロな旅も良いですね♪

温泉の効能はどうでしょう?
お肌すべすべ美人ですね
(*^-^*)
コメントへの返答
2017年1月30日 15:19
こんにちは~♪

嬉野温泉は歴史がありますからね~。
何しろ神功皇后にゆかりがあるそうですから。
ダジャレかどうかは不明ですが(笑)

街並みもレトロで風情がありますよね。
でも今回はこの冬一番の寒さで、散策もせず旅館に籠もってました(;^ω^)

お湯は柔らかくてスルスルでした~♪
温泉の女将さんて、皆さんお肌スベスベですよね。
やはり、続けることが重要なんだと思います。

2017年2月4日 18:35
いやぁ~コメント遅くなりました(爆)

あ、初コメント失礼します~♪


ほんなこてまさか地元でハイドラで発見したんでビックリしたですよ~(笑)


そいにしても嬉野温泉に行ったとですね~♪有名らしかけんでまた機会があれば来てくんしゃいね~!!

ちなみにおいどんは…嬉野より熊本か大分の温泉に行くとです(爆)
コメントへの返答
2017年2月4日 23:19
幸せの黄色いハチロクさん、こんばんは~♪

コメント&ハイドラで見つけて下さって、ありがとうございます~(*^_^*)

九州は、ゆかりがありますので年に何回も行きます~♫
なので、熊本・大分の温泉も行きますよ(*^_^*)

大分は長湯の炭酸泉、
熊本は飛瀬温泉の一軒宿、が印象に残っています。

温泉大好きなので、これからもあちこち訪ねてみたいです(*^_^*)

プロフィール

「@おやぢさま 、こんばんは〜🌻
お嬢さん、お大事になさって下さいね。

はい✨乙女座で〜す♍️
誕生日後も1ヶ月、計2ヶ月ありますけど、早いとこ済ませました✨これで一安心です☺️
恒例社…なんか出版社みたい😆
頑張って下さい〜✨」
何シテル?   08/18 18:54
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お疲れ様でした🙇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:02:51
フォーカードバーン「31111」とフルハウスミラーバーン「31113」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:44:50
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:44

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation