• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月02日

りらこりらの旅まくら 〜栃木路へ🎶

りらこりらの旅まくら  〜栃木路へ🎶 久々の「旅まくら」シリーズです😄



何十年も前?
「🎶やすらぎの栃木路〜🎶」ってすごく変な音階のCMがあったのをご存知の方いますか〜?😅


栃木県は日光くらいしか行った事がなかったので主人と一緒に訪ねてみました〜🍀


みんカラを見てると色々な名所が載っていて、知らない所へ行く時に参考にさせて頂いてます。
前半3ヶ所はみんカラ情報です〜😄



☆宇都宮市の大谷資料館

ここは大谷石の地下採石場跡です。
天井の高さは約30m。
その空間は巨大な神殿・美術館のようで神々しさを感じます。
中は年間を通して10℃と涼しく、昔は米の貯蔵庫だったそうですが、今は結婚式や音楽イベントなどに使われています。

江戸〜昭和中期までは手掘りで…

ツルハシの跡が美しいです。人間ってすごいですね🎶



少し東北道を北上し、那須塩原市の
道の駅「明治の森・黒磯」へ。ここは道の駅が目的ではないんですよ。
敷地内に併設されているこちら、

☆旧青木家那須別邸です〜🎶

明治の頃、外務大臣として活躍した青木周蔵の別邸です。


ドイツ滞在が長かったので、ドイツ風の建物だそうです。

別荘なので中の作りはシンプル、屋根裏部屋(非公開)もあって遊び心のあるカワイイ別荘です。



ヴィトンのスーツケース😄
私が映りこんじゃってますが、大きさがわかりちょうどいいです🎶
私なんか軽く入れちゃいます。

☆那須高原チーズガーデンでチーズケーキを買いました😄



那須高原のホテルの前で


お料理も、松茸の土瓶蒸しなど、すっかり秋でした🍁





翌日は主人のいつものリクエスト…その土地の造り酒屋で地酒を買う事🍶

☆大田原市の「天鷹酒造」さん

スッキリして味わいのあるお酒です。


そして北関東道に乗り足利市へ。
☆足利學校

これは教科書にも載っていますね🎶


寄宿舎もあり、全国から勉強をしに来ていたそうです。
最先端の學校が、京都でも江戸でもなく足利にあったんですね〜。
ちょっと不思議です…あ、都会から離れて雑念なく勉強できたのかな?(笑)


☆すぐ隣りの鑁阿寺(ばんなじ)
ここは昔、足利氏の居館跡でだったので、堀に囲まれいてこんな屋根付きの橋を渡って入ります。

(暗っ、ザンネン💧)

国宝・本堂




足利學校・鑁阿寺周辺は、レトロな街並みが残っていて、
大谷石造りの素敵な洋館や



蔵やコジャレた食べ物屋さんなどあり、のんびり散策するにはとても良いと思いました。





那須温泉よかったです〜🎶
美肌の湯です、おススメ😄




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/02 11:56:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車
THE TALLさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

金欠
バーバンさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2018年10月2日 12:31
りらさん、こんにちは。😁

私も栃木と言われて思い出すのは、日光と鬼怒川温泉と餃子とU字工事ぐらいなモンですわ。😅
それに私の様な名古屋の外れの田舎に住んでいる者としては遠い栃木県の事はサッパリ…😥
でも、中学の修学旅行は何故か東京と栃木だったんですよね。😅
日光意外にも見どころは沢山ある様ですね。
また機会があれば「やすらぎの栃木路」へ行ってみようと思います。

あっ、その「やすらぎの栃木路」のCMですが、見た事無いんですよ。🤔
恐らく、そのCM 私が生まれる前でしょ〜ね…(笑)
コメントへの返答
2018年10月2日 14:16
しんさん、こんにちわ〜🎶

栃木県はうちからそう遠くないはずなのに、あまり行った事がありませんでした(あ、鬼怒川温泉は行った事あります)

みんカラの「○○へ行った」という皆さんのブログって参考になるんですよね〜🎶
ネットの観光地ランキングで見るよりずっと役に立ちます😄
もちろん、東海方面もですよ〜🎶
例えば、竜ヶ岩洞って知りませんでしたから。

今回、ハイドラ観光名所の「宇都宮動物園」バッジが取れました✨
近くまで行ってるのに取れない「東照宮」「ツインリンクもてぎ」があるのでまた行ってみたいです〜🎶
2018年10月2日 12:33
こんにちは♪
足利と言えば 森高千里さんの
“渡良瀬橋” を思い出します。
(・∀・)

コメントへの返答
2018年10月2日 14:21
ブラツミさん、こんにちわ〜🎶

森高千里…脚が長くて、今でもとても綺麗ですよね〜🎶
私は「飲もお🍻🎶」とか「私がオバさんになあっても🎶」…どちらも曲名わからずすみません😅
みたいなポップなのが好きです🎶

某マダムの真似をして、渡良瀬渓谷鉄道に乗ってみたいなと思っています✨
2018年10月2日 13:19
こんにちは。
コメントさせて頂きます。

栃木路色々と見所がありますね!
私もうちのと大谷も足利も道の駅にも行ったことがありましたので懐かしく思いました。
以前に行ったんですがブログ拝見してまた近々に行こうとうちのと話しました。
お泊りのホテルは私達もよく利用するゴルフ場併設のホテルですね。
温泉もプールも気持ちよいですが、食事は何時もバイキングと私だけ飲み放題で懐石等は食していませんでしたので今度チャレンジします!
コメントへの返答
2018年10月2日 14:32
kuta55さん、こんにちわ〜🎶
コメントありがとうございます〜😄🍀

そうです、そうです〜🎶
以前、系列のホテルに泊まって良かったので、
那須もここにしてみましたが、とても良かったです〜😄
いいお湯だな〜と思いました♨️

懐石もとても美味しかったですよ〜🎶
食堂も静かでゆっくり楽しめました。
呑兵衛の主人はお酒がリーズナブルだと喜んでいました(笑)

またぜひいらしてみて下さい〜😄🍀
2018年10月2日 13:39
今 栃木に来てますよ!
今日は4000mからジャンプ!スカイダイビングです。
コメントへの返答
2018年10月2日 14:39
大人さん、こんにちわ〜🎶

今日はお天気良くて絶景が楽しめますね〜⛰
風も収まりましたか?
さすがの私もスカイダイビングはちょっと無理ですね〜、パラセールならやってみたいかな?
2018年10月2日 14:09
こんにちは。

栃木路への旅、お疲れ様でした!

どこも味のある風景ばかりですね。
ハイカラでおしゃれな「旧青木家那須別邸」、そして和の雰囲気が凄く素敵な「足利學校」、栃木は素敵な所がたくさんですね。
今度東京に出張に行ったときに足を伸ばしてみたくなりました♪
コメントへの返答
2018年10月2日 20:00
Ronさん、こんばんわ〜🎶

ネットの「○○県観光ランキング」などより、みんカラの皆さんの情報がとても参考になります🍀

栃木路はいいですよ〜🎶
昨年行った「蔵の街・栃木」も良いですし、
車好きには日光「いろは坂」ですね〜🤣
LFTというグループで走ると私はあっという間に抜き去られ、何分遅れ??
おっとっとナイショですね〜😅
2018年10月2日 16:00
こんにちは(^_^)
どの都道府県も見どころたくさんありますよね(^○^)
日本全国まだまだ知らない場所って多いんでしょうね❗️
若い頃足利に出張してたりもしましたが、あの頃はカラオケなどに夢中で名所巡りしなかったのが悔やまれます( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年10月2日 20:09
パパさん、こんばんわ〜🎶

あら〜🎶
足利に出張でいらした事があるんですね〜😄
お仕事のストレス発散はやはりカラオケですね🎤

今は電線も地下化され、街並みも整備されて、
観光客にも楽しめるようになっていますが、当時は寂れた街だったのかもしれませんね。
2018年10月2日 17:07
こんにちは
那須あたりはもう秋になりますかね。
これから徐々に観光客も増えてくるのでしょう。( ^ω^ )

大谷石の採掘場は昔陥没事故があって地元でも困ってましたが、対策して今は観光地になってるんですね。(´-`*)フムフム

安らぎの栃木路
ヤフーで"やすらぎの栃木路" "歌"で検索したら
コマーシャルかはわかりませんが、軽快な歌がヒットしました。

童謡唱歌と思いますが、"鎌倉" "七里ガ浜の哀歌"など心に沁みる歌も大好きです。( ^ω^ )
コメントへの返答
2018年10月2日 20:21
yakiimoさん、こんばんわ〜🎶

わざわざ、ありがとうございます〜😄🍀
私も検索してみたら、女性の爽やかな「やすらぎの栃木路」の歌が出てきました〜🎶
でも、それではないんですよ。
あれこれ見てたら「キャッチーで耳に焼き付く歌です」というのにヒットしましたが、音源はありませんでした。
多分コレです😅

えっっ???陥没???😱
どおりで…何かイヤな感じ?がして、かなり早足で巡り、写真もこの数枚しかないんですよ。
霊感はないですが、ゆっくり居たくなかったです…(笑)
2018年10月2日 18:41
こんにちは。
>美肌の湯です、おススメ
アー肝心のサービスカットもアップして下さいよ。
(^^)
コメントへの返答
2018年10月2日 20:58
バンダナさん、こんばんわー🎶

芸能人なら、ねえ〜🍀
「撮影用にバスタオルを着用してます」というテロップと共に、
「え〜🎶お湯に少しヌメリ感があって肌にまとまりつくようです💕」ピチャッ💦
なんて、できるのですが〜😅
2018年10月2日 20:10
こんばんは😃
予告されていた、大谷石資料館などのブログですね。
何か、神秘的な空間ですよね〜。
暗いですが、色々な照明がその雰囲気を醸し出していますね。

松茸の土瓶蒸し、美味しそう。
美肌の湯も含めて、癒しコースでしたね😃
コメントへの返答
2018年10月2日 22:06
ケロヨンさん、こんばんわ〜🎶

ブログを参考にさせて頂き、大谷資料館に行って来ました〜😄
とにかく巨大な空間に度肝をぬかれました〜。
神々しいばかりの地下神殿でした✨
地底湖?もあって、引きずり込まれそうでしたよ💦

あいにくのお天気でしたが☔️
むしろ宿も街も静かで、ゆっくり楽しめました〜🍀
2018年10月2日 22:02
こんばんは^_^

大谷石の地下採石場跡知ってました!

実は、去年の伊香保オフでなければ
ここと考えてました^_^

裏話で、るろろ剣士でタケルくん
仮面ライダーは、ここで撮影されてます!

ヒンヤリしていて気持ち良いですよね^_^
コメントへの返答
2018年10月3日 7:34
湘南さん、おはようございます〜🎶

あら〜🎶そうだったんですね〜🍀
ここなら、皆んなで行くのに楽しいですよね〜😃
去年、栃木オフをするという話があった時、「蔵の街・栃木」が却下となりましたが(笑)、ここならお子さん達も楽しめそうですね。

色んな映画やテレビ、PVのロケで使ったと、写真がいっぱい出てました〜🎶
絵になりますよね😄
2018年10月3日 13:16
りらさん、こんにちは‼︎

カレッタ汐留でサラダバイキング
食べてますよー‼︎
最近は糖質制限ダイエットで夏より
5kg体重が落ちました(*'ω'ノノ゙☆パチパチ

ご夫婦でご旅行、良いですね♪
理想の夫婦像です(灬ºωº灬)♡
将来、嫁様とこんな風に旅行に行く
機会があるのか…想像つきません笑

ちなみに新型UX、今月から受注開始
だそうですが準備は如何でしょうか
(*`艸´)ウシシシ⁇
コメントへの返答
2018年10月3日 19:44
こんばんわ〜🎶

え〜?わおさんが糖質ダイエットですか〜?まあ、ご本人の基準値がありますからね。
私も500g〜1kg減らす事があります。

私くらいの年頃のオバさんは友達と旅をするのが一番気楽と言いますが、私は夫が一番気楽です〜😄
私の悪い所をよくわかってくれてますので😅
わおさんも、すぐですよ〜🍀

UXね〜🍀ネットで見るともう発注してる人がいますよね〜、すごい❗️
私は実車を試乗してからです〜😃




2018年10月3日 19:14
こんばんは(^^)

県ごとの魅力度ランクで北関東の3県って低すぎのような気がします(*_*)
逆に注目度を上げるために「あえて」低くしているのかな(笑)

十年ほど前に群馬県に住んでいたことがあります。
せっかくなので、群馬の観光地巡りをしましたが、どうせ群馬にいるなら栃木や茨城まで足を伸ばせば良かったです(^^ゞ
コメントへの返答
2018年10月3日 20:38
そらくうさん、こんばんわ〜🎶

北関東3県🎶
ブログアップしてない所もありますが、今年この3県行ってます〜😄
私の好きな歴史あり・温泉あり・美味しい物あり…
とても良い所ですよね〜🍀
ちょっと地味で通好みなのかもしれませんね。

群馬県にいらした事があるんですね〜🎶
距離感がわからなくて遠い感じがしますが、金精峠越えで日光って近いですよね〜✨
2018年10月3日 19:19
こんばんは🎶
ものすごく沢山巡られていますね‼️すごい‼️
チーズガーデンは私もたまに行きます‼️
あそこはいつ行っても混んでますよ(^.^)美味しいので納得ですがε-(´∀`; )
コメントへの返答
2018年10月3日 20:51
SweetPainさん、こんばんわ〜🎶

ありがとうございます〜✨
ほとんど私の企画&運転なんですよ〜💧
主人はお財布を用意しておけばいいという…😅(笑)

チーズガーデン、オシャレですよね〜🎶
私、チーズ大好きなんです〜🧀
クッキー、ケーキ、チーズ、ヨーグルト…試食しまくりでした〜🤣
美味しかったです🍀

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、こんにちは〜♪
槍ヶ岳は登山者の憧れの山ですね🏔️✨
私も登って見たかった。
今はもう見るだけで十分です(笑)

今日は雨の中アタックですか?それとも残念ながら断念?
登頂成功をお祈りします。お気をつけて🍀」
何シテル?   05/17 13:38
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

フォーカードバーン「31111」とフルハウスミラーバーン「31113」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:44:50
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:44
週末は南房総へ買い物ドライブへ行くことが多い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:33:37

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation