
ペリー艦隊来航記念碑↑↑
毎年この時期恒例の、大学時代の部活OB会旅行に行ってきました〜🚄
今年は静岡県下田へ🚃
伊豆へはいつも車で行くので、伊豆急行線て乗った事なかったんですよね〜。
なので別行動で、熱海から伊豆急下田まで各停に乗りました。
車両は東急系列のお下がりです。
何系っていうんでしょ?昔、東急を走っていて懐かしいです🍀

伊豆急下田駅にて
ハイドラ緑化できました〜☺️
お昼に皆と合流…
夕食に金目鯛の煮付が出るとわかっていても、早速頂きました〜✨☺️✨

手前の黄色いご飯…「黄飯」は、
この辺りでお祝いの時に振る舞われるそうで、
クチナシの実の色だそうです。
味は無味です。
食後に散策👣

日米和親条約(下田条約)の相談を行った了仙寺
ペリーロード👣

なまこ壁の古い建物が立ち並び、しっとりとレトロな街並み✨
水路と柳が風情を添えています🌿
これすごい👍✨

モダンというか斬新なデザインですね〜✨✨✨
猛暑で汗だく💦
レトロなカフェ「邪宗門」へ☕️

コーヒーゼリー…銀のツブツブって今もあるんだ〜✨☺️✨
ここは昔からのやり方で、
コーヒーはホットもアイスも砂糖入りなんだそうです☕️
下田駅に戻り、シャトルバスでホテル伊豆急へ
すごい〜✨✨素敵〜✨😍✨

海を見ながら入れるバス付きの
こんな素敵なお部屋に、シングルユースで泊まりました〜✨😆✨
幹事さんは観光業の方で、さすがです〜👏
お夕飯はお造り🐟
金目鯛の煮付け、シャブシャブなど…

お料理はまあまあでした。
翌日の朝食…さすがにアジの干物が🐟
フワフワで臭みなし・脂ほど良しで美味しかったです。

↑寒天かと思ったら「アロエの甘露煮」
サッパリして美味しかった〜🎵
2日目観光
上に行ったら涼しいかな?と下田ロープウェイ🚡に乗りました。

上から眺めると、下田が湾でペリー艦隊が停泊するには良港だった事がわかります。
愛染堂…縁結びのパワースポット💕ちょっと怪しげ?
紫陽花が綺麗でした。

雨上がりで蒸し暑く、山の上だけど全然涼しくない、いや汗ビッショリ💦
ロープウェイ駅内が涼しい〜🌿
帰りは伊豆急下田駅から皆と一緒に踊り子号に🚞

ご馳走三昧だったので、
お昼はサンドイッチと🥪ご当地ビール🍺
毎年のこの旅行、
同世代のおじさん、おばさんが頑張っている話を聞いて刺激になります✨
私も頑張らなくちゃ〜✨😆✨
Posted at 2025/07/04 11:48:02 | |
トラックバック(0)