
7月の事ですが、マダムにお誘い頂き、
初めて本場・宝塚大劇場で「ベルサイユのばら」を観劇してきました〜✨🌹✨
いや〜✨さすがに東京とは規模が違いますね✨
駅や周りの建物や、
街全体が「宝塚」という感じでした👯♀️👯♀️👯♀️
だって宝塚市だもんね😂
おめかしして行きました☺️

で、開演前に食べた軽食は「たこ焼き」という…🤣
お宿はコチラ
芦屋の竹園旅館…古い野球ファンならご存知ですよね、巨人の常宿です。
王・長嶋の写真や、川上監督の書などのコーナーがありました⚾️
すごくリーズナブルでビックリ✨
神戸へお出かけの方にはオススメですよ😃
翌日はマダムがホテルまで迎えに来てくれました✨
何と‼️六甲山へ連れてってくれるというんです😆
東六甲展望台

マダムのお車は、
メルセデスAMG CLA45S
「赤いキャリパーが素敵✨」と言ったら
「最初から付いてたの」と車には全く興味のないマダムのお返事💧
旦那様セレクトなのだそうです。
もちろん後ろは…

「4本出し✨」なんて、言えませんでした💧(笑)
「何の事?ソレ」って言われるに決まってるので💧
久しぶりにクーペに乗ったら窓枠がないのが怖かったです(笑)
乗り降りする時、なんか角をぶつけそうで💧
そしてマダムの運転すごい✨😆✨

六甲の山道も何その、グイグイ行きます💪
いや〜✨お似合いです✨
メーターパネルも色が綺麗でクッキリスッキリ✨
「色々カスタマイズできるんでしょ?」と聞いたら、
「一度やってみたら戻らなくなっちゃって大変だったから、もう触らない」
「え?ナビは?」と聞いたら
「スマホよ〜📱」笑
全く車に興味ありません。
そんなマダムを「もうちょっと進んで」「ここ左」とアゴで使い(笑)

一つ残っていた六甲山が取れ、ハイドラ兵庫県観光名所コンプしました〜✨
山上からの眺め…神戸から大阪を一望✨

周りではたくさんのヒグラシが鳴き、爽やかな風が吹き、高原の避暑地のようでした。
次にマダムが「ここ行ってみたいでしょ」と連れて行ってくれたのは、
ヨドコウ迎賓館✨✨(重文)

そうそう、ここ見たかったのよ〜✨✨
嬉しい〜😃
帝国ホテルを設計したライトの設計です。

応接室
大谷石と木を組み合わせた幾何学的なデザイン。
見て下さいよ!この窓、素敵〜✨

他にも、あちこちに小さな窓があって、かわいいんです✨
デザインのある天井で、奥行きが深く見えるそうですよ。
食堂の天井がハートになってる❤️
バルコニーが素晴らしい〜✨
素敵なものを見れた旅でした🌿
…って、その前に朝、三ノ宮まで電車で行って来たんですよ💦
何しに?ってコレね😂笑

駅から15分とありましたが私の足では20分💧酷暑で🥵
お茶を飲みながら行きましたが、往復で40分…何となくフラフラして頭がボーっとして…💧
危うく、命と引き換えのバッジになりそうでした💧
さすがにマダムにここに連れて行けとは言えなかったのですが、
後で言ったら
「な〜んだ!それなら乗せてってあげたのに」と言われました💦
優しいマダムでした☺️
Posted at 2024/08/22 18:00:55 | |
トラックバック(0)