こんにちは♪
「コンプリート」という言葉に縁がないりらこりらです。
「取りこぼし」や「リーチ」で虫食い状態です(>_<)
お出かけした帰り道、グルッと回れば結構バッジが取れそうだったので、
あいにく雨でしたが、ちょっとつまみ食いしてきました。
まずは○cさんのブログを見て、いいな~と思った碓氷峠。
行った事はあるのですが、関東峠プロジェクトのバッジが魅力的なので行ってみました(*^_^*)
子供の時から変わらない道ですね~。
めがね橋
峠を下りて行くとCPがあるようなので寄り道。碓氷湖です。
めがね橋をモチーフにした橋が美しいです。
CPはどうもダム堰堤の上らしく、歩いて行ってようやく取れました。

高さも水量もかわいいダムでした。
中山道・坂本宿を抜け、横川駅のバッジを取って、妙義山へ入って行きます。
ここは「険道」ではなく私でも走れる普通の県道でした(^^ゞ
道の駅みょうぎ
小雨の中、妙義山が墨絵のようです。
下仁田町へ降りて行きます。
道の駅しもにた
「うどん」という名のうどん。
ここならやっぱり「神津牧場」のジャージー牛ソフトクリームですよね!
バニラとモカのミックスなのですが、クルンとした先っちょが写る角度で撮ったら
モカしか写ってない~(>_<)
奥は妙義神社のけやきの木のレプリカ。
富岡市に出て観光名所バッジ「群馬サファリパーク」をゲット。
群馬県リーチです~!あとは榛名富士。でも行った事があるんです(>_<)
・・・っと、すぐ近くにCPがあるじゃないですか!
オーナーズデスクにナビ設定を頼んでも中々わからず、時間がかかりました。
大塩湖です。 何もない小さな湖。
細い道で、またガリったりしないかとヒヤヒヤでした。
そこからR254に戻り関越に乗ろうとしたら、またまたCPを発見!
こんなに近いとは思っておらずチェックしてませんでした(^^ゞ
道の駅・甘楽
これまたバッジが取れず、一度外へ出て再び入ってみたり、建物の回りを徒歩でグルグル回ったり、スマホを再起動させたり、ゲットするまで30分位かかりました。
ウロウロしたせいでしょうか、次に行こうとしていたCPが知らないうちに取れてました~ヽ(^o^)丿
名水バッジ・雄川堰でした。
名水バッジを取りにいくにはどこも難所が多いと聞いていて、絶対無理だと思っていたのでラッキ~ヽ(^o^)丿
これで満足して帰路につきました。
で、3ヶ所でキップをゲット。
今日のお買い物
私の手の平くらいの大きな椎茸(@_@;)
神津牧場のバターがとても高かったけれど、買ったのは、これが作りたかったから・・・
椎茸のバター焼~!(^_^)
大根おろしを添え、○まとさんから頂いたお醤油をちょっとたらして・・・・
みんカラをやっていたからこそできたお料理!(ちょっと大袈裟?)
美味しかったです~ヽ(^o^)丿
こんなドライブじゃ皆さんに「ふふんっ!」って鼻で笑われちゃうかもしれませんが、
帰りがけの寄り道としては、結構がんばりましたっ!
長ブログを読んで下さってありがとうございました~!
Posted at 2014/07/08 16:52:47 | |
トラックバック(0) | 日記