残暑お見舞い申し上げます。
皆さま楽しい夏休みをお過ごしのようですね♪
りらこりらは、1日に2つの「日本百名山」に登頂してまいりました~ヽ(^o^)丿
・・・というのはオーバーで、
正確には、楽してスル~ッとドライブして来ました~(^^ゞ
行って来たのは日本百名山の「美ヶ原」・「霧ヶ峰」です。
広い高原で思いっきり深呼吸して、いい空気が吸いたい~!
そこでお弁当(おにぎり)が食べたい~!
バッジもゲットしたい~!
という事で、りら夫と何度か来た事がある懐かしい美ヶ原へ・・・
空が広い~♪♪
草原だ~♪♪
誰もいない~♪♪
いるのは牛さん~♪♪
牛さん、走ると結構速いです。
なだらかな草原を歩いて行くと左手には日本百名山の「蓼科山」・「八ヶ岳」が見えます。
写真を撮りましたが写ってないみたいです(>_<)
「美しの塔」・・・霧で道に迷わないように知らせる鐘です。
1時間ほど歩いて行くと、日本百名山・美ヶ原の頂上、王ケ頭です!!
写ってはいないのですが、百名山である「槍ヶ岳」が見えました!
台風11号の通過した翌日の、ほんの晴れ間に見る事ができて
本当にラッキーでした~ヽ(^o^)丿
そして待望のお弁当~♪
いつもより、ちょっと塩を効かせた梅のおにぎりが、
まさにいい塩梅(あんばい)なんですよ~!
自分で作って言うのもなんですが、とっても美味しかったです~(*^_^*)
おかずは「サバのトマト煮」の缶詰と茹でたトウモロコシ。
写真はあまり美味しそうには撮れてませんね。
休憩所にあるトイレは有料・100円でした。標高が高いんですね。
来た道をまた1時間程かけて戻ります。
車でCPのある美ヶ原高原美術館の方へ移動してバッジゲット~(*^_^*)
お盆の最中ですごい車。そして驚いたのがバイクの数。
バッジだけゲットして早々に退散しました。
ビーナスラインを巡って行くと、何ともう一つの百名山に行く事ができます。
「霧ヶ峰~」
うちのエアコンも「霧ヶ峰」です~(^^ゞ
こちらも大混雑。
霧ヶ峰高原にある八島湿原、車山などすでに行った事があるので、
この何ともない写真を撮って徹収しました。
美ヶ原からは百名山の多くを望む事ができるそうで、
秋の空気の澄んでいる時期にまた来たいと思います。
白樺湖近くのメロディーライン「スカボロー・フェア」バッジゲットしましたが、
全然音が出てませんでした・・・・?(ナゾ)
Posted at 2014/08/17 22:11:27 | |
トラックバック(0) | 日記