• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りらこりらのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

気合いだ~ヽ(^o^)丿

なっきいさん主催の川沿い秋祭りに参加してきました(*^_^*)

前日からちょっと風邪気味だったのですが、
這ってでも行くぞ~(前回は直前キャンセルでショボ~ンとなりました)と
気合いと根性で風邪を吹き飛ばして参加しました~♪

濃い霧が立ち込め、下見に行ったにもかかわらず、
間違って数十メートル手前の駐車場?に入ってしまいました(@_@;)

川沿いTシャツを着た方はカウンター席


私が注文したのはドライカレーとポークジンジャーのコンビ「印西町役場スペシャル」
パスタとカレーのような炭水化物コンビより食べやすいかなと思ってチョイスしてみました。


この写真ではわかりづらいですが、これでもかなりの大盛り!
ドライカレーの山はあまり崩さず残させて頂き、
ポークジンジャー・サラダは完食しました~ヽ(^o^)丿

そして勇気あるチャレンジャーが中盛りに挑戦ヽ(^o^)丿


ラスト1枚のポークジンジャー!


個人情報に関わる部分を消したら「おっちょこちょい」さんになってしまいました(^^ゞ

炭水化物が残るより、お肉を最後にもって来る方が食べやすそう♪
作戦勝ちですね!
オメデトウゴザイマスヽ(^o^)丿


お腹いっぱいになった後は、じゃんけん大会があり
連戦負け続けましたが、
中盤戦で気合いをいれて~~!

コメ取ったど~!!


コシヒカリの新米5㎏、嬉しいです~ヽ(^o^)丿
ダイコン、カブなどの野菜セットをゲットしたお友達からキュウリのおすそ分け。


中盛り完食したおっちょこちょいさんから、北海道のお土産を頂きました~(*^_^*)
厄を払ってお守りになってくれそうです♪  車に常備します♪


キュウリはサラダにして・・・


昨夜、残ったドライカレーと一緒に
今日のお昼ご飯になりました~ヽ(^o^)丿

マスター、奥さま、ごちそうさまでした~♪

なっきいさん、ご一緒した皆様、楽しかったです!
ありがとうございました~(*^_^*)

お席が遠くてちょっとしかお話できなかった皆様、次回はよろしくお願いいたします~♪












Posted at 2014/11/30 14:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月15日 イイね!

初めてのお泊り(#^.^#)  一夜明けて

つづく・・・と言いながら、ちょっと時間があいてしまいました・・・(^^ゞ

夜はあんまりよく眠れませんでした・・・
何となく身体が重くて、今日1日の行程がどうなる事かちょっと不安でしたが、
ハンドルを握ったら、あら不思議!
気分スッキリ爽快になりました~(*^_^*)

熱海から熱函道路を経て、道の駅・伊豆のへそで小休止。
R136~船原峠を越えて土肥に行きます。
海岸沿いにあるのが、この花時計。



キレイでしょ。
この回りには足ツボを刺激する石が埋め込んであって1周できるようになっています。
が・・・これが脳天突きあげるように効き、絶叫しちゃうんです~(>_<)
私は以前にやった事があり痛さを知っているので遠慮しました(^^ゞ



海岸線にそって西伊豆を南下し、堂ヶ島へ向かいます。
昔はよく来たんですよ。
10年ぶり位かな~?全然変わってなくて懐かしいな~♪

先に着いた方が、りらこりら号が走っている所を撮影して下さいました。


動画もあるんですよ!
自分が運転している動画なんて普通ないですよね、嬉しいです(*^_^*)

旧「らんの里・堂ヶ島」駐車場に整列。


「らんの里」は、お花がキレイだったし、西伊豆にしてはオシャレな感じで好きだったのにな~。
閉鎖になって草ボーボー(+_+)

お天気が心配されましたが、晴れ女のお陰でまずまず。
この時期は西風が吹いて、すぐ欠航になる遊覧船にも乗れました。



船からの眺め  因みに堂ヶ島という島はありません。総称ですね。


「天窓洞(てんそうどう)という洞窟に船ごと入って行きます。
入口、内部共、ものすごく狭いので海が荒れていると入れないんです。





洞窟の天井部分が崩落していて、
明るい光が差し込んで、水が青く輝き「青の洞窟」みたい!
キレイ~!(*^_^*)

船から下りて遊歩道を歩いて行くと、さっきの洞窟が上からも見えるんですよ!
ホラ!ちょうど船がいるでしょ!



道の駅・伊豆のへそまで戻り、一部解散。
その後、みん友さんのお宅に寄らせて頂き、タコパーをしました。



久しぶりに奥さまに会い、赤ちゃんも抱っこしましたよ~(*^_^*)

で、こちらで解散となりました。
途中まで一緒でしたが、暗くなり雨も降りだして、バラけました。
東名も思ったほど渋滞もなく無事帰宅しました。

2日間の走行距離440㎞。

真ん中にはさんでいただいて、
信号に引っかかれば待って下さり、
後ろからは車間を詰めずに走って下さり、
(後ろからデイライトつけた黒いNXが2台も来ると、わかっていても圧迫感ありました~!)

皆さんに気をつかっていただいて本当に嬉しかったです(*^_^*)

パートナーと交代して運転した女性はいましたが、
全行程ひとりで運転した女性は私だけ~!
しかも一番年上~!(秘)
りらこりら、頑張りました~ヽ(^o^)丿





ご一緒した皆様、ありがとうございました~ヽ(^o^)丿


あれから1週間・・・
リビングに飾ったこの写真をニヤニヤしながら見ていたら、
娘に
「お母さん、よっぽど楽しかったんだねぇ~!」って
言われちゃいました(^^ゞ

Posted at 2014/11/15 11:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月11日 イイね!

初めてのお泊まり (#^.^#)

りらこりら、この方が企画して下さったお泊まりオフに初めて参加して来ました(#^.^#)



東名がちょっと渋滞し~小田原厚木道路へ入ります。
すると、後ろから見た事のある車が・・・
CP取りに横浜まで来ていた白いISさんに捕獲されました~(^^ゞ
しばらく行くと、久しぶりにお会いする白いCTさんと遭遇。
先導して下さり、箱根新道で集合地の箱根へ8時過ぎに到着しました。

集合地は箱根駅伝ミュージアム脇


もう今年の出場校が決まり、各校のノボリが立っています。
私の応援する、毎年予選会からの弱小校のノボリも・・・  ガンバレ~ヽ(^o^)丿
中を見たい~! でも開館前ザンネン~(>_<)

ここから箱根峠を過ぎ、伊豆スカイライン経由で次の集合場所スカイポート亀石へ。

ここへは、韮山峠などいくつもの峠を越えて行きます。
平地のツーリングはありますが、こういう峠道は初めて!

必死にハンドルを握り、前の車について行ったので、
景色を楽しむ余裕が全然ありませんでした~(>_<)

スカイポート亀石に整列。黒いNXさん2台合流。


亀石に着くと
「りらさん必死、コイてたね!」と言われてしまいました。
バレてますね(^^ゞ

「皆さんに迷惑かけるから、わたし最後に走るわ」と言ったら
「いや、真ん中の方がいいよ」と言って下さった方がいて
ホントに嬉しかったです~(*^_^*)

天城高原ICから大室山へ向かいます。
大室山のふもとで、ご家族で旅行にいらしていたぽんさんと遭遇(*^_^*)
こないだのオプミではニアミスでしたのでお会いできて嬉しかったです。
お綺麗な奥様にもご挨拶できましたよ♪


そしてリフトに乗り頂上へ。


今日はちょっと曇っていましたが、晴れた日には大島や伊豆諸島が見えるそうです。
お椀を伏せたような形の山の頂上を1周しました。 風が強くて寒かった~(>_<)
下におりると黒いCTさんが到着していました。

伊豆グランパル公園に移動し、ジンギスカンの昼食。


お肉美味しかったですよ。 おにぎりがとっても美味しかった♪

その後はグランパル公園内で自由行動♪
パターゴルフをしたり・・・これが真剣勝負で!
ある方はメチャ真剣になり、写真撮影もそこそこに自分のプレーに集中していましたよ!

風になって空を飛んだ人もいました~ヽ(^o^)丿


R135を進み、伊東マリンタウンに移動し、お買い物タイム。
このお茶目な方・・・


すごく手のこんだ仕込みをたくさん用意してきて下さって・・・
私にはこんなナンバー隠し♪


リラックマが持っているスマホの画面はハイドラです!  細かいでしょ(*^_^*)



他の皆さんにも、それぞれのHNにちなんだナンバー隠しを作って下さったんですよ!
3眼のイカツイNX・Fスポもお笑いのネタになっちゃいます♪
(サンクスじゃないし、タカじゃないし・・・)

熱海へ移動。  熱海に泊まりました。
ちょうどタイミング良く貸切り露天風呂が空いていて、ゆったりお湯につかる事ができました(*^_^*)

バイキングの夕食の後は、
男子6人の大部屋に集合して大宴会~ヽ(^o^)丿


紅白2本のワインの一升瓶~♪
他にも梅酒の一升瓶~♪
ピンクや緑のワイングラスにも特別な仕込みがあったんですよ♪

で、ガンガン飲んで恐怖の大宴会になると思いきや、
さすがに皆さん明日も車を運転するので、残らないようにほどほどに・・・

お茶目な方の浴衣がはだけて、たくさんセクシーショット見せて頂いたり、
笑いヽ(^o^)丿笑いヽ(^o^)丿 また笑いヽ(^o^)丿の大宴会でした~♪



つづく・・・・(*^^)v







Posted at 2014/11/11 18:06:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@モッコリしんじろう さん、こんばんは〜🌃
わあ〜✨なんかお顔が、メッチャいかついですね✨
レポ、楽しみにしてます〜😃」
何シテル?   08/08 23:04
人畜無害のりらこりらです♪ 車の事はよくわからないのにみんカラやってます。 オフ会で皆さんのカッコイイ車を見たり、ツーリングして美味しい物を食べに行った...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォーカードバーン「31111」とフルハウスミラーバーン「31113」GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 20:44:50
谷川の湯 あせび野 (2024/11/17~18) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 10:17:44
週末は南房総へ買い物ドライブへ行くことが多い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 15:33:37

愛車一覧

レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
初期型CT200h(2011・7月納車)からの乗り換えです。 一番タイミングが悪い時に契 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
実家のお下がりです。 私には乗りこなす事ができないジャジャ馬でした。 ハンドルが重い訳で ...
レクサス CT レクサス CT
メイン画像撮影:ジェイ☆さん 三菱ギャラン5・7代目(家族所有)に乗りました。 直近は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation